秋のコーラさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

秋のコーラ

秋のコーラ

映画(568)
ドラマ(1)
アニメ(0)

屋敷女 ノーカット 完全版(2007年製作の映画)

4.0

マークし忘れ

この、最悪なクリスマス映画の無修正版を、今年の8月に劇場公開してましたね…
最早意味分からないです笑

大画面で観る事の顛末は、もう興奮し過ぎてアドレナリン出っぱなしの、最高の劇場体験
>>続きを読む

屋敷女(2007年製作の映画)

4.0

⚠️妊娠中の女性は、絶対に観ないで下さい!!
女性の観賞も、正直オススメしないです…


最高で最悪なクリスマス映画。
とにかく、訳もわからず主人公を襲いまくるベアトリス・ダルの美しさ!

ゴア描写は
>>続きを読む

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

4.5

サム・ライミ万歳
ブルース・キャンベル万歳

眉間に血がこびりついて、ブルキャンの眉毛が繋がってるように見えるのが最高にGroovy.

こんなにも元気の出るホラー映画なんて、他にあるだろうか…

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.0

⚠️辛口です。色々と、『007』シリーズと比較したりします。

あまりの軽さと、主人公のキャラクター的魅力不足等により、過去2作は自分の好みでは無かったのですが、本作は中々に重厚かつ、レイフ・ファイン
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.0

正直、予告の時点ではあまり期待していなかったのですが、自分はめちゃくちゃハマりました!!
事前に聞いた意見だと、
以前の『マトリックス』シリーズの、どの要素が好きかで、本作を受容できるかが分かれる→『
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

1.5

Filmarks平均4.0の作品に1.5を点けることは、大変に忍びないですが…

冒頭のシーンから、子役の演技が酷すぎて薄々察しましたが、中盤まではとにかく、いつ面白くなるんだ?という気持ちで観ていま
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.2

とりあえず何も知らん状態でそんなに身構えず観ろ!

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

全編に渡って強烈に皮肉の効いたブラックユーモア、目が疲れる程の豪華俳優陣のがっちりハマった演技は、とても面白かったです。
こんなに嫌なジョナ・ヒルは初めて見たし、ディカプリオとジェニファー・ローレンス
>>続きを読む

モスル~ある SWAT 部隊の戦い~(2019年製作の映画)

3.7

過酷な戦場のリアルを期待してたら、案外エンタメの劇映画寄りでかなり面食らいました。
実際の記事を基にしているということですが、戦闘シーンが起こる度に必ず1人誰か死ぬという、作られた物語感は否めません。
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク 4Kデジタルリマスター版(2000年製作の映画)

4.2

大画面で、セルマに起こる事の顛末を目撃するのは辛すぎます…
ですが、これはやっぱり劇場で観るのが正解たと思います。かなり画面酔いしますが。
ミュージカルシーンが、しっかり意味のあるものになっているのが
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

4.0

いやー、怖かった…
さしずめ、「タチの悪すぎる死霊館」といった趣き。
低いカメラ位置からの、煽りのアングルの多用により、全編に渡って不気味さがとんでもないです。それに、不快な音も相まって、ビビり散らか
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

エドガー・ライト監督の新境地!!いつもの小気味良い演出は抑えめで、時代を超えて夢を追う2人の女性の、精神的疲労をじっくり描いていきます。
特に照明がめちゃくちゃ良く、まるでアルジェント作品を観ているか
>>続きを読む

成れの果て(2021年製作の映画)

3.5

各俳優陣、取り分け萩原みのりさんの存在感。それに付随する、重いテーマ。見応え充分。

ですが、登場人物が本音をぶちまけるシーンとセリフが全て、隠しているシーンとの凄まじいギャップのせいで、かなり現実離
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

仄かに漂う70年代刑事物、『羊たちの沈黙』や『ナチュラルボーンキラーズ』を意識した感じは嫌いじゃ無かったです。
動いてるカーネイジも観られて良かったです。
ケンカシーンは少し長くて、『ゼイリブ』か!と
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

-

非常にガツンとやられてしまいました。
一本だけ新作を観ようと思い、悩んだ末、事前に聞いてた評判の良さも手伝って、山田杏奈さん目当てで本作を選びました。
正直、点数は付けられませんが、今年ベスト級である
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

2.5

⚠️辛口です。
公開当時かなりガッカリした思い出の本作を、続編が公開されるし、再評価するつもりで観直しました。
結果として、好きな人には申し訳ないですが、自分の記憶が覆ることはありませんでした…

>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

4.0

映画として、完成度はめちゃくちゃ高く、前評判の良さも納得です。群像劇として非常に面白いです。
ストーリーテリングに無駄が無く、各々のエピソードもしっかり面白く作られていて中弛みもせず、途中途中でパズル
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.2

午前十時の映画祭にて

やっぱり爆裂に面白いですね!!
少し神経質で頼りなさ気なレイ・リオッタ、居るだけで安心感あるデニーロ、いつキレるか分からないジョー・ペシ
主要3人が素晴らし過ぎます。潔すぎる暴
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

正直、そんな期待してなかったけど、思った以上に楽しめました!ドゥニのSF作品の中では一番好き!!

監督が作る無機質な映像と、広大な砂漠の画面とが相性良かったです。逆に、ケレン味を出されると、物語自体
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.8

ずっと観ていたくなる感覚、終わって欲しくないという感覚、長回しによる没入感は流石です!
とにかく観賞後、「愛おしい!」と言いたくなる作品。
明確に悪い人が出てこず、主人公の「敵」に見える人にも、その行
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.3

1つ1つ細かい点を挙げて行くと、満足する箇所ばかりですが、そもそも前提として、設定が突飛過ぎるので自分には合いませんでした…
それでも、エターナルズそれぞれの掛け合いが楽しかったので、2時間半はあっと
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ジェームズ・ワンが、でっかいでっかい花火を打ち上げてくれた!!!
80年代のジャンルホラーへの愛を込めつつ、しっかりジェームズ・ワン節は炸裂させる。元々大好きですが、こりゃファンになっちゃうし、なんな
>>続きを読む

コン・エアー(1997年製作の映画)

4.0

試験明け1本目は、『コンエアー』になりました。普段旧作はそんなレビューしないですけど、アツすぎてレビューしちゃいます。
なんなんだ、この面白い映画は。
『フェイス/オフ』『スピード』『ザ・ロック』と並
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.2

今年トップ10に余裕で入ってくるド傑作でした。
意図的なロングカットとわざとらしいジャンプカットを用いた、ドキュメンタリー風な、ドキュメンタリー監督の苦悩を追う物語。テレビや新聞などによる報道の良い点
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

4.0

個人的には、ガッツリ前作超え!ゴア描写も、マイケルの美しさ&カッコ良さも、目を見張ります。
物語も、モロ前作の続きで、カーペンターの第1作もガッツリ絡んでくるので、予習は必須です。自分はキャラクターと
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.5

40年前の惨劇から、鍛え上げて家も武装化させて…T2のサラ・コナーばりにめっちゃイケイケのおばあちゃんローリー!遂に家におびき寄せてマイケルと対峙する!!
この設定はまじアツすぎます。ですが、個人的に
>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

3.3

スプラッター映画の元祖!
ハロウィンの夜に、マイケルが襲ってくる!!
ホラー映画ハマりたての頃に観たっきりで、本作に関してはそこまでハマれなかったけど、今観たら評価変わる気がします。
てか、『ハロウィ
>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

3.5

破綻した展開に、止めどなく押し寄せるツッコミどころ…。もう、逆に気持ち良かったです。

自分は色々と「被害者」の方から感想を聞いた上で観たので割と楽しめましたが、まあ、あの完璧な予告編観せられて、本編
>>続きを読む

偽りなき者(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

初見劇場。

辛い。。とにかく辛い。。
純粋だからこそ信じてしまう子供の発言、それに対するやってないことの証明の不可能性。
誘導尋問の恐ろしさ、閉鎖的空間で拡がる悪い噂の恐ろしさ。
非常時に手を差し伸
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.8

色々観たい新作が溢れてる中、中々時間が限られてる中、山田杏奈を見るためただそれだけで本作を選びました。結果、脳内は山田杏奈ちゃんで満たされてます。
自分の中では、山田杏奈と言うと、ジャンル物で重宝され
>>続きを読む

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

4.2

これは良い裏切り!予告編やポスターから醸し出される、「ベイマックスの二番煎じ感」がとても効いてるし、未見の方には『ベイマックス』を観る心構えで観てもらいたいです。



ファミリー向けと思いきや、SN
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.8

自分のコンディションが悪く、また、起きてようという意志も弱かったため、所々意識が飛んでしまいました。

恐怖シーンはオリジナルと同じく抑え目ですが、鏡を使った演出が凄かった!!
あと、影絵の演出も!!
>>続きを読む

キャンディマン(1992年製作の映画)

3.5

だいぶ昔に観たので、内容ほぼ覚えてない。。
マイケル・マドセンの妹、ヴァージニア・マドセンは美人すぎます。個人的に、『サスペリア』のジェシカ・ハーパーと並ぶ、二大美人すぎるホラーヒロイン。
体当たり演
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.8

ロメロ御大の作品を、初めて劇場で観た!!
この作品を面白いかと聞かれると、首を縦に振るのは難しい。けれど、一般社会に対する警告や自身の主張を多かれ少なかれ作品に織り込むロメロ監督らしい作品。
残念なが
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.0

公開初日に観に行った。
結果、めちゃくちゃ傑作だった。ユニバースで今までそんななかった、サイコスリラー的な要素が強めで、かなり真新しい。それに、以前の作品を観てると、ウォーレン夫妻がもう愛おしくなって
>>続きを読む