山中潤一officialさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

山中潤一official

山中潤一official

映画(1718)
ドラマ(7)
アニメ(0)

かまいたちの夜(2002年製作の映画)

3.2

藤原竜也が好きでこのドラマの情報をここで知ってからというもの探しまくりました。

Youtubeにも違法アップされていて見ようと思いましたが、
あまりの画質の悪さに見てられないとなり、購入に奔走。
>>続きを読む

アルモニ(2014年製作の映画)

4.1

名作。

みんなも同じだと思っていた世界が
自分だけだと差別され孤独になり
この世界を理解してくれる人が現れることほど心洗われ救われることはない。

フューリー(2014年製作の映画)

4.0

この映画を最高だなんて言うのは不謹慎なのかもしれないというほどにリアルな感じがした。

全部よかった。

アウトサイダーズ(2016年製作の映画)

1.5

わからん。
ちっともわからん。

人作った法というルールを破りに行く為だけに生きることって
法がないと生きていけないということになるよね。

感動させようとするBGMも理解出来ないし
カメラワークも気
>>続きを読む

WAR ウォー!!(2019年製作の映画)

4.3

インド映画全部盛り!!
派手で美しいアクション!
飛び降りからパルクールにインドダンスのみならずブレイキンやアニメーションまで!

わけのわからないインターバルが
きちんと本編に繋がるが、やはりわけの
>>続きを読む

ヒットマンズ・レクイエム(2008年製作の映画)

3.6

コリン・ファレルが寒そうにしてるジャケットを見てからずっとコリン・ファレルは寒そうな人って認識にしてしまったこの映画は罪深いと思う。

どんな気持ちで見ればいいか分からなかったけれど、素直に笑いながら
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

4.2

わけのわからない大傑作な映画。
ミッドサマーよりもホラーだと思う。
ザ・ビーチもサスペリアも超えて訳が分からない。
訳がわからないよ。

だけれど、今まで見てきたどんなコリン・ファレルよりもこのコリン
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

4.0

傑作だと思う。
分かりやすいし、吹き替えでは癖のある声優さんが沢山出てくる。

コロナ禍と重なる部分が山ほどあるけれど、利権云々が絡まないところは重ならないな。

この映画のような状態になっても、後先
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.1

文句無しの名作。
生涯TOP10に入る映画のひとつ。
と思うのは冒頭40分くらい。

ウィルの葛藤も当然のものだし
当たり前に筋が通ったものなんだけれど

本当にこうなるんだろうか。
という疑問が凄い
>>続きを読む

ノー・ワン・リヴズ(2012年製作の映画)

3.8

北村龍平らしさがめちゃくちゃ光る作品。
ストーリーもいい。

ただ、フリンみたいな馬鹿だけれどあんま死なないやつをつくるのは進行上めちゃくちゃずるいなって思うなー。

バウンティー・ハンター(2010年製作の映画)

4.7

かなり性癖にぶっ刺さってしまったなー。
ラブコメあんまりみないんだけれど、ジェラルド目当てで見たら釘付けだったわ。

あーあ。もうほんと。

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.6

名作だと思う。
ホラーなんだけれど、とにかく怖い!って感じでもなくて、きちんと筋が通ってるのがいいよ。
珍しい。

全部気持ちいいっすねー

ミーン・マシーン(2001年製作の映画)

4.0

久しぶりにかぶりついて見てしまった。
展開もありきたり、わかり易すぎるベッタベタのベタ。

アメリカの刑務所とは違う雰囲気の刑務所。

サスペンスだと思ってたからびっくり。

CARGO カーゴ(2009年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

そもそもタイトルが同じで中身違うやつを間違えて借りてしまったっぽい。なさけなー

予告編が一番面白かった。
設定とかシナリオは面白いんだけれど、なんでこんなにつまらんのだろう。
そこが一番サスペンス。
>>続きを読む

イングリッド ネットストーカーの女(2017年製作の映画)

3.8

序盤、というよりメニュー選択とかから
DVDだからなのかわからないんだけれど、
ずっとモヤっとした映像で、画質がはっきりしないというか
画質が低いんだよね。

まず、
とにかく、ダンがいいやつすぎる。
>>続きを読む

キキコミ(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こわい。
めちゃこわ。

長編世にも奇妙な物語。

オペレーション・クロマイト(2016年製作の映画)

3.2

リーアム・ニーソンのマッカーサー
96時間のファンからしたら、お前が戦地に飛び込んだ方が全部話早そうやけどな
なんて野暮なことを思っちまいますね。

音がデカい映画です。

韓国映画ってあんまりもう見
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.9

面白い。
脚本が優勝している映画。

ちょっとだけ編集がもったいないなとは思う。
あと、カメラワークとキャラクター設定。

なんかこういう異世界異次元系で
全員物分り良すぎて尺5分でハッピーエンド迎え
>>続きを読む

アザーマン -もう一人の男-(2008年製作の映画)

1.5

他の人の的確なレビューを見て評価を改めてしまった。

とにかく、ラルフに謝ろうよ。
ラルフが可哀想だよ。

好きな女が死んだら、生前、自分の知らない女の別の部分知りたくなったなんて価値観はわかるっちゃ
>>続きを読む

プリズナー(2007年製作の映画)

2.9

監督が悪い。
シナリオは悪くないし、演技はみんなめちゃくちゃうまいと思う。

カット割りとか、脚本、関係性の見せ方とかをカッコよくしようとし過ぎて失敗してる。

めちゃくちゃもったいない映画。

JM(1995年製作の映画)

-

なんとなくしか覚えてないけれど確かに見たんだよ。

ブルータスの心臓(2011年製作の映画)

3.6

藤原竜也がちゃんと藤原竜也してる。
フジテレビでの金曜プレステージでやってたみたい。
2011年6月17日だそう。

この時期って全然記憶にない。
東日本大震災の影響で仕事とかなんか色々生活もむちゃく
>>続きを読む

プライマー(2004年製作の映画)

2.5

わからなすぎて、知らん間に寝てた。

他の人のレビュー見て
この映画は世界一難しい映画だと言うことがわかった。

ウソから始まる恋と仕事の成功術(2009年製作の映画)

4.2

やっと見れたレア映画。
発見がたくさんある映画でたのしい。
嘘がつけないだけなのに、なぜ黙れないのかと笑ってしまう。

でも、嘘をつく頻度をしゃべることに置き換えると黙らないよな(笑)

とても楽しい
>>続きを読む

ダークシティ(1998年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃわかりやすくて楽しい映画。
全然ホラーって感じじゃない。

トーナメント(2017年製作の映画)

1.7

つまんなかった記憶。最後まで見てられなかったような。

狂武蔵(2020年製作の映画)

2.2

すごいのはわかるんだけれど、映画では無くて、努力の映像。

ランダム 存在の確率(2013年製作の映画)

3.2

ラーメンズの時間電話を思い出した。
同じく小林賢太郎のロールシャッハを思い出した。

ラストシーンに納得出来ないし、
エムがラストなぜあんな行動に出たのかよくわからない。

レア映画に属する映画だと思
>>続きを読む

エンド・オブ・ザ・ワールド(2000年製作の映画)

3.5

3時間16分。
これはディザスター映画ではないなと思って覚悟して見だした。

見入るシーンも多くって
飽きずに見れたことに驚き。

きっとこうなるんだろうながきちんと描かれていて、しんどい部分が少なく
>>続きを読む

13の選択(2014年製作の映画)

3.5

面白いなー
第1幕としては最高だと思う。

続編作って欲しいなー

ゲーム(1997年製作の映画)

4.0

ここまでされたら無理だわ(笑)

世にも奇妙な物語で昔にサプライズってやつでなかったっけ?

まぁ、なんでもいいけれど
無理だよ無理。もう無理だよ(笑)

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

5.0

この映画はスコアが0にもなるし5にもなる。

2時間の映画で、最初1時間が苦しすぎて正直もう救いようがない。
そもそも、僕はあまりこういうジャンルの映画を見ないし
マークウォールバーグが出てるってだけ
>>続きを読む