あめみやさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

あめみや

あめみや

映画(869)
ドラマ(15)
アニメ(0)

最強のふたり(2011年製作の映画)

-

実話がベースのフランス映画。
表情のひとつ一つがとても繊細。
なにか心のもやもやしたものが、スッと晴れるような、そんなエンディングでした。
Earth Wind&Fireの音楽もいいね。

体脂肪計タニタの社員食堂(2013年製作の映画)

-

主役がハマケンだったの、知らなかったなぁ。
草刈正雄のかっこよさ。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

-

友人からこの作品のあらすじを聞いたとき、なんてエキセントリックなストーリーなんだ!と思っていて、観てみたらやっぱりエキセントリック。笑

ミスコンのラストは笑いました。
出場者の中では、オリーヴがダン
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

-

始まって数秒からとにかく人間がばかばかと死んでいく。あまりにも唐突で、理不尽な死のゲーム。
「だるまさんが転んだ」だけでも思わず映画館出ようかと思ってしまった。
『バトル・ロワイアル』とかは大好きなん
>>続きを読む

NINE(2009年製作の映画)

-

大好きな『CHICAGO』の監督作品と聞いてから気になってました。当時のCMで流れていた劇中歌のシネマ・イタリアーノが強烈に残っていて。
女優陣はそれぞれのキャラクターが引き立っていてみんな素敵だった
>>続きを読む

オール・ザット・ジャズ(1979年製作の映画)

-

家族や自分の健康のことすらも顧みない、仕事一筋の男。
男の日常の中に起きる事実を、淡々と、少しドラマチックに見せられているような感じ。何事も唐突に始まり、そして終わる。
繰り返される朝のシークエンスは
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

-

Blu-rayにて鑑賞。
やっぱりさ、どれだけ綿密に計画したって自分の思う通りにはいかないのが人生だよね。巨額の富・各界の人脈を得ながらも、ギャツビーの最期はひどく悲しいものだった。

衣装やセットの
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

-

〜最後の聖戦~よりも先に観てしまった。インディなんか一気に老けたなぁと思ったら!笑
パートナーのマリオンが復活、インディとの間に息子が誕生しているし、3作目公開から約20年も経つといろいろなことがある
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

-

私の中でインディ・ジョーンズといったらコレ!(…と最後の聖戦)
あの、心臓を取られるシーンとマグマの中に入れられるシーンが子供のころはトラウマだった。
宮殿の客室から隠し扉で採石場へと向かうシーンは何
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーシーでインディ・ジョーンズのアトラクションに乗ったら猛烈に観たくなった。
古代遺跡を巡るアドベンチャーはワクワクして面白い。個人的にはアクションシーンよりも、もうちょっと遺跡を探すところとか
>>続きを読む

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

-

試写会にて。
幼い頃に両親を亡くしてから、ずっと人生を共にしてきた姉弟2人のヒューマンラブコメディ。

両親を亡くしているからこそ、「家族」を大切に思う気持ち。お互いに思いやり、支え合い、足りないもの
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

-

「ほんの少しの勇気で人生どうにでもできる、自分次第で変われるんだ。」って思わせてくれる映画作品はたくさんある。
この作品もまた、鑑賞者にそういうことを伝えたいのかなって思ってました。
そういう要素もあ
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

-

実話を基に製作された作品。まぁ、話題性だけの作品、って感じかな。。
セレブのAdressがインターネットで簡単にわかっちゃう怖さ。
エンドロールがいいね。

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すべてのセリフを歌うミュージカル映画は初めて観ました。
雰囲気おしゃれ。インテリアや洋服が可愛い。

そして若い二人の報われない恋。。時代なのかなぁ。
やっぱり切ない、フランス映画。

氷の微笑2(2006年製作の映画)

-

14年経っての続編。
前作より過激なシーンは少なくなっていたけど、シャロン・ストーンは相変わらず綺麗だね。
キャサリンは人の心を操る天才。

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

-

音楽家のジョーとジェリーはある日ギャングの「現場」に遭遇してしまい、逃げるために女装してガールズバンドに潜り込むが、そこで出会う女と恋に落ち…というラブコメ。

主役2人の女装が、白黒映画だからか意外
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

-

様々な「しかけ」を、鑑賞後、解説を読んで把握。

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どんな状況に陥っても逞しく、図太く生き抜いていくスカーレットの姿をみて、生きるってこういうことか、なんて思った。それでも天真爛漫なスカーレットに、途中からついていけなかった。。

もう何十年も前の映画
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

舞台は第二次世界大戦下のフランス領モロッコの都市、カサブランカ。
「Here's looking at you, kid」
君の瞳に乾杯。。映画史に残る名台詞だと思います。

リックは最後まで渋くて格
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

-

それぞれ“はみだし者“のグーニーズが、大人には想像もつかないような冒険をする。
友情あり、恋愛あり、家族愛あり。何度観ても楽しめる作品です。
発明オタク?のリッキー(データ)が好きだなぁ。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大好きな三谷作品!
登場人物たちのストーリーが少しずつ絡み合っていって、最後にはみんなHAPPY。
悲劇は喜劇。
なんて素敵な大晦日なんだ!

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

世の中くそくらえ!みたいな時期が私にもありました。。
だからこそイニードを傍観していてすこし切なくなったり、恥ずかしくなったり。
えっ?って感じでTHE END。
彼女はゴーストワールドを飛び出し、一
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

-

ありがちなストーリーだけど、最後は感動しちゃった。
主演2人はリアルでも恋人、監督も夫婦っていうのが、いいね。

すーちゃん まいちゃん さわ子さん(2012年製作の映画)

-

ほっとした。「遠い未来のために、今を決めすぎることはない。」あぁ、そういう考え方も素敵だな。
内見のときにはしゃぐ女3人、女子高校生みたいでかわいい。
私が30・40と年を重ねたときにもういっかい観た
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

-

60年代横浜や東京の町並みがとても素敵。
暗さ・重さは感じさせずに淡々とストーリーが進行していく感じ、嫌いじゃなかったです。
爽やかだなぁ。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

-

結婚式前のドタバタコメディ。結構声だして笑っちゃいました。
やっぱりブラッドレイ・クーパーはかっこいいな。。

〜再鑑賞による追記〜
赤ちゃんかわいい。
一生に一回でいいからこんなバカ騒ぎをしてみたい
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

-

Blu-rayで2度目の鑑賞。
大好きなフードコーディネーター飯島奈美さんらが手掛けるお料理は、シズル感満載です。ラーメンのびちゃうよ。
あとは、おじさんたちがかわいい。

69 sixty nine(2004年製作の映画)

-

69年、佐世保、高校生。。青春だねぇ~。
柴田恭兵さんがいい親父すぎて泣ける。

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

-

少し細めの渡辺えり子さん綺麗!竹中直人さんとのコンビ最高!!
いくつになっても、何かに熱中するって素敵なことだなぁ。と。
私もダンス習いたくなりました(笑)

最近テレビで見かけなくなって、ちょっと寂
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

-

ティファニーで、おもちゃの指輪に文字を入れてもらうシーンと、10セントショップでお面を万引きするシーンが好き♡
あと、名無しのcatがとてもかわいい。

いい映画にはいい音楽。
何度観ても、いいよね。

テッド(2012年製作の映画)

-

やーーっと観た。
折角Blu-ray借りたのに、字幕と吹替両方で鑑賞できなかったのが残念。ところどころに出てくる小ネタが面白いね!

テッドはどんなにワルくても憎めないよ。だって可愛いんだもん♡笑

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

-

思ってたよりいい話だったw
ジェナ×クライドのカップルが好き。

役者陣は、みんなどこかで見たことある顔ばっかりでした。

恋するベーカリー(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゆったりと楽しめました。3人の子供たちと、長女の婚約者がいい人すぎて。あんな家族憧れるなぁ。
なんだかんだで復活しなかったけど、いい結末♡

ショコラ(2000年製作の映画)

-

ちょっと久しぶりの映画鑑賞が、この作品でよかった。
とある街にやってくる、不思議なチョコレート屋さんのお話。
もっと恋愛色が強いのかと思ってたけど、ファンタジーみたいだね。
他人の悪意もみんなみんな善
>>続きを読む

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キャッチ―なタイトルで、女性はこういうの好きそう。
なんか、主演の2人は急にくっついちゃったなっていう印象。そうなるだろうな、とは思っていたけど。
明らかにCG合成のところもあるけど、ブルーレイで観た
>>続きを読む