hiro53さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

hiro53

hiro53

映画(367)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ゆりかごを揺らす手(1991年製作の映画)

4.5

好きなタイプのホラー。
「ナニー」が原作とおもわれる。原作はさらにエキセントリックだ。

ラストエンペラー/オリジナル全長版(1987年製作の映画)

5.0

マイベスト映画sの一つ。コオロギが非常に印象的。もう一度見返したい。

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

4.4

ドタバタのなかに真実がある。この歳になると、こわい映画だ。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.9

アンディガルシア、凄く凄く良かった。松田優作も。神がかってたーと思ったら、やはりーーー。

ワイアット・アープ(1994年製作の映画)

2.6

長いばかりで、うーん。ケビンが叫ぶ「ワイアット」の声が甲高来て,神経質な感じ。違和感あった。

サイゴン(1988年製作の映画)

3.3

ウィレム.デフォー見たさに観たが 特に記憶に残らなかった。

コクーン(1985年製作の映画)

3.3

見たときはほのぼの気分になったことだけ覚えてる。あらすじ忘れた。

赤毛のアン(2015年製作の映画)

3.5

まあ、よかった。ギルバート役が妙に浮いていたが。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.8

ワクワクドキドキ、面白い映画の、ひとつの典型。様考えてる。そして勢いがある。

昼顔(2017年製作の映画)

3.0

こういう女性がおとこ受けするのだ、というひとつの見本を見せてもらった思いである。ある意味テキストになる箇所もあるのでは?最後の鉄道の場面は蛇足とおもう。キレが悪い。

武士の一分(いちぶん)(2006年製作の映画)

2.9

素直な映画だった。武士のキムタク夫妻の住まいの寂しさが妙にリアルに描写されていた。

ヒトラーを欺いた黄色い星(2017年製作の映画)

3.5

フィクションとしてよりも、コラージュ手法でユダヤ人の緊張感を表現しようという試みはかなり成功しているとおもう。

菊とギロチン(2016年製作の映画)

4.6

戦前のアナーキストと、女相撲。どちらも「まともな」人ならチョッと敬遠しそう。ところが、妙に通い会うものがありーー。ところでヒロインの花菊、鶴竜に似ていたような?

焼肉ドラゴン(2018年製作の映画)

4.5

昭和44ー46年という年代へのノスタルジーと、綺麗すぎず、汚な過ぎない、在日の部落の生活描写がに、親近感が持てた。真木よう子、上手い!

海街diary(2015年製作の映画)

3.8

4人の、まともな女性たちが、まともに気持ちよく生きている。見てて、気持ちが優しくなる映画。家族を取り巻く状況が最後の方で明らかになるのは、是枝監督の常套手段かと、おもた。

のみとり侍(2018年製作の映画)

3.6

予想通りエッチな場面が連続。だが、女性にとっては、エッチやな、と、認識しても、ゾクッとするエッチさではなかった。「参考文献」的な感覚。ストーリーは、ラスト、もう少し逆転メリハリがほしかった!

万引き家族(2018年製作の映画)

4.8

よい作品を観た。家族のつながり、ちう一見、うっとうしく湿っぽいテーマだが、それは、いい意味での期待をうらぎる。父母、祖父母、兄弟姉妹といった「役割」を取り払った、人対人の好ましい関係は、など、考えた。>>続きを読む

サファリ(2016年製作の映画)

4.1

サファリの気候、獲物解体現場の血生臭さ、キリン味噌」(かに味噌のキリンバージョンか)に手が届きそうな臨場感。ラストの、サファリ経営者の「人間がいなかったら地球は住みやすくなる」云々のインタビューは、超>>続きを読む