秋のコーラさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

秋のコーラ

秋のコーラ

映画(568)
ドラマ(1)
アニメ(0)

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

舐めてた。最高すぎ。

シュガーラッシュ×マトリックス×トゥルーマン・ショー×オールユーニードイズキル
⇒ハイパー傑作

ただのエンタメとして終わらず、普遍的なテーマまで行き、ラストは観客を優しく包み
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.5

ジェームズ・ガンの、現時点での集大成が来てしまった。

『スリザー』『スーパー!』の頃の、低予算でやっていたことを、莫大なお金を掛けて自分の割と好きなように出来たらしいので、クライマックスはストーリー
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

青春映画として、めちゃくちゃ最高だし、アイドル時代から好きだった伊藤万理華さんが主演というだけでもめちゃくちゃ嬉しい。

まあ、皆さん評価に悩むのはラストですよね。。
時代劇を結局恋愛映画に落とし込ん
>>続きを読む

アジアの天使(2021年製作の映画)

3.7

石井監督の前作『茜色に焼かれる』が中々良くて、割と期待して観た。
テーマとしては『茜色~』とも共通して、社会的弱者がこの行きづらい世の中において生きる活力を見出してやる!っていうものだけど、それを前面
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

正直前作のアイスブレイクからは落ちちゃったかな…

ミアとかハンの再登場は、シリーズ完結へ大団円に向けてのつもりなのかもだけど、綺麗に退場したキャラだし、もっかい登場せるのは正直んーって感じ。そういう
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.2

最高。
もっと話題になってくれ

緩い場面はありつつ、熱量を持ったシーンの迫力もあり、緩急に身体を委ねられる感じがとても心地よかった。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.2

迷ってる人は是非劇場で観て欲しい。家だと魅力半減すると思う。

『ウエストサイド物語』がミュージカル映画で1番好きということもあり、自分はどハマりでした。リアルのだいぶ先を行くミュージカル演出も新しく
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.7

昨今の予告は、本編の見せ場を全部使っちゃう節があって、折角盛り上がるところも「予告で見たな…」って萎えちゃうことがよくあるんだけど、本作の場合は色々詰まってて、頭を本当に文字通り空っぽにして楽しめた。>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.8

楽しい!ホッコリ!満足👍

ハリウッドとかじゃ見られない、舞台みたいな演出とかも凄く良かった

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

3.4

いやー、佐藤二朗の初登場シーン、怖すぎてガチで震えた。それくらいのインパクトあるし、あの喋り方だから余計怖い。テレビて見る面白いオジサンのイメージが完全に覆された笑

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.8

前作ほぼ覚えてない中行ったけど、しっかりパワーアップしてた。何よりクリーチャーがちゃんと活躍してくれるのは素直に嬉しい。
冒頭が特に良かった!もうちょい、一瞬で変わってしまった街並みをちゃんと映して欲
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.2

サスペンススリラーを期待してたら、かなり肩透かし食らった記憶。よく覚えてない。

彼女来来(2021年製作の映画)

3.9

一言で言うと、ずっと不気味!!

あらすじ聞いた時は、イーストウッドの『チェンジリング』的な感じかなと思ったけど、本作はまっったく理由が明かされない。チェンジリングは実話としての怖さがあったけど、こっ
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.7

昔のガイ・リッチー全然観たことないから観ないとな。

『カンバセーション…盗聴…』はディスってんじゃねえぜ。笑

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

プロットとか最終決戦とかは、非常にテンション上がるし、観てて気持ちいいです。
でも、観賞後に残る謎のモヤモヤ…。Twitterではあまりそのことに言及出来ないくらいの絶賛の嵐でした笑

終わってから少
>>続きを読む

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

傑作、大傑作!
新たな、「鬱恋愛映画」の誕生です!!

本編は、第1部で小山田の現在、第2部でユカの過去、第3部で2人のこれからを描いていきます。
これにより、段々とユカの嘘が明らかになります。この、
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.2

んーー、ラッセル・クロウはとても良かった。ビジュアルからヤバさがビンビン伝わってきます。

でも、自分が本作をそこまで楽しめなかった決定的原因はヒロイン。デカい車にクラクションを鳴らす程の強気な性格で
>>続きを読む

いのちの停車場(2021年製作の映画)

3.0

広瀬すずかわいいいいい


話はとても興味深いのに、命の重みがそこまで感じられなかった。子供が絡むと泣いちゃうよ。

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.9

んー、完全なる傑作かと聞かれると首を縦に振れないんだけれど、今年公開作の中では絶対にスルー出来ない作品であり、自分の中で非常に評価に困っている作品でもあります。ということで、「要注目力作」としておきま>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.2

大傑作!
ホプキンスが横からオスカーを獲って行ってしまうアカデミー賞授賞式になったが、それも納得の名演でした。

今のうちに映画を楽しめるだけ楽しまなきゃという、焦燥感にも似た気持ちに駆られました。
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

4.0

高校卒業後も変わらない友情。逆に変わってしまったものとは。
中々見たことないと思ったのは、この男たちが学年を越えた友情だということ。現在のくれなずんでいる空の下でだべっている状況と共に、過去のそれぞれ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.1

凄まじい世界観の構築。この偉業を数えるだけの人数で長時間かけて成し遂げたスタッフに、心からの賛辞を送りたい。

こちらも、首を長くして続編待ってます。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.2

傑作!!
小さい頃から色々なことを経験させて貰ってきて、不自由なく大学にも行かせてもらってる身としては、とても刺さる箇所がいくつもありました。
さらに、大学で自分よりもよっぽどお金持ちの同級生も見てき
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.3

んー、微妙。
後半のサイコサスペンス展開は中々ゾワゾワしたんだけど、序盤から中盤にかけて細かいツッコミどころが多かったり、結構タルかったりで、豪華キャストなのにな…って感じでした。

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.7

溜めて溜めて、満を持しての公開。
否が応にも最初から上がりきってしまっている、ブラムハウスに対するハードル。

結果、ギリ超えくらいでした!しっかり抑えるところは抑えた演出、オッサンが可愛い仕草をする
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.6

ほんとにポップで明るくて、でもやってることは意外とえぐいという、
しかも、とある仕掛けにより中々新しいタイムループラブコメディの誕生です!

良かったけど、そこまでノレなかった自分もいる事実…
でも、
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.5

クロエたん、いい感じに成長したなー

トムとジェリーの掛け合いもいい感じ!実写に上手く馴染んでました

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.1

ゲーム一切やったことないです。

ハードルを下げに下げて、観に行きました。結果、あれ、そんな悪くないかも…?笑笑
まじでなんも考えずにミラとトニー・ジャーとモンスター観てたら2時間過ぎてました。

>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.7

原作未読です。

世界観凄く好き!
途中から、え、そういう話になってくんだ!っていう読めない展開も良かった。
でも、少し難しいからか、何かが腑に落ちない感じ…モヤモヤする気分で劇場を後にしました。結局
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

劇場で観るべき映画。
フランシス・マクドーマンド、3度目オスカー受賞、ほんとにおめでとうございます㊗️

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.8

バカ映画かと思いきや、
かなりしっかり作られてます!

野球少女(2019年製作の映画)

3.9

あまり話題にならなかったけど、めっちゃ良いです。しっかり基準を超えてくる韓国映画。
とても観やすいし、壁にぶつかった時とかにふと観たくなる映画。
女性にオススメ出来るような映画が増えて嬉しい笑

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.9

愛おしい。
清原果耶が好きになった。それ以上に成田凌が好きになった。
彼は、こういうちょっとどもっちゃうような、相手にあまり視線を合わさない役がとても似合う。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

2人は、一見サブカル好きなカップルだけど、よく会話を聞いたり言動を見てみると、本当にサブカル好きではないのが、おおー、ってなる。
1回目じゃ気づけなかったし、見方が変わる。

勿忘、未だに口ずさんじゃ
>>続きを読む