ビームさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ワイルド・ガール(2008年製作の映画)

4.0

ストーリーはどうでもよくて、ルームメイトたちとの日常が楽しい

私もワイルドガール!

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

雪山を背景にライダー1号2号が話すシーンで池松くんがメチャクチャ寒さで震えてる。
ワロス。草生える。


アクションをカットした件や人の演出ができないとか監督の性癖がどうとか実写だとこうなるとか、そう
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.7

素晴らしかった。
話の推進力がすごいからわからないことが起きてもいちいち突っかからないし、世界観が描き込みも設定もしっかりしてるから、不思議なこともそこにあるものとして納得せざるを得ない。
難解さはあ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

🕷️映像も洒落てるしアクションも超かっこいいしコメディも笑える。コマをつかうスパイダーマンカッコいい🕷️

楽しかったしグウェンの話で開始2分で泣きもした。その後もちょくちょく泣いた。

けど、後半微
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.8

ガイリッチーはずっと同じでいいよね。その中でもかなり好きです。

大麻は人を殺さないから好き、のセリフが出るまで全員のカルマ値の低さが同じで、誰を主役に見たらいいかわからなかった。
全員悪人でも「一流
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.4

ガイリッチーとタランティーノ感あるのは原作が影響受けてそうだったし、それが映画になって返ってくるのが面白い。
新幹線の仕組みなどなど違和感満載でも楽しかった。
あとは吹き替えが超優秀だった。

真田広
>>続きを読む

JOLT ジョルト(2021年製作の映画)

2.3

怒ると半殺しにしてしまうアメリカのアラフィフのヤンデレ。

ネオンカラーでスタイリッシュな画、主人公も美人でスタイルもいいし、髪型もイケてる。けどTシャツがダサい。
そのTシャツ要素が気になる映画。

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.0

俺も他人をこき下ろしまくって孤立しても、正直に話した瞬間感動的な音楽が流れてほしい。そして意味不明になんか許されてほしい。
あと普通にレジーナの立場がいい。

ジェイソンX 13日の金曜日(2001年製作の映画)

3.5

SFに宇宙船🛸に未来の服やら銃のデザインにクリスタルレイクの田舎者ジェイソンって良い組み合わせになるんじゃないの?フィギュア探しちゃうんじゃないの?
ってワクワクしたものの、俳優もキャラもデザインも脚
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

ヒゲ中年のくせに生い立ちがわからず家庭用ゲームの頂点なのに愛着が持てないマリオ。
マリオってこういうキャラクターなんだね。
それがわかっただけで1兆点。
楽しかったです最高。

ノンストップ(2019年製作の映画)

2.9

ファミリー向け映画は好きな分、ワクワクしてたけど、「実はこうでした」がひたすら続くだけで展開していくのはちょっと…
「実はーこうでしたー!」に知らねえよ、どうでもいいし、までいかなかったのは内容が明る
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.6

「裏切りのサーカス」みたいなパッケージだから、ゲイリーオールドマンが出てくるかと思ってたし、ブラックフォンってタイトルのせいで「恐怖ノ黒電話」から恐怖ノ黒シリーズかと思ってスルーしてた。

すごい面白
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

2.9

脱獄囚ボス役の俳優の目が優しくて、また敵位置で味方する存在もあり、見方が分からずのれない。
か弱い少女だけだけどワンチャン助かるのか!みたいなスリルもない。じゃあホームアローン的な楽しみ方かと思えば罠
>>続きを読む

ゲーム・オブ・デス(2017年製作の映画)

3.9

適当なストーリーでただ人が死ぬだけのゴアB映画が見たいなと思ってたので100点。

頭が急に破裂するのではなく、頭が痛いと訴えてから醜く膨らみ呻き声しか上げられなくなってから破裂するとか、轢死体の腸が
>>続きを読む

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

3.0

よくあるホラー映画の、呪われた屋敷の夜しか出ない地縛霊って設定の逆、外に出るし昼も出る。
監督の映画パターンの逆打ちでメタなストーリーを作るのが好きだけど、子供も見るからってことなのか、説教くさい家族
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.9

悟空(86歳)とピッコロ(76歳)が元気なだけで幸せになる。
脇を固める、がまさに文字通りで、ベテラン声優がちょっとしか喋らなくても脇を固める。
奇声しか上げない台詞のないセル(77歳)がちゃんとセル
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.3

アバ体験。全編CGアニメーションに少し実写。CGの作り込みはすごいけど、3時間は長い。

前作は映画館でみて3Dの奥行きが舞台みたいだととっても楽しんだけど、今回は特にその感動がなかった。奥行き感や実
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.1


映像、歌唱の吹き替えへのこだわりが素晴らしくてラストのショーで全部持ってかれた。
すげーよかった。
イルミネーションがディズニーを抜いた気がする。

けど、ウルフもダンスの先生も悪いやつだったか疑問
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.3

ウルトラマンZにハマりベータスマッシュが好きです。線の細いウルトラマンがキモめだけど禍威獣のデザインはめっちゃいい。

怪獣を禍威獣と表現する感じが「シン」なのかな。シュワッチ!とヘアッ!は好きなのに
>>続きを読む

ホステル2(2007年製作の映画)

3.0

イーライロス監督で、グロとか不条理感だけ見たい時って前半30分から1時間すっ飛ばしていいよね。
今回はラスト30分くらいから

ヒルズ・ハブ・アイズ(2006年製作の映画)

2.9

音楽の使い所がセンスでるよね。俺はね、うるせえと思ったよ。

被曝すると異形でタフになるの?アメリカ人ってミュータントとかX-MENとか被爆した怪物作りたがるけど、広島長崎にそんな人いたかな。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.4

作中に【敵】がマトリックスの「リブートは売れる」って言ってた通り、小遣い稼ぎに作られた作品かな?
ワーナー・ブラザースの実名がわざわざ出てきて、アンダーソンはマトリックスの続編を無理やり作らされストレ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

楽しかったー。過去作のキャラを救ってくれるので爽快で泣けて感情が動きに動いた。

トムホランドも大学に行くと言うことで、今までの最大の魅力だったティーンエイジ感は無く、ラストはどのスパイダーマンとも共
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

2.1

ロボとか衣装が肉厚デザインでかっこいい。バズの日誌が独り言だったとか、設定は面白かったし、トイストーリーのシーンから持ってきてるところなんかは上がった。

ただ、小難しいSFは子供置いていかれるし、ス
>>続きを読む

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ディズニープラスなので騙されたけど金のかかってない低予算B級スプラッターだよね?


人の家で結婚式当日にウエディングドレスを着ながらタバコを吸い、これから家族になる人たちへバカにした態度をとり、箱を
>>続きを読む

新喜劇王(2019年製作の映画)

4.3

アマプラ見放題終了間近。
ジャケットのせいでだいぶ損してる。

1時間30分と短めだが、予算の都合?あと30分あって欲しい物足りなさ。
なんにせよ短めだし面白いし皆見た方がよいよ!


ベタ、テンドン
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

遅刻した時の感じかな、スラムの人たちの気持ちって。


登場人物の行動に説得力もなく無理がある。寿命=金なのに肝になる金融システムや警備がザル。
とにかく都合がいいことが連発し興醒め。


時間の発行
>>続きを読む

ホーンズ 容疑者と告白の角(2013年製作の映画)

3.9

ハリーポッターのメガネが、喩えではなく悪魔そのものに変身して、悪魔の超能力を使い元恋人殺害の犯人を探すサスペンス。


ハリーポッターのメガネは普通の人間で、悪魔になったからといって性格は何も変わらな
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

1.6

マイケルに蹴られた反動で銃が暴発し、うっかり自殺したおばさん。
マイケルはラッキーKILLしただけだったのにアベンジャーズ登場ばりの煽りカメラで決めポーズの決めBGM。
ここがマイケル最大の魅力とした
>>続きを読む

クラシック・ホラー・ストーリー(2021年製作の映画)

1.4

言い訳だけ上手くなったポンコツが堂々とパクる口実を探して作った映画って感じ。

以下ネタバレだけど、特に隠さずいくね❤️
ネタバレで満足できたら、この面白くない映画を観ずにできた時間で、子供たちを笑顔
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

2.9

初めから漂う違和感を我慢してたけど精神病院から脇役含めて全登場人物の行動が不自然すぎて一気に冷めてしまった。
オチに向けて不都合や不自然をゴリ押しして進めることが目立って気になって仕方ない。


逃が
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.4

ニコラスケイジに適度に休憩をさせながら掃除をさせる映画。

こっちはニコラスケイジの掃除と休憩の緩急と、綺麗になっていく施設を楽しんでいるのに時々着ぐるみマシンが掃除の邪魔をしてくるのが嫌。


構図
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.2

他の映画、ネットで流行ったホラー演出や舞台、展開などなど詰め込んでいるので、これ一本でお得!

既視感どころかそのまんまだなって思うが、とにかく毎分何かしら起こるので見応えがすごいあるしストーリーの見
>>続きを読む

ラバーボーイ(2014年製作の映画)

2.9

ジャケットの情報は全部嘘。
正しくはダッチワイフのマスクを被ったキモいデブが殺人鬼。
実際の殺人鬼のほうがいいビジュアルしてるのに何故スレンダーマン風のマスクをジャケットに?


チャットレディ達が暮
>>続きを読む

モータルコンバット2(1997年製作の映画)

2.5

すっごい楽しいんだけど、脳のどの部分で楽しんでいるのか謎。

チャイルド・プレイ~チャッキーの狂気病棟~(2017年製作の映画)

1.9

46分25秒が最高。
街中でふと呼び止められた時にあの顔をしようと思う。

しっかり過去作を観てないと置いていかれる作り。
チャイルドプレイは2以降観る価値があったかと言うとそんなことはないので、なか
>>続きを読む