あめこさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

3.5

うおおー、気持ち悪いー、でもクリーチャーのビジュアル美しいー。

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.6

スピード感‼️丁寧で綺麗なアニメーション‼️キャラクター‼️ストーリー‼️
全部良すぎ。シャオヘイ!シャオヘイ!シャオヘイ!って可愛さで気狂いする。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

頭の悪い感想呟きますね。

「佐藤健、相変わらずすげーーーーな」
「操フィーバーきた!!!」
「宗次郎フィーバーきた!!!」
「マッケンすげーーーーな!!!」


でした。日本のアクションもいいですね
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.5

公開当時見ました。これでレア・セドゥを、知りましたね。青髪が似合う。
同性愛って作品だと何か神聖さを求められがち(特に日本では)だけど、どんな恋も様々にあって色んな形で、一時の熱情だったりする。ただ「
>>続きを読む

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

3.0

芸術を幼い頃から極めて、あのレベルへ行くアーティスト達は、
幼い頃の楽しみや家族とのふれあいや子供らしさ、無邪気さを犠牲にしている。
取り戻せない苦しみを抱える姿がよく分かる。
そして「天才」だから、
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

94年、ということで平成の頃、少し前の空気感。だけどとても自分の思春期の鬱屈した感じが思い出されとても共感できる。
忙しさに必死の両親。父は浮気し、母は兄の喪失もあって宙を見つめる。
韓国だと「長男」
>>続きを読む

テスラ エジソンが恐れた天才(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エジソンズゲームを見ていたので流れが分かったけど、彼らを知らないとちょっとついてくの難しそうな感じです。見ていてよかった(笑)
Google検索が場面で出てきて、エジソンと比べ情報が少ないとのことで、
>>続きを読む

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

2.8

色々あってなんか見てなかった本作。
思ってたより良くできてて面白かったです。
「エジソンズ・ゲーム」って邦題でつい「心理戦とかか?」とか期待しちゃってたけど、大きな波もなく(商売としての駆け引きはあり
>>続きを読む

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

3.8

ヴァージニア・ウルフをよく知っているとより楽しめる映画ですね。私はそこまで詳しくなかったので、見終わったあと解説を読むとより映画の内容が深まりました。
「時間」を越えて重なりあう3人の女性達。
それぞ
>>続きを読む

スピリッツ・オブ・ジ・エア(1988年製作の映画)

4.0

私はよく、映画を見て何年もたって「あ、あのワンシーンの景色なんの映画だっけ?」ってふと思い出すときがある。
そんな風に鮮明に焼き付いて離れない映画の景色。そのお気に入りがまた増えました。名作って言われ
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.3

久々にこういう刑事物の映画を見た気がする。時系列でキリキリ展開してくので引き込まれました。
チャドウィックさん、良い俳優さんでしたね。もっと観たかったなってエンドロールで泣きそうになりました。

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!グロいけど笑えるしドキドキするし。エンタメ。
でもエンタメにきちんとしつつ、ただ入れ替わるんじゃなく、ジェンダーについてもちょこちょこ描いてて。
殺人鬼→女子高生
になると、大胆な服を着
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.8

た~のし~!!!!B級なものを本気でやられると楽しいものができます。
辻褄が合わない?設定が無理?それはそれ。浸りましょう。生き生きラドクリフ。
スマホの扱い上手くなってくのが一番笑えた。鼻、器用だな
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.5

頭を空っぽにして見れる映画大好き人間です。2なのに良くできてて楽しかったです。きちんと続編として作っててよかった。

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.0

みんなが沸いてる意味が見てわかりましたね。
こりゃエンタメだった。続編期待。

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.0

心を通わせていく過程が暖かくも切なさがずっと漂う
支援を必要とする人には「支援」は必要だけど、そこに本人の「意志」があることを忘れちゃいけない。
トランスフォーマーから色々あったシャイアラブーフ…いい
>>続きを読む

密偵(2016年製作の映画)

3.5

二重スパイのドキドキ感
「爆弾ひとつでどうなるか」
だけど、命を懸けて繋げてく思いが…熱かったです。
列車のシーンが良かったです。

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.5

緊張感。
サイコパスのチェ・ジフン大好物でした。

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.0

「ミッド・サマー」で話題になって気になってたので見ました。
確かにミッド・サマーの元ネタって感じ。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.0

途中からどちらが正しいのか分からなくなる。
面白いがさほど驚く終わりでもなく。

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

4.0

悪夢を見てる感じがほんと好きです。多感な時期に惹かれて見たので、余計心に刻まれてます。

白い暴動(2019年製作の映画)

3.0

パンクとは。
若者の鬱憤を表現するだけのように思われてしまうけど、社会的メッセージもあるし、活動として生まれたものもある。
日本では今は音楽が社会的メッセージや政治批判とはかけはなれてしまった&タブー
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

日々ニュースを見て、事件があるとその時は被害者に目を向けるが時と共に気づくと日常から消えてしまう。
その先。
事件の裏にはたくさんの人の人生がある。
とにかく、子供は巻き込んではいけない。
緊張感もあ
>>続きを読む