ayap99さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ayap99

ayap99

映画(273)
ドラマ(2)
アニメ(0)

非常宣言(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジーというほど、絶対起こらないとは言えないくらいの現実感と、人間の勝手さも割とリアル。

とはいえ、
急に出てきた日本の描き方…あれいるのかな
何においても腰が重めで決断ができない日本があの対
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.0

予告を見て気になっていたので見てみた

気持ち悪すぎて、低スコアにしたかったけれど、このドキュメンタリーの評価ではなくなるのでせめぎあってつけたスコア

わかりづらいとかは全く無いけれど、あまひの悍ま
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.8

オリエント急行は観たけど、もう1作はなんだったのかなーと思いつつ、映画館で鑑賞

面白かった!

ハロウィンの夜、恋人に振られ、心身を病んだアリシアが飛び降りた屋敷で開かれる降霊会
そして起こる殺人…
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

結局のところ、こういうハッピーな気持ちで終われる映画は好き

ジョージクルーニーとジュリアロバーツっていう仲良しコンビというのがまた良かったんだろうな
2人で酔っ払って、懐かしの曲を懐かしの振りで踊っ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.6

今度はアンソニーホプキンス!
知らなくて有名な俳優さん(しかもメインの役所ではない)が出てきて、1作目に次いで驚く

今回は結構ヒロインであるナイアとのラブストーリー感も感じられた
(1作目のクレアも
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.7

周りでよく面白いと聞き、今まで一度も触れてこなかったので、アマプラにて鑑賞

トムクルーズもあまり変わらないなーと思ってたけど、まさかのジャンレノが出てきてその変わらなさにも驚いた

よくパロディされ
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

4.0

王道のストーリーだけど、ストーリーも曲も大好きで、DVDもサントラも購入した1本

ドリューとヒューのデュエットも好き

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今回の犯人とか諸々(ボクちゃんだけ騙されてるなーとか)は割とわかりやすかったけど、最後の最後と、松重さんは騙されたー

竹内さんや三浦さんの件で悲しい気持ちもあったけど、見ていた時間はそれを忘れられる
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.7

あくまで特別編なので、ストーリー的に山場とかはあまりない感じ

まさかの最後の駆け足感?は驚いたけど笑

この映画に関しては音の良い劇場で見るのが恒例になっていて、今回もそうしたけど、まぁそうでなくて
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初は登場人物があまり好きになれなくてどうかな、と思ってたけど、最終的にみんなが色々乗り越えたラストは良かった

お父さんだけはなんだか微妙なポジションだったけども

引き継いだものを保っていくのか
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とても仲が良かった親友同士のレオとレミが学校に入学して、その仲の良さをからかわれて…

他人の目は厄介だ
気にしなければ良いけれど、気になってしまう

レミが亡くなることは予告を見ての予想通りだったけ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.7

1作目?のトビーマグワイアのスパイダーマンを3作見ていて、それ以来のスパイダーマン

リメイクなのかなーと思ってたけど全く違って驚いた まず前の1作目にあった悲壮感みたいな空気はなく、かなりコミカル
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

前作を観ていたのでこちらも気になっていたもののやはりホラー?サスペンス?を映画館で見る勇気はなく、配信で。

正体を知っているからか、同じ方が成長して演じられてるとのことなのでそれもあってかあまり子供
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ(2017年製作の映画)

4.2

劇場で鑑賞もしたし、原作の中でも一番心に残ってるエピソードなのだけど、感想を書いていなかったので、アマプラで再鑑賞をしたのを機に記録

やっぱりこの映画は劇場で綺麗な音質で聴くと別格だなと思う

何を
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.0

これは…私には合わなかった
寝不足の朝一に見る映画では少なくともなかった 私の選択ミスだな

観客の想像の余地が多く、解釈も委ねられるからさらーっと見ていると、クリアにならないことが多くてモヤモヤ消化
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

最近の配信サービスへ流れる速さには本当にびっくりする ついこの間まで劇場公開してたよね?と思いながら鑑賞

前例がないことへの挑戦は誰もが怖くて、それでも何かを変えるためには、それこそ何かを賭けなけれ
>>続きを読む

ヒトラーと戦った22日間(2018年製作の映画)

3.3

悪夢はいつか終わる 誰かが必ず生き残る

人間には知恵がある
その知恵で、ここまで残酷なことを考え、同じ人間に実行できたという事実。
感情だってあるはずなのに。

いや、将校たち側はその感情を紛らわす
>>続きを読む

劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ(2023年製作の映画)

3.7

原作を途中までよんでて、アニメとドラマは観ていたので、映画も鑑賞。

そんなに期待大!ってわけではなかったのだけど、なんか泣けてしまった
自分がいない方が良いのかも、って思う経験っていろんな場面で誰に
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アベンジャーズ系?の映画を見てないとわからなかったり、仲間が増えてたりするところもあるんだけど、たまたまガモーラのネタバレ?は見てしまってて良かったのかも(良くはないけど)

これはライラが言う通り、
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ベビーグルート可愛すぎるー!
前作エンドロールに続き音楽に合わせてダンスするのも可愛いし、ロケットはお兄ちゃんで、ドラックスにはお父さんにするみたいに甘えてるし。
最後はすっかり反抗期迎えちゃってるし
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

3を見るにあたって復習のため視聴
1は映画館で見て面白かった思い出があるのに、ストーリーはやはりちょこたょこ忘れてた

キャラが良い映画ってやはり面白いな
ロケットがやはり1番気になってたんだけど、ま
>>続きを読む

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

3.4

なんとも言えず切ない
でもこういうのってなんか心に残ってふと思い出しちゃうんだよな…そんな余韻の残る物語







家族に愛はあるけれど、仕事への熱が強すぎたんだろうな
オットーとの関係に対しては
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

怖い…
怖いほど、コロナ禍の世界に酷似していた
2011年の作品なのに…こんなに想定通りなことが起こってしまうものなのか
感染源までって考えると、違う意味で怖い

コロナ禍前と後じゃ全然感想が変わって
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

最初はヤバいB級映画感…って思ったのだけど、思ってたよりは全然面白かった!

いや、これは全く日本ではない(新幹線も、東京駅も、変なキャラクターも)けどなぜ舞台を日本に…?って思ったら原作が伊坂さんの
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.7

毎日を単調に生きてきたウィリアムのこれまでと、"生きた"時が描かれた後半

前半でウィリアムのことがなんだか好きになってしまったのもあり、後半は涙が自然に流れてくる



人間は、平凡な日常に流されて
>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あなたは弟の愛した人よ
もう違う。外見は同じだが。


タスカーと、パートナーのサムが、サムの復帰演奏会?をゴールとした旅に出る。
ただタスカーは認知症を患っていて…

終始愛と優しさに溢れていて、途
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.4

設定として、荒唐無稽とは言えない切実さがある。
かといってそのことに対してバタバタ?するわけではなく、ひたすら"静"な映画。
俳優の皆さんも、表情で語る。

世代間の分断を感じる世の中で、こんなふうに
>>続きを読む

誰かの幸せ(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

いやいや、カリーヌどうなん?って思ってそれは変わらないけど、恋人よ。
結局そうなんかい、っていう…でもまぁこのままでも価値観の違いでうまくはいかなそうだから、これで良かったのかも。

結局散々言いたい
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.4

何が起こってもおかしくない世の中だから、とこちらをチョイス。

いろんな場面で自分だったら、と置き換えてしまうけど、私は結局全て諦めてしまって早々に死んでしまうのだろうなーといつも思う

父親と会って
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色々見ながら考えたことはあったんだけど、エンドロールを見たら、そもそもなんであの授業をやったんだ?って思った
話を聞いて欲しかっただけ、がこうなっちゃったんじゃないかなとか。

そもそも先生たちも脇が
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルの映画化ということで、エンドロール見ながら、君は独りじゃないをみんなで歌い上げるのを生で見たら何はどうあれ胸にグッときそうだな、と思った

ゾーイがエヴァンを好きになるところも、結局のとこ
>>続きを読む

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

3.6

夫婦になることって、家族になることって、こういうことなんだなって思った

血を分けた家族みたいに生まれた時から曝け出してるのではなくて、自我をしっかり持ってから曝け出すことを決めた相手

生きてたら、
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.7

飛行機事故の生存者の対応をすることになったセラピストのクレア
少し変わった生存者、そしてグループディスカッションのメンバーが一人一人消えていく
本当に飛行機は人災で落ちたのか、それとも…


あ、やは
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.7

予告を見て気になっていたものの、時間もあまり合わず、評判も、ん?という感じだったので鑑賞していなかったもの。

なんというか…途中から真剣に見れなくなったのでいう権利もないのですが、単純にあまり面白く
>>続きを読む