ayさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

低開発の記憶-メモリアス-(1968年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

女性を征服する対象としてみる女性蔑視的視点と、変わりゆくキューバとを対比させているのか?と思った。革命するか亡命するかという対立しかなかったのだろうか
戦争をゲーム扱いしているという台詞があるが、セッ
>>続きを読む

ヴァン・ゴッホ(1948年製作の映画)

-

字幕なし鑑賞だったので頑張って画面を見ていたがオーという感情になった 色が分からないので質感が強められている(こんな見方で良かったのかしら…)
勿体無いので要再鑑賞

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

観る前に散々 暗い、嫌な気持ちになると言われていたけどそれよりもオブジェクトの色味や配置だったりがカッコいいなという感想 雨に唄えばの方を先に観ておいて良かった

第十七捕虜収容所(1953年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白い〜〜 麗しのサブリナがあまり好きではなかったのでどうかしら…と思っていたけど いやいや

殴られ顔が似合うのいいな、マッチ擦るのも…
みんなジョーイに優しくてアとなった、なんていうか慈しみの対象
>>続きを読む

たぶん悪魔が(1977年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022.05.01 フォーラム
劇場で観ることができて良かった……
いくらか『ラルジャン』と混同していた
---
2019.09.04 DVD
ジャケットに惹かれずっと観たいと思っていた作品。ようや
>>続きを読む

皇帝円舞曲(1948年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

🐩!
それにしてもあんなに可愛い子犬たちを殺そうとするなんて信じられない、すべすべのおまんじゅうたち…

後半の恋愛模様は退屈だったが、アンジャッシュのコントのように進んでいく前半は面白かった。クロス
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

死は恐れるものではない。生の質を高めることが重要。

セブン(1995年製作の映画)

-

音楽がめちゃくちゃ良い。
モーガン・フリーマンのずっと諦めている感じが好きだった

尼僧ヨアンナ(1961年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

聖職者における性愛というテーマであれば、私は『モラン神父』が好き
表情が強い

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おもしろ〜〜!!!!!観始めはジェーン・ドウ的ホラーかなと思ったけど、まさか…
主役?の刑事さんがめちゃ良いのと、妻殺しの男のかっこいいんだかへなへななんだか分からない顔が良い てか出演していた俳優さ
>>続きを読む

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

-

ジェリコの壁!
良かったなあ ヒッチハイク後の車内よ

自転車泥棒(1948年製作の映画)

-

表情は既に私たちの内にある、といったら当たり前なんだけど その通りだった

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

-

Jがバンバン相棒をピカッ!するの好き
電球の人が自転車漕いでるのなんなんだ
宇宙囚人(?)がみんな魅力的だったからもっと映してほしかった〜〜
ラストにバチでか要素あるのウケた

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最近「絶対面白いって分かってるけどもったいないから観ていない」作品をいよいよ観ています、これもそう
一番初めのエイリアンが可愛かったな〜〜
2人の表情がファニーで良かった。モルグの人が仲間入りしたのも
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごく潔癖な印象を受けた。
女性性への嫌悪というより、選択しない者への嫌悪…?

ジェイクは相変わらずかっこよかった

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

クリス!!!!!!!!
無駄がない 例えばレディ・バードとかも小さな町の閉塞感、自分では変えられない家庭環境、共に在る友人といった要素でできていて、その中で自分はどうあるかという話(だと思っています)
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

周波数?モスキート音的なやつでやられるならパパの研究とか世界的にもうちょっとこう…まあそういうものですね
釘放置がずっと気になった 音出したらダメ系は設定の活かし方がむずい

ディセント(2005年製作の映画)

-

洞窟に入るときは正規の申請をしよう!
地底人の造形がよかったな

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!要素多め(?)な感あったけどまとまっててすごい。
本筋とは関係ないけれど、DV男が一瞬で消え去ってニコニコした

既にあるだろうけど アナベル系かと思ったら実在だったのね、、肉体むきむきす
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カメラを止めたら映画にならないのは分かるんだけど、にしても彼氏がずっと撮影していてそっちで気が狂いそう
最後カメラの方に彼氏が飛んでくるのよかったですね。彼女が大写しになるのは好きではなかったけど