山中潤一officialさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

山中潤一official

山中潤一official

映画(1720)
ドラマ(7)
アニメ(0)

ヴィクター・フランケンシュタイン(2015年製作の映画)

3.5

大好きな俳優2人が主演してくれていて
それだけで十分楽しめる作品。

声優さんもいつもの。

もう少し踏み込んだシナリオだったらもっと楽しめたし、心臓とか骨とかが透けて見える演出が終始物語全体で繰り広
>>続きを読む

セックス・クラブ(2008年製作の映画)

3.8

見やすい。面白い。
ストーリーがあっちこっちにいくので
ながら見は出来ない。

映画らしい「え?」っていう驚きもある。

人類みなセックス依存性。

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

4.2

文句ない映画です。
ニコラス・ケイジとサム・ロックウェルのいいところでまくり。

第9地区(2009年製作の映画)

3.3

テンポがよくて、面白い。

冷静に話せるやつがいなさすぎて
なんでそうなるという部分も多くあるけれど
そういうもんだと思って見れる。

続編が出るらしい。
楽しみ。

インサイダー(1999年製作の映画)

3.3

長い。
見どころは、ラッセル・クロウの日本語。
吹き替えで見てたけれど、そのシーンだけ字幕で見直した。

金と権力。
言語違えど保守的な人間の全てとは言わないが、関係の無い人間までも多く巻き込んでしま
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ジャングルっていう、ハリーポッターで主演やってたなんとかラドクリフってハリウッド俳優が主演やってた映画があるのね。

あの映画もこの映画同様
ノンフィクション、ドキュメントで
エンドロールでとんでもな
>>続きを読む

ゴールド/金塊の行方(2016年製作の映画)

4.0

あーーーー!!!
こういう映画が好きなのよ!!!!

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

2.8

主人公の女がクズです。
それ以外は案外真っ当です。

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.4

Xメンって1パターンでみんないつも1回バカになるのなんなんだろ。

キャラクターはいいのにシナリオが悪いとしか思えない。

ミスティークは死ぬ必要無かったし
ジーンはとち狂うほどの理由にはなってないし
>>続きを読む

レッド・ライト(2012年製作の映画)

3.0

明確だが、しっかり語らない美学なんぞないのよ。
しっかり語って欲しい。

それも対話形式で。

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

4.7

近年稀に見るバランスの取れた名作。

ただ、昼間に観るような作品でもないし
どうしようもなく厨二感は否めないし
どうしようもなく深夜と早朝が似合う映画。

ファーナス/訣別の朝(2013年製作の映画)

3.5

演技上手い人しか出てない。

自業自得といえば自業自得の最たるものだらけ。
だけれど、
その一言で片付けられないことだらけ。

人生は結果じゃなくてプロセスで
プロセスだけじゃなくて、それからどうしよ
>>続きを読む

クーデター(2015年製作の映画)

4.0

忙しい映画。
面白いと思っていいのかなって思いながら見てた。

でも、これは本当に起きそうだもんなー

俺はすぐ死んじゃいそうだな。

フィフス・エステート 世界から狙われた男(2013年製作の映画)

3.3

ジャーナリズムってなんなんだろうね。

匿名であれば真実を語れるのではなく
語りやすいというだけで
それは信念と勇気が必要なだけで
安全が同列に保証されるものではないと思うから

結局、真実を語るとき
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

4.2

めっちゃたのしい。
なんにも考えず楽しめる。
最高の映画。

ジム・キャリーも最高。
みんな最高。

ちょっと泣きそうになる。

ラスト驚愕。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

劇団ひとりが言いそうなセリフをずっと言われます。

厨二的なやり取りと言葉選びが多くて
コントなのかなって思えます。

アクションは凄いです。

でも、言葉の意味とアクションの矛盾がダサくて凄いもった
>>続きを読む

ザ・タウン(2010年製作の映画)

3.2

面白いんだけれど、なんでこうも馬鹿が多いんだろうか。

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.0

テーマとか設定は凄い面白いんだけれど、オチもキャラも野望も弱いです。

18年間やっていたことは
とても肯定されることじゃないけれど
革命自体もそのあとのことはなんにも考えていなくて
綺麗事が過ぎるな
>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

4.2

今となってはMARVEL俳優が揃い踏み。

1秒後何が起きるかわからないからずっと緊張しながら見てられ夢中になれる。

武器人間(2013年製作の映画)

3.5

すごいむごいシーンだらけなのに、観終わった後に夢幻三剣士見た後と同じ気持ちになるの。

この予告シーンを見終わったあとに見て爆笑。

みんなみてねー(R15+)←

新旧ドラえもんが好きな人は絶対見た
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0

だいどんでん。

でも、苦手。
助走がゆっくり過ぎる。
ナレーションとかオシャレカットが多すぎて
ずっと「は?何言ってんの?」「あ?なんの話してんの?」が続いてく。

最後の最後一瞬でやられる系の映画
>>続きを読む

パブリック・エネミーズ(2009年製作の映画)

2.7

警察がザルです。

とにかく洒落ている映画で、イタリアンパブとかで勝手に流れてて欲しい。

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.4

イライジャ・ウッドとトム・クルーズにそっくり。

過去4作とは少しだけ違う切り口。

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.1

タレントってすぐわかるなー

でも、里田まいはところどころうまいと思う。

REDLINE(2010年製作の映画)

3.2

90年代中期の流行りという感じ。
お洒落が過ぎるのと
マットな匂いが一緒にくるような感じ。

エンドロールが漢字表記だったことがとんでもない好感。

ストーリーはよくわからんが
声のミキシングはもう少
>>続きを読む