Ayakoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Ayako

Ayako

映画(347)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブロークン・イングリッシュ(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤が少々助長で退屈だなって思ったものの、
同じ女性として、ノーラが無意識に感じている社会的なプレッシャーだったり、選択肢の多さゆえに迷いを感じていたり、傷つくのが怖くてなかなか一歩踏み出せなかったり
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

若さや若々しい美しさ。
女性なら誰しもが求める若さに人生を束縛され、翻弄される女性アデラインが、
受難を乗り越え、再び自分の人生を取り戻す為の物語。

水曜日のエミリア(2009年製作の映画)

3.0

心に傷を抱えたエミリアと継子のウィリアムの”親子”ドラマともいうべき作品。

不倫を経て結婚した男女の恋愛が軸ではなく、過去の父親の裏切りにより心に傷を負ったエミリアと、複雑な家庭環境の中で育ったウィ
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.6

何度見ても色褪せないお気に入りの映画の一つ。
パリの美しい街並みをバックに、9年越しに再会した二人のやりとりを淡々と追った対話劇。

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

3.5

狂おしい程に思い合い破滅に向かうアンナとアレクセイ、平穏な幸せを見出すキティとリョービン。対照的な恋模様が交錯しながら、展開されるストーリーを通じて、幸せとは何だろうと思わず考えさせられました。

>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0

久しぶりの王道movie:)
リチャード・カーティスの映画だからか、安心して見られました。人生の何気ないけれど掛け替えのない瞬間を大事にしたいなと改めて再実感。

小さなこと一つひとつに感謝や良さを見
>>続きを読む

サンドラの週末(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一人の雇用か、それとも全員分のボーナスか。
(おそらく鬱病で)休職中だったサンドラが自らの復職を実現するために、同僚達一人ひとりを説得してまわる週末を追った映画。

人種問題、失業問題、私たちにはあま
>>続きを読む

バツイチは恋のはじまり(2012年製作の映画)

2.5

他の方も書かれている通り、
フランス版男を十日間で上手にフル方法。

ダイアンクルーガーが美しすぎる!
一方で、ストーリー展開に若干無理があり、ジャン イヴがただのお人好しにしか見えずじまいだったのが
>>続きを読む

クロワッサンで朝食を(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

母の死から再スタートするため、パリにやってきたエストニア人アンヌが孤独なマダムフリーダの心を徐々に開いていくヒューマンドラマ。

ざっくり言うと、女性版Intouchableと言った感じ。

この映画
>>続きを読む