指に刺さった小枝さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

指に刺さった小枝

指に刺さった小枝

映画(652)
ドラマ(43)
アニメ(0)

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

4.0

私この佐久間由依ちゃん好きだな
途中からコンフィデンスマンの長澤まさみに見えました

虹郎が素敵すぎる
虹郎はいつでも素敵すぎる

ストーリーとかじゃなくて
騙されていく男どもと
どうにもならない女と
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.7

ズボンでさえサイズは二つ、俺の息子の将来はたった一つか?

カモンベイビーかっこよすぎる

全体的にむずかしかった…
宇宙はすごいけど、身近に感じられない
宇宙好きと一緒に見たい

街の上で(2019年製作の映画)

3.9

ゆきが最強の女すぎるだろ、めちゃくちゃ自分勝手でいいな、周りにはいてほしくないけど

イハ可愛い、
俳優さんたちがそこはかとなく素敵

下北沢に最近行き始めた身としては
なんとなく知ってる街角が出てき
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.5

心のつながりなんてどうでもいいんでしょ?のアンハサウェイがよかった
君ばバイアグラだ、は笑う

チャラ男は一生チャラ男だろ〜とも思うけど、一途になるギレンホールが素敵でもある

僕には君が必要なんだ、
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.7

愛に溺れた奴につける薬はないさ
今日の私は昨日の私と同じだろうか?


突然の上野樹里に驚き
韓国映画らしくなく、しおらしくて切ないお話だった
毎日姿が変わったらそれはそれで面白いのかもしれない…!
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.5

やっと見たシリーズ
人生、友達と笑顔と元気があればなんとかなるぞ映画と名付けたい。

赤服の友達が、岡山天音に似ていて素敵だった。

あなたのような男性が絶対に理解できないことよ。アメリアなにぃぃぃ?
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.3

序盤めちゃくちゃ良かったけど、だんだん哲学的、終盤は人間の生命の歴史と壮大になっていって笑ってしまった

台湾×フランス感は凄く良い!
序盤だけ見るのはアリ

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.7

死ぬ前より死んだ後の方が覚えている、思い出す、間違いないな。

記憶なんて都合よく書き換えちゃえよ
だからなんだよ、生きるだけだろ

ラストで突然泣かされた

全体的に都合良い設定だし、くだらんし、意
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

やっっとちゃんと見たシリーズ

冒頭のデニーロが良い。

フロイト曰く、愛と仕事が人生の全て

振り払うには動き続けること
どこでもいい 家の外に出よう

ぽっかり空いた穴を埋めたい 早めに


ハン
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.6

始まりが最もおもしろかった…!
馬鹿らしいけど最後しんみりさせてくるのなんなんや、嫌いじゃない

2人の友情の話

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

ベイビードライバーだと思ってみたのが間違いだった、ちゃんと怖いじゃないか…


色使い、音楽はとても好み!
いやー、怖かった、、、

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

今自分が見ているのはその人のわずかな一面であるということを忘れずにいたいなと思った。

血の繋がりは関係ないな


佐藤健、この映画の演技が素晴らしき
演者全員が、感情を出しすぎておらず好みだった…
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.7

昼飯は、コーヒーと煙草だけ。

コーヒー飲みたくなるし煙草吸いたくなるし、全然会わなくなってしまった気まずいあの人と、気まずい空気感を出したくなる短編集。

見る専になってしまったが、のんびり煙草吸い
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.1

適当に見始めたものの、桜田ひよりちゃんの演技でボロ泣きしてしまった

何よりも、自分よりも守りたい存在、
そんな存在できるかな、

全体を通して丁寧な話の進み方で、映画にちょうど良い感覚。
強固すぎる
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.8

蒔田彩珠ちゃんが強すぎる、演技いい。
全員が幸せになればなあは虫が良すぎるけど、そう願ってしまう物語。


理不尽なところも、愛があるところも、この世の中だなあ〜など

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.1

スカーレットが心身共に強すぎる映画。
何もかもスカーレットが引き起こしてて
途中から少し笑ってしまった

ナニコレ?で終わる…
ひやっと体験したいならおすすめ

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.9

ヨーロッパ企画だなぁ感満載!
身近で起こるタイムリープ系
金に目をつけるけど大々的なことがなく終わっていく、そして幸せに繋がるほんわか感が良い。

さらっと見て、楽しい気分になれる。
ラストの撮影裏側
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.2

アジカン×ヨーロッパ企画×中村佑介さんで完全に私得〜〜

サマータイムマシンブルースに忠実
所々しっかりおもしろかった
気楽で楽しい!

音楽(2019年製作の映画)

4.2

絵の種類が多すぎて、制作陣の方々の顔を想ってしまった

青春ってこういう、周りからしたらどうでもいいようなことを、だらだら考えられるところだなあ

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.2

大丈夫、君は僕が好きだよ

太宰みたいに生きたい人生だったな、
隣で飲んでてもお互い興味なさそう

くずにくずを重ねて、
才能があるからモテたんだろうな

ストーリーとしては何も楽しくはないが、とにか
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.4

かっこいいんだけどちゃんと見ないと分からない作品だった、、

ベルリンは混沌だっただろな、
それはそれで、その時代のベルリンに行ってみたさもある。

ヒールと酒かっこいぃぃ

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.6

途中まで退屈でたまらなかったのになにそれ!!!
童貞おじいちゃんにはきつすぎるだろ


ナイト&デイ、実在するなら死ぬまでに行ってみたい

裏切りと、真実

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.4

こんなにうまくいくことはそうそうないだろうけど、結局自分で切り開く人生だな、

選んだ道を正解にするしかないんだ、

母親じゃなかった自分には二度と戻れない
もう一つの人生の、味見をさせてください
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.4

やっっと見た

オスカーを抱きしめたくなる
後半の長回し台詞でずたぼろに泣いてしまう。マスクの中がぐちゃぐちゃになった。

突然の死が周りに及ぼす影響、安心できる環境の素晴らしさ、そしてやっぱり母さん
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.5

認知症を認知症側から描く

ずっと夢の中、二日酔いが一生続くような感覚なのだろうか?
周囲も大変だが、本人が一番追いつけない。 

誰しも、いつかきっと
くるかもしれない未来。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.2

イタリアの夏、出会う2人、
夏が終われば終わってしまう
芸術映画、建築物、音楽が素晴らしい

2人にしか分からない関係性、誰も踏み込めない、踏み込む余地もない関係性。男とか女とか出てこないところも好き
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

夏の終わりは旅の終わり、
父と息子とご飯のお話。


料理を誰かのため、何かの目的のために作る姿が異常に素敵。美味しそうなもの、たまらなかった。
終始明るくて良い、
快く行けと言ってくれるママナイス
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.3

太ったディカプリオが妙に色気立っていた。君の名は、の壮大バージョン

彗星が落ちてくるなら
ひたすらに酒飲むだろうな、私なら

空を見上げる派か、
見上げない派か?

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

怖いのが無理でもぎりぎりいけた
怖い音楽、本当に怖い

音や色合い、映像の綺麗さとハーモニーに圧倒された。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.6

音楽は平凡な風景を意味のあるものに変えてくれる


音楽も歌声もニューヨークの雑踏も良かったけれど、最高だったのは友達。スティーブみたいな、哀しい時にも会える、紅茶を淹れてくれる、ただ抱き締めてくれる
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.7

ちょっと細かい技法?に頼り始めた感!支配人が戦うのは熱すぎる

わんちゃんは絶対に傷付けないでくれ…
水中殺し、かっこよかった
にんじゃりばんばんが頭から離れない
日本語上手ではなくて笑えた
キアヌは
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

前半の不気味さが良い
お猿さんの描写怖い

目を、しっかり、見ろ

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.0

人と親しくなれば秘密は守れない
自分の闇やゆがみを見せるのは辛いけど
見せるしかない
そこから全てが始まる

まさにその通りだな、
親しくなるほど、全部を見せたくなる

終始、母が偉大
病気を抱えてい
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.6

つっっっよすぎるだろ
相手の急所に命中させる能力が凄い

シリーズ1より面白かったのは気のせい?
わんちゃんがあんまり出てこなくて残念だった。

画面の色彩が今回は好きだった〜

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.4

未知の映画だった…
不思議な気持ち、騙し合い

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.1

吉岡里帆すごい良い〜
最初のクレジットで全部分かっちゃうのやめたい…
頼むからパルは傷つけないでくれ
警察無能すぎるのもやめてくれ
1人で行動しないでくれ

日本映画にあまりないグロさ、
救いようがな
>>続きを読む