ありたにさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ありたに

ありたに

映画(488)
ドラマ(52)
アニメ(0)

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.9

マーベル作品見る度に過去の作品全部見直したいって思うんだけど、追いつかない

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スーパーマンをさらに強くした感じ

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.9

ドラマみたいな感じではあったし、犯人は読めたけど、最後は予想外だった。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.8

パッケージ見て想像してた内容と全然違った。時系列がごちゃごちゃで、ん?ってなったけど、ただのラブコメより面白かった。

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.6

同期に勧められた映画。
美男美女にダンディなお父さん。映画の中でしかこんな組み合わせない。

正体不明のやつをいきなり家族との食事に入れたりツッコミどころは満載。

最後お父さんどこ行ったんだ。

アジョシ(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おじさん。
伏線がわかりやすくてソミが生きてるのがわかっちゃったけど、おじさんはイケメンだった。

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

市原悦子の演技力素晴らしい。
あの後みちとどうなったのか、戻ってきてからの話がほとんどなかったのが残念。

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

いきなり各国の首相が死にまくってどんな展開になるのかと興奮した!

一箇所に各国の首相が集まったら現実になりそうだから、今後は全部テレビ会議にしたら良いと思う。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.6

それなりに面白いんだけど、これは素晴らしいって言う映画に最近出会ってないなぁ。

スプリット(2017年製作の映画)

4.1

主演の人の役作りに圧巻。ストーリーはイマイチ。

MERU/メルー(2014年製作の映画)

3.2

映画としてはイマイチだけど、登山って大変なんだなっていうのは伝わった。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

レディーガガの歌唱力凄いなぁ。
ただアリーが初めてステージに立つシーンが早すぎたから後半ちょっと飽きが来てしまった。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

最後のライブ・エイドのシーンは泣きそうになった。もう叶わないけど、We Will Lock Youを生で聴いて参加してみたかったなぁ。しばらくQUEEN聴きまくります。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.9

結構うるっと来た。

無くしてはいけないものはない。

人と人は何かを介して繋がっている。

世の中にある物全てにストーリーがあるんだな。

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.5

実話
アメリカはやっぱり実力主義だよね。犯罪者であれ、上手く使おうとする。

どの辺がアメリカをはめたのか。ただ利用されてただけじゃないか?

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.9

何個かストーリーあって途中飽きたけど、最後に繋がって良かった。

今回出てくる犬全部凄い。どうやって躾したらこんな演技できるようになるんだろ。撮影大変だったろうなぁと思う作品でした。

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.6

アメリカのホームパーティって本当に映画みたいに盛大にやってんのかな?

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.3

内容どうこうじゃなくて、映像に感動する。こういう映画は映画館で観ないと。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.9

緊迫感は凄い。ただ、予告だと超能力持ったおじいちゃんって感じだけど、そうではなくて元軍人のスーパーじいちゃん。

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

4.2

スパイ映画とか有能なキャラがいる映画が好きだって気づいた。

最後の電話は何?

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.1

クリント・イーストウッドってシリアスな映画ばっかのイメージだったけど、ポップな映画も撮ってたんだなぁ。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

生まれたときはおじいちゃん、歳をとるごとに若返って行く。

眠い時に映画観ても感想が出てこない。

再鑑賞。
素晴らしい。