ネトフリで鑑賞。
これは
リリーの勇気と、
ゲルダの慈愛と、
実話を基にしたフィクション映画。
エディ演じるリリーの、うつむく姿が印象的。優しい映画でした。
ネトフリで鑑賞。
名作だったような…?
歌は当然いいんだけど、ここまで歌で表現されるとストーリーが
あまり頭に入ってこない感じがした。
ネトフリで鑑賞。
永遠の美しさを求める女性は、いつの時代にもいるでしょうが、望んでいない人には本当に迷惑な話だということを物語った映画。
引っ越さないといけないし、ずっと働き続けないといけないし…。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ネトフリで鑑賞。
最初から出演者が豪華だと思って見ていたが、ティモテ・シャラメが出てきたあたりからさらに「すごっ」と思った。
最後、家族団欒の時の振動が怖かった。
コーヒーにこだわりがある、という>>続きを読む
ネトフリで鑑賞。
偶然youtubeで映画の予告をやっていて、興味を持ち原作を読みました。こちらもすごくよかったので、映画も見たいなぁと思っていたら、あら、ネトフリにある!というわけで期待しながら鑑>>続きを読む
ネトフリで鑑賞。
サンドラ・ブロックの作品は結構見えいるけれど、こんなに重い役柄は初めて観ました。
ネトフリで鑑賞。
結構前に鑑賞し、面白かったような記憶があると思い再鑑賞。
でも、恥ずかしながら映画のタイトルをずーっと「ダコタ」だと思っていました。
そりゃ、カバンのメーカーさんだよ…
本編に登>>続きを読む
ネトフリで鑑賞。
この映画は実話を基にしているんですね。
大好きな料理人のレシピ1冊分を、1年ですべて作った女性の話。
ブログやってみたいけれど、書きたいことがないなぁなんて思っていたので、この挑戦>>続きを読む
ネトフリで鑑賞。
樹木希林さん、市原悦子さんを出演させたら、それは泣くしかないでしょう。普段アクションコメディが好きな私でも、この作品にはジーンとするものがあり…。
評価を満点にできなかったのは、>>続きを読む
ネトフリで鑑賞。
パッケージの、アダム・ドライバーの笑顔に惹かれて鑑賞したため、結婚生活の話だろうとは思ったのですが離婚までの経緯の映画とはわからなかった。
ここに出てくる劇団員のおじいさん(ウォー>>続きを読む
ネトフリで鑑賞。
好きな男性に尽くしたいという女性の気持ちがよくわからないので、この映画の主人公テルコの気持ちが理解できず。
江口のりこさんのファッションにくぎ付けになり、ナカハラ役の若葉達也さんは>>続きを読む
ネトフリで鑑賞。
小池栄子さんは前から演技力のある人だと思っていたけど、この役柄はだみ声がいいと思ったのはご自分?監督の意図??
そこが気になるところですが、楽しめました。
ネトフリで鑑賞。
70歳のインターン。
言うべきことは言い、長年のビジネスパーソンとしてのスキルを身に着けたおじさまをもっと企業は採用すべき。
私の人生の先輩として飲み友達になってほしいものです。
ネトフリで鑑賞。
天海祐希さんみたいな、行動力と財力がある友達がいるといいなーと思った。
鑑賞日:2022/01/24
なんだろう、これ?と思いながら見ていました。
繰り返されるセリフ、食い違う記憶…
サスペンス映画??
アンソニー・ホプキンズが主演なので借りてきたので、内容をあまり把>>続きを読む
鑑賞日:2022/01/24
前作もツッコミどころ満載の内容でしたが、
今作もツッコミどころ満載でした。
何で赤ちゃんいるの?悲鳴を上げるって予測できるだろうに、どうして最初から口をふさいでおかな>>続きを読む
鑑賞日:2021/09/15
今回、動画配信サービス利用で昔観たけどあまり覚えていない作品を、再度見直すつもりで観たのだが、この作品は見ていなかった。
この広い世界のどこかにこんな村があるかもしれ>>続きを読む
鑑賞日:2021/09/15
離婚女性が車の運転を通じて教官と仲良くなる話。
ああ、この二人くっつくんだろうなと思ってみていたが、そうではなかったことに好感を持った。実話を基にした作品だということ>>続きを読む
鑑賞日:2021/08/18
映画「cube」を思い出しました。
あちらは不条理(なぜ自分がここに連れてこられたのかもわからない、そして脱出できない)でしたが、この作品は意外と解決策があるような感じ>>続きを読む
鑑賞日:2021/07/17
なぜこれを借りたのか、と自問自答しながら見ていました。
女の子たちがキャーキャー騒いで、サメに食べられちゃう映画でしょ、と思いつつ。
でも最後、観光船を見つけてからの妹>>続きを読む
鑑賞日:2021/06/20
えっと…?という仕上がりな作品。
でも最初の方は「おぉ~」と思いながら見ていったんですけどね…
鑑賞日:2021/06/20
自分の子供は被害者か加害者か。
被害者イコール死亡となった場合、自分は被害者と加害者どちらを望むのか…。
どちらの道を進んでも辛い場合、本当に悩みます。
「二十日鼠と人>>続きを読む
鑑賞日:2021/06/16
前作が面白かったので、今作も期待しながら観ました。
また違うアプローチで、こちらもすごく面白かったです。
長女と母親のカーテクニックが素晴らしい!
またゾンビ相手だとど>>続きを読む
鑑賞日:2021/05/08
日本映画の特徴なのかもしれないけど、たくさんの芸能人が登場する映画。広瀬すずちゃん、歌うまいんですね。
楽しめました。
鑑賞日:2021/05/08
漫画を2巻まで読んでいて、その後の展開がどうなるんだろうと思い観ました。成田さんの演技がやっぱり素敵で、ある意味怖くて、よかったです。
鑑賞日:2021/05/08
期待しないで見たので、期待以上でした。
それにしても…ノリって怖い。
鑑賞日:2020/12/27
何か見たいなぁとジャケットを見て借りました。
ペネディクト・カンバーバッチの作品だと思って…。
最初のシーンで既に自分の間違いに気づきました。
映画俳優が、俳優を目指>>続きを読む
鑑賞日:2020/09/12
思いがけず「ホテル・ムンバイ」に出演していたデーブ・パテルの以前の作品を見ることが出来た。
以前にもグーグルアースで事件が解決した、というニュースを見たことがあるが、こ>>続きを読む
鑑賞日:2020/09/12
主人公アミールと、使用人の息子ハッサンの物語。
最後のセリフなんて、予測さてたけどウルッときたよ。
でもなにか引っかかる。
それはハッサンのアミールに対する忠誠心が崇高>>続きを読む
鑑賞日:2020/09/04
前にも見たことがあるような作品だなーと思わなかったわけではありませんが、それでも面白かったです。
ロボットっぽいアクションシーンもキレッキレでした。
有名な役者さんが出>>続きを読む
鑑賞日:2020/09/04
グリーンブックで素敵と思ったマハーシャラ・アリの違う作品が観たいと思い借りた作品なので、どんな内容かはわかっていませんでした、結果、アリの出番は最初の方だけ…
でもいい>>続きを読む
鑑賞日:2020/09/04
色々な要素があって(日本批判の部分を含め)
「すごいいい映画だった」と言いにくい部分もありますが、それでもいい作品だったと言わざるを得ない作品でした。
人は都合の良い事>>続きを読む
鑑賞日:2020/04/28
出てくる妖精たちはかわいいし、
映像もきれい。
マレフィセントを悪役にしないように王妃が一手に悪役を引き受け。
マレフィセントと同じ羽を持つが魔力がない人たちはなぜ登場>>続きを読む
2020/04/24
感想書くのが難しい。
・怖い
・一人二役の演技がすごい
・夜、何も言わず外灯の下に立っている人ってこんなにも怖いんだ
ってことくらい。
鑑賞日:2020/04/16
アベンジャーズで「私、アメコミ作品好きなのかも?」と思い始め、この間見たシーサイドスクワット、今回のヘルボーイを見て
「あ、私、アベンジャーズが好きなんだ」と思い直した>>続きを読む