指に刺さった小枝さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

指に刺さった小枝

指に刺さった小枝

映画(652)
ドラマ(43)
アニメ(0)

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.6

幸せが、結婚だけだなんて

今なら当たり前になりつつある価値観も、当時は突拍子もないと思われる考え方だった、若草物語読んだことないけど楽しめる。

当時の衣装と四姉妹と家族の愛に満ちた画面で心がいっぱ
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.0

主人公、亡くなってた

武骨でJKシモンズにぴったり。
脚本としては真新しくはない。
マンハッタン、封鎖できません

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.6

復讐系、
血、血、血、雪、血…

誰もが狂ってるので観る人は選ぶかな
わたしは俳優さんたちの演技が好きだったので、ストーリーは雑だけど好み

惨殺すぎて笑ってしまった
警察なにしてんねん

パッチギ!(2004年製作の映画)

3.4

めちゃくちゃ評価高めだけど、そこまではまらず、、、
テーマが重い割に、井筒さんらしく軽やかなタッチは良かった!
何よりも沢尻エリカ氏の可愛さ。脇役たちも今や大物も多く、見応えはある!

どんな理由があ
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.5

見てよかった映画だ。是非。


黒とか白とか国とか言葉とか性別とかで括る必要のない世界って生きてるうちに来るのかな?

死ぬ前にどんな曲聴きたいかな?
誰と話したいかな?なに食べたいかな?
などと考え
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

爽快!
計画して、働いて、盗んで、使う!

アンハサウェイが賢くて良き。

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.5

超単純明快ストーリー、
血みどろ、
エンディングがキュート、
やっぱり友達大切。

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

2.9

退屈だったので途中離脱…

機会があったらまた見ます。単純過ぎた。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

アニメ版を見ていない人の感想。


画が綺麗だな〜〜
日本のアニメすげえ…

りかちゃん強いし、ゆうたがどんどん強くなっていく。

単純な画だけではなくて、
感情がこもりすぎてバランスが崩れる画も味が
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.4

マドンソク強すぎぃ!な映画。

歌がポイントなの面白い!
全体的に予想通りな感じでした。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.8

眠りにつけない夜に合う映画だった
とにかく成田凌が切なくて、大倉くんが普通のおじさんに見えて、良い演技だった

心底惚れるということは、
その人の全てが例外になるということ
あなたには分からないだろう
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.2

見るのは一度だけでいいけれど、
絶対に見た方がいい映画というのが
世界にはいくつかある。
この作品は、それだ。

見て。

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

トゥルーマン・ショーかと思いきや
めちゃくちゃ壮大な話だった、、


ゾンビいっぱいでわちゃわちゃ楽しい

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.9

もうとにかく不気味で嫌悪感の映画、
だけど色彩も音も綺麗で
嫌いになれない映画だった

女性から見た世界って案外こんなものかも
トンネルのハーモニーは好き

生まれては死んで、また生まれて、気持ち悪く
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

まーーーた酔乃助!!!!!!
最高の居酒屋…
行きてえ

そして高良健吾が圧倒的かっこよさ

田舎から出てきて、搾取されて、私たちって東京の養分だよね。分かる。

だって寂しいじゃん、こういちろうが1
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.3

全てが絵画的で、ゆったりと、眼に訴えかけてくる。二人とも、身体も顔も美しかった。


なお、退屈感も否めず、途中離脱しがちな気がする。この時代版、君の名前で僕を呼んで

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.6

画、音楽、カメラはとても好きだった。

めちゃくちゃ個人的主観んんんんんんんの気持ちが止められない。
食べ物は大切に、は分かるよ
金持ちはしょうがないやん、


チーズバーガーの売上に貢献できる映画!

劇場(2020年製作の映画)

3.9

知っている下北沢の町には、
きっとこんな物語が沢山散っている

純真な相手を見て、自分に嫌気がさす気持ちがとてもよくわかって痛い

2人の演技、あっという間の2時間。
友達でこの男を捕まえているやつが
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.2

愛しているなら努力しなければならないし、失ったら2度と戻らない


小説と現実がとろけあってまどろんでいく様子がなんとも印象的、胸糞系の表現も多く、謎も多い、
見る人によって大きく印象が変わる映画
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.3

始めるのはいつでもいい
変わるのも変わらないのも、自由だ


隙間時間で見てしまった、、
面白い人生だけど、私は歳を取りたいな

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.9

肉子ちゃーーーーん、な映画
二宮くんの変顔、

ラストが良い

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

不穏、という文字が最も似合う作品なのでは?深い意味、伝えたいこととか考えずに見ても怖い。。

ただただカメラワークだけで不穏、恐怖感を与えてくる点が、それもまた怖い。


友達は、大事。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.3

涙、涙、の宣伝文句だった記憶、
そこまで涙は出なかった

石原さとみの狂気的明るさ、狂気的笑顔が少し苦手になってしまったので感情移入できず…

小説を読みたい

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

子供の頃の自信を失わないで
誰かに能力がないとか、美しくないと言われようと、私たちの強さや賢さはもっと素晴らしいものよ
だって私は私だから!!


単純に元気出る作品
イーサンが何より素敵だったな、
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.2

名作っぽいじゃん!聞いてないよ!!
ジェットコースター形式で心地よくお話が進んでいく。

最初見た時に、あーーこれ、って思うの本当にやめたい。
ワンが1番評判良いな、大人なのでここでやめておきます。
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.3

ティモシーシャラメはかっこよかったけど、いまいちはまらなかった…

大学生でこれだけの経験したらウハウハもするだろうなあ

NY、行ってみたい街

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.8

ちょうど良い作品!
テンポ良く人が死んでいく!

殺しまくる女の人が最も逝ってる気がした。単純明快ストーリーたまらん


実際に大きなお金を手にしたら、みんな何をするんだろうか?生活変えるのかな?
>>続きを読む

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

3.0

セックス中毒の男の話、

電車で目があっただけ、
BARで友達が声をかけていただけ、

モテるんだよな、こういう人、なんで?


見なくていいけど
こういう人もいるよな、を再認識

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.7

野球の話なのに野球シーンゼロ

会話劇、結構好きだった
高校三年生、夏、野球、青春の全てが詰まっている気がした。

母校が甲子園に行った時の応援には行くべきでしたと、後悔してます!!!!!県予選決勝は
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.6

異食症のお話?なのか????
と疑問が湧くほど綺麗な映像

家、トイレ、色味、なにをとっても。

最後の歌が妙に沁みた、タイミングわる〜
歌と映像でやられることが多いここ最近、
今日は満月


女の人
>>続きを読む

ミッドナイト・ファミリー(2019年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリー

救急車は呼んだら来る、それさえも当たり前じゃなくて幸せなこと、幸せな国、日本

兄ちゃんが幸せになれたら良いな

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.9

最初から怪物が不憫でならなかった…
ホラーを求めて見るものではない


神木くんとか、本郷奏多くんとかで日本版やってくれないかな…

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

会いたいと思ったから会えた、それだけだよ。


高円寺や新宿の景色、東京タワーは綺麗だった。登場人物が無駄に多くないところも良い。屋敷、芝居結構いけてるやん、、


成田凌は脇役の方が力抜けてて良い説
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.5

犯人の太々しさと、
刑事さんの淡々さがいい対比


いい意味で韓国映画っぽくない

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.2

高橋一生に、
口開けて?もっと大きく?
と、言われたい人生だった


衝撃が強すぎる出来事があると、
都会に逃げたくなるよなあ
消えても誰も分からない場所へ