ヘイミッチさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.7

嫌味な同級生が良かった。プライドと意識高い都会っ子な感じがみてて楽しい。

せっかくクリエイター系の学校なんだから、その嫌味な子との嫉妬や作家としての苦悩でグチャグチャになって欲しかったけど、デザイン
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.8

オタクホイホイの1本。
いい匂いに釣られて入った先はこれと言った答えのないくっせえ人生だった。

前半は主人公と同じくなにかを解き明かせそうな興奮を味わっていたけど、そこに望むような真実など無く。
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

たまたま最近ライトオフを見てしまったせいでなんか設定似てるなーっとモヤモヤしっぱなしでした。でもこんなに評判が良いのだからとんでもない設定が現れるのだろうと期待が、、、。

その結果、まさかの後ろにい
>>続きを読む

鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星(2011年製作の映画)

3.3

前にみた。劇場版オリジナルストーリーの域をきちんと出てこない悲しさがあった。
坂本真綾がいた気がする

動物農場(1954年製作の映画)

-

ザ・ハントみたら本作を昔みていたことを思い出した。

とある農園の動物達を通して独裁社会を風刺しているわけだけど、鑑賞時中学生だった私には胸糞で面白みが足りなかった。きっと今なら色々思うところがありそ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.3

おもしろい

メタ的にあるある設定を覆していくのが新鮮で楽しいし、皮肉がよく効いた。

富裕層や地位の高い人達がまるで自分の品性や理解の高さを示す道具のようにポリコレを駆使する虚しさをアグレッシブに描
>>続きを読む

知りすぎていた男(1956年製作の映画)

3.7

ケセラセラがこの映画のために作られた曲だと知りびっくり。

良質なサスペンスであることは間違いないし、大目玉のコンサート会場での暗殺シークエンスが神がかってる。シンバル奏者の起立が死を意味するのです。
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

ハリーポッターで育ったから、感謝と愛が止まらない

これ以上にハマるものは出てこないだろうとすら思うのは、感受性の蓋がない子供時代に出会ったからで、それでも相手がきみでほんとに良かったと思ってるよ

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.3

忙しくて疲れてる時に時間もないのに見始めてしまって、そしたら刺された。

他人を妬むゆえの自己嫌悪とそこから来る被害者意識。今でも悩んでて恥ずかしい。きっといつまでも悩むのだろうけど、思春期にこんだけ
>>続きを読む

ホーム・スイート・ホーム・アローン(2021年製作の映画)

1.0

ホームアローン1.2.3で育った者。

クリスマスシーズンに友人と鑑賞。1.2.3より強盗への仕打ちか残酷で引いた。

しかもその強盗が金に困った家庭を持つ親で、どうでもいいはずのバックグラウンドを異
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.7

ジムキャリーの演じるキャラは基本、楽観的で自信家で明るく器用だから生きるのが楽そう。そんでそのパワーを全部他人への愛に注ぐからすごい。こんな生き方してみたい。

そんで今回もとんでもキュートなユアン・
>>続きを読む

タイムマシン(2019年製作の映画)

3.3

一昔前の少女漫画のような絵柄のアニメがなんだか新鮮で鑑賞。

絵柄と監督は日本人なのにセリフが英語なのがまた不思議で面白い。

メッセージが適切に伝わる上手さはあるが、演出、アニメーション、構成はとて
>>続きを読む

Candy.zip(2017年製作の映画)

3.8

キャンディな質感が贅沢な一品!

ツルツル、キラキラは見ていてなぜこんなに気持ち良いのか。この質感で1本つくりあげる根気に拍手!

クルードさんちのあたらしい冒険(2020年製作の映画)

4.8

最高にハイテンションで最高に楽しい映画がこちら!

ヒックとドラゴン並に質の高いシリーズにも関わらずビデオスルーになってしまった勿体なすぎる傑作第2弾。
前作より2回りぐらいパワーアップしたアクション
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

4.2

ビジュアルがいい~!
ピノッキオのシルエットとかほんと完璧だし、その他登場人物の造形がみんなツボ。
画面も絵画のように美しいし音楽もすてきで映画館向きな作品。

テンポが悪くイベントが多すぎるストーリ
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.6

設定がきちんとしてるから楽しく見れるシチュエーションホラー。
ブラックライトなどの小物が効いてるし、エンドクレジットもオシャレ。

展開は予想できちゃうけど別にいいよね。主演の子がクリステン・スチュワ
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

楽しかった~!

けど展開が王道で簡単に予想できちゃうレベルだからMCUにしてはドキドキが少ない。
それに『白蛇:縁起』や『ナタ転生』、『ラーヤと龍の王国』を見た後だと後半のファンタジー章に既視感があ
>>続きを読む

月と少年 / La Luna(2011年製作の映画)

3.8

同名の大好きな絵本が存在するのですが、このアニメはその絵本を原案に制作したのかな?

いずれも少年が月の満ち欠けのお仕事をする為に、なんとか月に辿り着くお話なわけですが、その方法というか、設定がだいぶ
>>続きを読む

ガフールの伝説(2010年製作の映画)

3.4

フクロウモフモフ映画

解像度の高い綺麗な映像でフクロウを楽しめちゃう鳥好きにはたまらない最高アニメ。
でもストーリーはど平凡すぎるから評価のつけ所が悩ましいし、ラストは可愛いフクロウ同士が傷つけあう
>>続きを読む

ジャック&クロックハート 鳩時計の心臓をもつ少年(2013年製作の映画)

5.0

久々に好みド真ん中すぎて喜びが治まらなかったアニメがこちらです。

シュールでダークで狂ってるフランスアニメが好物なのですが、全ての拍子が揃ってまして、さらに調子の狂う音楽も堪能できる最高の福袋。
>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

3.7

愉快なコメディで楽しい。
けど世代がね、ちょっと古いかな、、。

にしても俳優陣が豪華すぎるな、リプリーとスネイプ教授とエイドリアン・モンクとメン・イン・ブラックに出てた気がする彼らと、チャーリーとチ
>>続きを読む

老婦人とハト(1998年製作の映画)

3.8

シルヴァン・ショメ大好きなのですが、今作はなかなかにブラックですね、、。
相変わらずの強烈なカリカチュアと相まって印象抜群スリラーに仕上がってます。
後の長編作品に見られる慈愛や哀愁は感じられず、シュ
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

4.8

最高。狂い方が楽しすぎる。

こんな突拍子もないぐっちゃぐっちゃな話を才能豊かな大人たちが作ってると思うと嬉しくなっちゃうねほんと。

gleeのロッキーホラーショーの回を見てなきゃ絶対心折れていたで
>>続きを読む

学校の怪談3(1997年製作の映画)

-

思い出その3

運動会で転ぶとやばいやつがこれか、、?

学校の怪談2(1996年製作の映画)

-

思い出その2

1と2と3の内容が混ざる。
家に帰っても怖いやつがこれだっけ?

学校の怪談(1995年製作の映画)

-

なつい!

小学生の頃、友達ん家で見た思い出。
あの頃はまだVHSだった、、、。

いつか見直したいな

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

難しすぎてわけわからん!!という感想を1番に持つことを恐れていたわけです。
理解出来てないことが気になって十分に楽しめないじゃないかと。なのでストーリーは諦めました、この超現実的な映像をひたすらに楽し
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.3

圧巻の映像美、世界観、音楽、それに尽きる。

ビジュアルが好みすぎてもうこれはビジュアル系映画ですよ、監督とかサンドワームの造形とかこの最高キャスティングが何よりの証明です。ストーリーはまだまだ序章す
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.2

壮大、壮絶な世界観を描くのが得意な監督にとって、戦争映画を撮るのはもはや宿命だろうし、その意義は凄まじく大きい。

戦場の緊迫感や無慈悲な落命描写などのリアルと時間操作によるエンタメ要素のバランス感覚
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.4

す、すごい!やさしー!!
こんなに優しい映画久しぶりすぎて沁みる。
完成度も文句のつけようがないほど高くてめちゃ面白いし、とってもロマンチック。

最近リブート作品やシリーズ物、奇抜だったりゴア強めな
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

面白かった!けど期待値デカすぎたやつでした。

ヤバイやつ集めました!ってドヤ顔の割に意外と真面目なメンツだけが残っちゃってるのがね、、わたしが見たかったのはウィーゼルとサヴァントだったんです。あとも
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

2.8

Z世代のゾンビ映画はサバゲーの如く、YouTuberがゾンビの頭に華麗なクリティカルショットをぶち込む!!

オーシャンズシリーズ方式の仲間集めも楽しいし、エンタメにおもっきし振り切ってて新しさを感じ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

細田守とは肌が合わなくって、サマーウォーズすらチラ見でやめてしまった私です。でもせっかく友に誘われましたからじっくり1本見てみようというのが今回。

いやー合わない。ずっと恥ずかしい。
なんなんだこの
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.7

解像度が高すぎて脳の処理が追いつかないっていう初体験映像。それだけでみる価値がある作品。

それはドクターストレンジのアストラル界や、アントマンの量子世界の次元とはまた違う、認知不能な密度の映像だった
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.3

引きこもり系ゾンビ映画。
私はゾンビパンデミックが起きたら絶対家から出ないから、こういう設定は勉強になります。絶対戸締り厳重にしまくる。よく夢の中でイメトレしてるし。

でもこのゾンビなんと、鍵のかか
>>続きを読む

南の島のラブソング(2015年製作の映画)

3.4

ディズニー短編
身動きが取れない"島"が、恋に焦がれてラブソングを歌う話。

島を主人公にしちゃうスケールのデカさはちょっと新鮮。でもそれくらい。でもそれでいい。これくらいがちょうどいい。