なぽりさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.3

豪華キャストで気が散ってしまうがお得感満載。
交通事故の実名発表からのシーンは引き込まれた。
ちょこっと映っただけの窪田正孝が強烈に印象に残る。
それにしてもなんだか古臭い。事件は昭和だけどその後は平
>>続きを読む

殺人魚獣 ヘビッシュ(2014年製作の映画)

1.0

久しぶりに笑えるひどさの1本。笑えるからまし。
どんなひどい監督かと思ったら一応沈黙シリーズを監督してる。
それにしては、ブッツブツの編集(笑)悲鳴や爆発のタイミングズレズレ。
アンコウみたいなへビッ
>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.3

実話ベースでサム・ライミ制作。
ウォーキング・デッドの二ーガン!
ってことで、はりきって観ました。
封印されていた悪魔を解放してしまうんですね。
途中からはエクソシスト。
何がイヤって蛾の大群よ。1匹
>>続きを読む

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

3.0

クレイアニメ、ほんとすごい。見入ってしまう。ストーリーも子供向け過ぎなくて良い。ショーンたち羊の口の位置な(笑)気になってしょうがない。実際、羊がもぐもぐする時って口が横っちょから見えるもんね。かわい>>続きを読む

忘れられない人(1993年製作の映画)

4.0

過去鑑賞記録。
手元に置いておきたい1本。映画で泣くことは滅多にないが、これにはやられた。クリスチャン・スレーターにまいった。どこか寂しげな目がいい。
病を患っている一途な男の恋愛というと、いかにもお
>>続きを読む

インビジブル(2000年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録。
ケヴィン・ベーコンに釣られて鑑賞。
人体が透けていく描写がたまらなく好き。

インビジブル2(2006年製作の映画)

2.0

前作は面白かったのになんじゃこりゃ。クリスチャン・スレーターの意味ない<('∇')>「素っ裸になって追いかけてやる!」っていうセリフで吹いた。

ワナオトコ(2009年製作の映画)

3.0

18禁!ホラー耐性のある方におすすめという、非常に手に取りにくいコーナーに置かれている。
いや、1人でよくこんな罠仕掛けるわな〜。大変だよ!しかも普通に格闘も強い。
誰がワナオトコなのかは序盤で当たり
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

今までのゾンビ映画の良さをギュッと凝縮している面白さ。弱点があるところも無理の無い範囲。
数秒で転化するところもいい。なんなら噛まれている最中に変わっていくぐらい(笑)ゾンビ同士がぶつかってボーリング
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.0

吹き替えで観たのが失敗かも。竹内結子過ぎて、入り込めなかった。
頭の中をこんな風に視覚化するのはすごく面白い。特別な思い出の玉がキラキラしていてステキ。

レッド・ウォーター/サメ地獄(2003年製作の映画)

2.5

サメ地獄ではない(笑)サメ単体だし。犯罪ものに学者と企業と恋愛を絡めてサメを介入させた感じで。悪者が中途半端だし、なんか残念だなぁ。どこかで見たものを混ぜてるんだよなぁ。
ラ・バンバのルー様、見た目が
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.0

ハゲているけどかっこいいステイサム。
プリズンブレイクのティーバッグ。
カーアクション。
かっこいい。
ドナルド・トランプの決めゼリフとして「残念ながら君はクビだ」っていうのが出てくる。この時すでに有
>>続きを読む

肉の蝋人形(1953年製作の映画)

2.0

なんだこれは!B面がオリジナルなの!?DVDにB面があるの!?
正直、古すぎて退屈だけど最後まで観れた。1953年で3Dってすごいな。

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.3

足りない、足りないよー!復讐って終わりがない。絶対に満足のいく復讐なんてないんだ。被害者が死んでる場合は特に。
キャッチ・アンド・リリース1000倍返し、狩る側から狩られる側へ。生粋のサイコパスには苦
>>続きを読む

隣の家の少女(2007年製作の映画)

2.9

「君は痛みを知っているか?」
少女虐待殺人事件の実話ベース。
って知らずに鑑賞。
子供を支配する大人。無力な子供。残酷さ。好奇心。エスカレート。
「何もできなくてごめん」
「最後に何をするかが大切よ」
>>続きを読む

蝋人形の館(2005年製作の映画)

3.3

エスターの監督作品。
あ!スパナチュのサムだ!パリス・ヒルトンだ!(笑)「私の見せ場作りなさいよ」って言ってそう。
勝手にいろんなとこ入り込むのはやめましょうね。
対人間らしく、無理なく程よく。オチま
>>続きを読む

パッセージ 牙剥く森(2015年製作の映画)

2.0

心霊スポット行ったら、加害者が被害者幽霊に復讐された、というだけのもの。
?ってなるところが多い。

CUB/カブ 戦慄のサマーキャンプ(2014年製作の映画)

2.5

ベルギーホラー。でも、フランス。
あれだ!「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のグルートが邪悪な少年だったらみたいな。子供らしい邪悪さがじわる。最初から二人とも姿を見せるので怖さは無い。
デスピタゴ
>>続きを読む

ボーグマン(2013年製作の映画)

-

スコアつけられません。
うーん…謎が多い。そもそも人間なのか。元人間なのか。教会との関わりは?強化するために仲間を増やしていくということはわかる。
次女は何やら元々素質があるみたいで。
死体の始末の仕
>>続きを読む

ナイトウォッチメン(2017年製作の映画)

3.0

コメディーだった(笑)
終始、おバカ。ちょこちょこ、ちょこちょこくだらないことで笑わしてくる。おバカムービー好きなので楽しめた。
ゾンパイアという新しい?ジャンルで、親玉の見た目がクラウン。ごっちゃ混
>>続きを読む

スウィート・ホーム(2015年製作の映画)

2.7

なんだ?この感じ。ああ、ホーム・アローンだ!ただ逃げるだけのね。
行動が遅くてイライラする。逃げる方も追う方も両方にイライラ。
追う側のうっかりミスがひどいな。プロならトドメさしておきなさいよっ!きれ
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

3.0

過去鑑賞記録。
すごくチャカチャカしてた印象。
ロバート・カーライルが好みじゃない(^ω^;);););)

28日後...(2002年製作の映画)

3.8

過去鑑賞記録。
ダニーボイル監督のスピード感と緊張感の表現がすごく好き。

ブロードキャスト・ニュース(1987年製作の映画)

3.0

過去鑑賞記録。
ウィリアム・ハートにハマった時期があって鑑賞(笑)

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

久しぶりに深夜の地上波で再鑑賞。
いや、かなり忘れてる。こんなにコントチックだったっけ!?(笑)
坊やの肌がツルツルぷくぷくでかわいい。
双子の女の子と黒人とエレベーターから血がドバーッと迷路とレッド
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

過去鑑賞記録。手元に置いておきたい1本。
アイシーデッドピープル。
オスメントくん、かわいかったな。
色の使い方がすごく好き。
脅かしポイントではまんまとビビってしまった。シャマラン監督にはよく脅かさ
>>続きを読む

ラビッド(1977年製作の映画)

3.0

クローネンバーグ作品好きです。
この作品もクローネンバーグらしい変態さが分かりやすく表されている。
主人公ローズはやたら裸で登場(美人だし体もきれい!)。
心音は効果的、襲われる時の音楽はめちゃわかり
>>続きを読む

破門 ふたりのヤクビョーガミ(2017年製作の映画)

3.0

横山裕に釣られて鑑賞。
原作は面白そうなんだけど、映画にするとこうなってしまうんだろうなという感じで。
面白くもないし、つまらなくもない。
佐々木蔵之介、國村隼、橋爪功、木下ほうかが出ていたからよかっ
>>続きを読む

31 サーティーワン(2016年製作の映画)

2.0

ミュージックビデオっぽい。70年代風。
下品でクレイジーでかっこいいだろう?感が強く感じられて苦笑い。
光と影、色の使い方、音楽はかっこいい。そこがまさにアーティスト、ロブ・ゾンビ監督。
ホラー映画と
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.5

戦うおばあちゃん。
インシディアスシリーズ、なぜかこれだけ観ていなかった。
脅かし方がうまい。お化け屋敷方式。くるぞ、くるぞ、バーン!!ってやつ。何かいる?い、る、よ、ね?バーン!!食い気味にバーン!
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.0

コメディだった(笑)
ホラー映画に入りこんでしまい、ホラーあるあるを駆使して、現実に戻ろうとする。
母娘愛も描かれていて、ちょっと泣ける。
ファイナルガールという単語があることを初めて知った。回想シー
>>続きを読む

ネイバーズ(2016年製作の映画)

3.0

お隣さんを覗いちゃダメー!勝手に家の中探索しちゃダメー!
隣人はヤバめな雰囲気を醸してたけど、サイコ的ではなく割りと良識的じゃないか。撃たれても余裕で戦う奥さん強すぎ。ホラージャンルになってたけど、犯
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.8

過去鑑賞記録。
とにかく何もかもかわいくてツボった。真似したいことがたくさん詰まっている。ファッション、家具、雑貨などなど。
フランス映画は苦手だけれど、時々こういうどストライクな作品がある。
先代犬
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

5.0

過去鑑賞記録。
タランティーノにハマったきっかけ。
文句なしにかっこいいでしょ。