アンドーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

カタルシスってこういうことを言うんだろうね。
シリーズに思い入れがあるわけじゃないけど、面白かった。

映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018年製作の映画)

3.0

子ども向け映画ながらノンコンプライアンスラーメンというパワーワードが出てくる映画。

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.4

人の命の軽いこと軽いこと。
ニックスがビジュアルキマリまくっててめっちゃ好き。

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.1

ホラーだと思って観ちゃうと失敗するから、単純にローガンのスピンオフだと思ってみれば結構面白いんじゃないでしょうか。どういうジャンルで攻めたかったのはよくわからん。
アニャのマジックめっちゃ似合っててか
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.5

シリアスなトムホも推せる。
タランティーノみたいな話の展開のさせ方だと思った。

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

3.0

親でもなんでもないせいかあまりハマらなかった。ザルードのポジションゴリランダーとかの方が個人的にはしっくり来る。

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.8

敵がもしもボックスみたいな能力を持ってるからめっちゃカオスなことになったり、ダイアナがスーパーマンばりに飛んだり早着替えしたりと何だかんだ楽しい続編だった。冒頭のヒーローの日常的なシーンめっちゃ好き。>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子供たちがネズミ化したことをあっさり受け入れてて衝撃だったけど、自分の立場で考えたら受け入れた方が確かに楽だなと思った。
作品としてはそんなにはまらなかった。

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

4.0

喧嘩のシーンとか観ててイライラさせられるのは演技上手いわー。思った以上に良作だった。

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.5

中谷美紀すげー。
不幸続きの展開なのにめっちゃ面白く観られる。

モテキ(2011年製作の映画)

3.3

長澤まさみ可愛すぎか。
いいなぁ、モテキ。

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

4.1

コブラ会のドラマ見た直後に見直すと倍楽しめる気がする。結局王道が一番面白いのかもしれん。
ただ、ポリコレはキレそう。

東海道四谷怪談(1959年製作の映画)

3.6

古い映像ならではの不気味さだ。
こういう古典ホラーを現代の技術で見たいとも思う。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

映画自体は少し前に鑑賞済みだったけど感想にめっちゃ困ってた。「わけわからんが面白い」って言うとインド映画と同じになっちゃうし。

とりあえずめっちゃ面白いとは言える。

ヒュービーのハロウィーン(2020年製作の映画)

3.3

ゆるーく、見られるのでいいっすね。
ヒュービーの絶叫が癖になってくる。

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.8

ラストは切ないが面白かった。ミュージカルシーンは必見。
ティムバートンの死生観が気になる。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.5

女子高生の血みどろバトルがハイクオリティで観られるだけでポイント高い。
続編も観たいね。

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.0

学がないせいか初見じゃよくわからん。
考察とか解説とか見ると納得できるようだから、ちょっと調べてみよう。
ホラーチックな雰囲気は好き。

#生きている(2020年製作の映画)

3.0

雑さ加減が気になっちゃうタイプの映画だった。どういうテンションで見たらいいかよ区わからない。

ファナティック ハリウッドの狂愛者(2019年製作の映画)

3.0

ちょいちょい気になるシーンがあるけど、やばいジョン・トラヴォルタが見られたので満足です。

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

4.0

悪ノリが過ぎる気がしないでもけど、めっちゃ面白かった。やっぱり人がコミカルに死ぬと面白いね。

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.1

超人描写は中々良かったけど、期待してたようなアクションはなかったかなぁという感想。

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.7

他のピクサーに比べれば地味に映るかも。だけど、最後まで飽きずに楽しめるところは流石ピクサー。
観終わった後は、中々いい邦題だと納得した。

サーホー(2019年製作の映画)

4.0

相変わらずエンタメに特化してるボリウッド。ツッコミどころの多さでは他の追随を許さない。超展開に超笑顔。
設定が全然頭に入ってこなくて諦めた。
だいぶハリウッドの影響を受けてるような印象(マイケル・ベイ
>>続きを読む