ありぽよさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ありぽよ

ありぽよ

映画(260)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.2

男女で描いたらなんてこと無い普通の恋愛ですが、レズビアンの恋愛映画という点で重要な作品なのかもしれない。
・アデルの口が終始開きっぱなしで物語に集中できない。
・中盤のパーティーシーンの演出が素晴らし
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

良かった点
・キャストが美男美女過ぎない
・ギャグが良い
・音楽が良い
・魔法のアイディアがたくさん出てきて楽しい
・要所要所でハリポタの世界線と繋がるところがあるので、ファンにはたまらないと思う
>>続きを読む

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

3.8

1よりやや強引な展開はありますが、テンポが良くて面白かったです。

終盤のエルの言葉は素晴らしいです。笑いどころも多く楽しい作品です。

ラストでエルがハンドルを握ってるところまできちんと徹底されてい
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.0

原題はlegally blonde

日本版パッケージのせいで軽いラブコメと思われがちですが、しっかり中身のある作品です。

ブロンド、田舎者、女性などへの偏見に対する真摯なメッセージが伝わってきます
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.5

位置付
ディズニーアニメーションスタジオの低迷期から完全復活した作品。
初期段階では手書きアニメで製作する予定が、前作のくまのプーさんの成績が振るわなかったため急遽フルCG作品に変更したそうです。
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.6

イーストウッドが好きなので観ました。
良かった点
・トムハンクスが走るところ
・サイドストーリーがしつこくない
・感動推しでない
・脱出シーンが事実に基づいているためか、リアルで良い
・エンドロールが
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.5

悪党スカーレット・オーバーキルが超キュート!
吹替は天海祐希で素晴らしい演技でした。

ミニオンの3人組の性格がそれぞれ違って見ていて楽しい。

ただ、怪盗グルーシリーズのイメージで見ると物足りないで
>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.9

ドキュメンタリー風の作品

爆弾処理シーンの緊張感がたまらない

主人公の仲間は人間味があって、だんだん好きになってくる

中盤の爆弾処理外の戦闘シーンも目が離せなくて良かった

奥さんの少し冷たい感
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

スペースサバイバル+救出ミッション

宇宙飛行士のサバイバルの割りに、良い意味で軽い作品でした。

マッドデイモンがハマり役。

個人的にはもっとハラハラするシーンがあっても良かった。
劇場で見たら最
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.3

盛りだくさんで楽しいエンターテイメント

障害を抱えながら必死に家族を探すドリーに感情移入せざるを得ない

ハンクの過去や背景をもう少し見せてほしかった

キャラクター達がそれぞれハンディを抱えている
>>続きを読む

ザ・シークレット・サービス(1993年製作の映画)

4.0

イーストウッドは60を過ぎてもセクシーだ…と思わせてくれる作品。

サスペンス&刑事ものだけど、主人公の背景を描いてくれているのが良かった。
犯人も良い感じに不気味でかなり良い感じでした。

リンカー
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

最初にゴジラの全貌が出てきた時点で5億点出ました。 
特に前半が良かったです。

石原さとみのキャラクターは賛否ありそうですが、庵野が好きそうなキャラだなと気づいてからは気にならず。

エヴァ、庵野フ
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

イースドウッドパイセン渋いっす!
一生付いていきます!

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.8

地味な作品ですが、テンポが良いので飽きずに見られます。

ミュージカルと言っても、彼らが歌うシーンを見せるというつくりになっているので苦手な人でも見られそう。

イーストウッドはこういうドキュメンタリ
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

4.0

ティム・バートンのキャラデザが好きなので見ました。
ストーリーは「ナイトメアビフォアクリスマス」よりしっかりしていて、キャラクターの性格もより丁寧に描かれているので感情移入しやすいです。

特にエミリ
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

4.0

ハッピーでカラフルないわゆるインド映画ではありません。
お弁当と手紙のやり取りを通じてサラリーマンと主婦の交流を描きます。

地味な作品ですが、美しい映像と清潔なストーリー、丁寧な編集が魅力的でどんど
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.5

小学生の時に見て衝撃を受けた。
グロテスクなのに美しい。
怖いのにもっと見たい。
そう思ってしまう作品。

マレフィセント(2014年製作の映画)

2.8

ディズニーアニメ原作ファンとして苦々しい気持ちになった
【良い点】
・映像が綺麗
・アンジェリーナジョリーの存在感がすごい
・マレフィセントの外見的な再現度が高い
・終盤のマレフィセントが覚醒するとこ
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.5

吹き替え以外は最高。
芦田愛菜ちゃんはとても良かった。

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

4.0

エマストーンはキュート
映像は美しい
話はまずまず良いです。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.8

ダニクレボンドの魅力が炸裂。
ここから007に入り、はまりました。

ウェディング・シンガー(1998年製作の映画)

4.5

こんなに好感の持てるラブストーリーも珍しい。
ミートボールのシーンが好き。
最後は少し甘すぎます。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.8

イーストウッド代表作。
バッドエンドなので5はつけられませんでした。