ビームさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.2

綺麗な景色でライトブルーがたまらん。
ループ地獄を乗り越えてからのヒロインが突然可愛い。楽しそうにしてる人って魅力的よね。
俺も楽しく生きよ。

自分がループしたらどうしようか考えるよね。とりあえずい
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.6

広瀬アリスがすごい良かった。
堂々とした佇まいと体格に、綺麗だけど野生味ある顔と強い眼力で、ドスも効かせられるし清潔感もあるしで、理想のヤンキー主人公って感じでよかった。アクションも良かった。
トータ
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.3

悪魔が子供に取り憑き、優しいお兄さんが代わりに呪いを引き受けるところから始まる。

悪魔テメェ絶対許さない!と息巻いて観ていたけど、法定パートから探偵パートになって、オカルトとは無縁の現実的な雰囲気。
>>続きを読む

龍が如く 劇場版(2007年製作の映画)

2.5

ロケットランチャーとマシンガンを持って挑んだら、ラスボスがハンドガンを握りしめたジジイだったという記憶のゲーム。


真島の兄貴を見返して満足です。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.3

カーチェイス、かっこいい。
バディ、かっこいい。
音楽、かっこいい。
デボラ、かわいくない。


リズムに合わせたアクションと効果音が気持ちよいし、デボラかわいくないし。

ストレンジ・フィーリング アリスのエッチな青春白書(2019年製作の映画)

3.0

カソリック教をベースに主人公だけが意味不明に攻撃される不条理ストーリー。キリスト含め全部の宗教が全く理解できないからなんとも。
1番吐き気がしたのは罰の内容が教室の掃除ってこと。日本の学生は毎日罰を受
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

2.9

安藤政信ってマッチョ顔してるのにそうじゃないのが残念だよね。
安藤政信が脱いだらすごいって妄想ではかど…

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

もしインディージョーンズにスター性と運の良さがなかったら、をPOVで観れるという映画。満足。

POV好きな私は気づいてたね、開始30分は観る必要ないってね。
POVって状況や環境説明に向いてないから
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.7

Amazon primeにあるなら言ってほしかったね!

ダサくなりがちな、よくあるオープニングの車のカットインが上手かったので、すごく期待したらそのまま最後まで突っ走ったので大満足。

キャラクター
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

5.0

ディズニーって版権に厳しいから怒られないかヒヤヒヤ。削除される前に見た方がいいよ。

え、公式なの?そうじゃなくてもありとあらゆる会社がいるけど大丈夫?


完全にアメリカのオタクが作ったアメリカのオ
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

1.8

夕飯なに食べようか悩んだらみるべし!


そんくらいかな。
トンカツが食べたくなるだけで、曲がつまんなくて残念。DJとつくくらいだから音楽にある程度の水準はあるもんだと思ってたけど
そこは全くなし。お
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.6

アイコンがみんな浮かれた顔してて通信切れた時にそれが表示されるのが残酷でとてもよかったし、背景設定や顔フィルターのZOOMならではの演出が素晴らしい。

ジェマの古舘伊知郎顔がムカつき度を増してて良い
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

5.0

あー面白い。

ホラーやスプラッターを惰性含めてとにかく観まくってる人にはたまらないし、13日の金曜日へのリスペクトとオマージュとパロディが最高。
ただホラーを知らなきゃ楽しめないのかというとそんなこ
>>続きを読む

REVENGE リベンジ(2017年製作の映画)

1.5

気持ち悪いスケベ顔って全世界共通なんだなって感心した。生理的に嫌悪する下劣な顔した俳優を持ってくるのはすごい。

テンポの悪さは後半のたたみかけのためわざとに違いないと思って我慢してみてた。瀕死の怪我
>>続きを読む

スリー・フロム・ヘル(2019年製作の映画)

3.0

俺が広告を担当したら「初老達の挽歌。全員老人のマーダーショウ!」ってつける。真面目に。

グロテスクは暴力とか血飛沫だけじゃなくて加齢も醜いみたいな要素もあって新しいなと思った。
ただ暴力エンタメ映画
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

2.8

リアル脱出ゲーム要素を強くしたデスゲーム映画。
舞台がコロコロ変わるのは単純にたくさんいろんなものが見れて嬉しいよね。この舞台ではどんな罠なんだろうってのはワクワクしたし、むしろそこだけだし。

リア
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

1.5

ドットにカラーすら付いてない時代のゲームで表現されるグロテスクが可愛い。もっとその辺やたらめったら見せて欲しかった。そこだけでよかった。

ソウが公開されて以降に頻出した人がただ死ぬだけの映画というか
>>続きを読む

目指せメタルロード(2022年製作の映画)

4.6

ギターのストラップ、ピックのせいで上手く弾けないっていう言い訳で始まり、そこに強烈な共感を得たしもう引き込まれたよね。

スクールカースト底辺のイケてない3人が紆余曲折を経て音楽で見返すやつかと思った
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

伝説の殺し屋ジョン・ウィックからアイドルのジョン・ウィックに。

アイデア豊富で無駄を削ぎ落としてシーンごとに条件があるアクションだけを見せてくれたのはよかったし、ラスボスがファンというのもとても良か
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.5

全てがライトなノリで見やすくて良い。

大学講義後のタイムトラベラー対面のキレの良さ。
キャッチボールの振り返った時。
迷子になった妻を俺が見つけたよ発言など、痺れた。

いつもふざけてるライアンレイ
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

2.5

ゲームのモータルコンバットって何作も出てるけど殺しちゃったキャラが毎回出てくるっていう雑な設定でアメリカらしいよね。
そんな雑なゲームだからか、キャラクターのデザイン被りや食い合わせのおかしい技構成や
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.5

まさかのスーパーヒーローアクションとカワイイが融合するとは思わなかった。良いものを観たし、動物園でレッサーパンダをみたくなった。

主人公含め友達4人組が最高。表情や動きがめっちゃ可愛い。レッサーパン
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

第一次世界大戦に詳しい人は楽しかったろうなー。
史実をもとに実は暗躍していたのはーみたいなの楽しいよね。

キングスマンらしさは残しつつも別の面白さもあり落ち着いた仕上がりでとても良い。


こんなス
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

1.4

映像や設定の変わり種で、期待して観に行った分、出オチですぐに退屈になっちゃう2000年代のミニシアター系映画を思い出した。子供ながらに頑張って渋谷まで一人で観に行って無駄金使わされた当時のことを思い出>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

4.7

濃密。怒涛のアクションシーンが連発。お腹いっぱい。最高!
見たかったバディムービーとしてのイチャイチャもたくさん見せてもらったし、もう言うことないよね。

俺も事故った時に備えてエアバックを破壊してシ
>>続きを読む

らせん(1998年製作の映画)

3.0

医者ってモテるね。前作の被害者の彼女、貞子でさえ医者の肉棒を欲しがる。

とにかく貞子が美人。ビデオを観たら裸の貞子が欲しがってくるなら観たいおじさん多いんじゃないか。

ともかく糞ラストが今だとコロ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.2

ずっとギャーギャー騒ぎ逃げてた生き残りが強烈な人格矯正を受け軍隊並の特訓をして、突然知性を持ったレザーフェイスと対決したら?っていうマルチユニバース系ファンムービー。

独自性があったのはテスラ車の自
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

4.7

怖いと言うか、面白い。都市伝説系ホラーを生んだ名作。真似してできたものとは全く別格でとても丁寧で説得力がある。

貞子を見つけたから助かったわけではなく、不幸を人になすりつけなければ助からないという鮮
>>続きを読む

フライトナイト(1985年製作の映画)

3.2

80年代アメリカがいいし、弱点が明確なヴァンパイアがいい。
不条理ホラーとは違う倒せる怪異っていいよね。

とにかく80年代アメリカって感じで、VFXと呼ばれてた技術を存分に見せてくれるし、楽しい。ポ
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.4

映像が綺麗なのに字幕を追いたくないから吹き替えで観る。

モアナの作曲家ということで曲に期待していたけど、テンポが速いせいか日本語なのに歌が何言ってるか全く聞き取れないし入ってこない。ストーリーを追え
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

メンバーは仲良いしハードなシーンもなくカトリック教のゲイというフレディの地獄の境遇もマイルドに描かれていてだいぶ観やすい。

強烈なカタルシスがあるわけではないけど、孤独ゆえのファンへの配慮や家族と友
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

2.8

パッと見ただけで千と千尋からもののけ姫、紅の豚とわかるくらいジブリが好きなんだよ。ほんとジブリに入れてやれよ、こんなにジブリでやりたかったこと独自にやってんだから。結果ジブリのファンムービーじゃんかい>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME(2020年製作の映画)

4.0

仮面ライダーほとんど知らないけど、これに関してはちょっとすごいよって噂を聞きまして。

いや本当にすごいな。子供向け、ファン向け映画と思い見過ごすところだった。あぶねー。
知らないためテレビシリーズの
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.6

めちゃ笑ったけどストーリーは訳分からなかったな。
アクションとコメディよかったー。ラッシュアワーの雰囲気がかなりあったのと、前半はめっちゃ面白いのに対して後半は失速が否めない。ストーリーを追いかけ始め
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

5.0

最高に楽しい至福の時間がありがたいなぁ

小難しさでスカしたりしない全年齢対応の泥棒たちがピンチの連続を華麗にかわし世界を股にかける話。誰も死なない血も出ないファミリームービー最高!

ドウェインの堅
>>続きを読む