Deuteronomyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.6


ワーナーアニメ×実写の3作目

出てくるキャラ多すぎ小ネタ多すぎで一時停止+吹き替え字幕切り替えしまくりの映画だった

バスケ知らんけど楽しい映画だよねえ

エビデンス-全滅-(2013年製作の映画)

3.4


ひっさしぶりのpov

ホラーではなくホラー寄りサスペンスでpovと普通の時(語彙力)があり、構成が面白かった

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.9


どこまでが本当かわからないけど
天才すげえしビジネスこええし、すごく良い映画だった🙏

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.4


宣伝文句に押し潰されてる感
パッケージすごく良いよね
これが上映禁止になっているのであれば、現代スリラー系ってけっこうえぐいという事を教えていただける


足音に違和感しかなくてずっと気になった

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.8


20代もまだ青春

今まさに、仕事を辞めて夢を追う自分からしたらけっこう響く作品でした。

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.6


映画観てる人をイライラさせたら勝ちやん

理不尽胸糞映画で調べると大体出てくるのでずっと観たかったけどやっと観れたし観たくなかった

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

-


ハリーポッターは青春
大人になったキャスト達が再集結したくれただけでアツい

定期的に見返しすぎて懐かしさこそないもののハリーポッターの新しい一面が見られた気がしてとても最高でした

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

あああああああ!!!!!!ああああああああああ!!!ああ!!!!あ!!!!!!あああああ!!!!!!!!!!!ああああああああああああああああああああああー!!!!!!!!ああああ!!!!!!!あああ>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.9


Hotel California!

新境地すぎてマーベル感が薄く感じはしたけど安定したマーベルの面白さは健在

今後の展開にも期待

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.7


今年最後の映画は地球最後の映画です

まじでこういう地球の終わり系落ち込む

重大な問題って現実でも実感わかないもので、それをヒシヒシと感じさせる映画だった…映画も割とコメディ寄りな展開で、政府とか
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.0


まさかの上映1ヶ月経たずの配信…!

最初ミラベルに当たり強くない?
魔法の代わりにデリカシー失ってる


良いっ!!!
凄くいい!!!
テーマと雰囲気がすごく良い!!
ミュージカルアニメーションは
>>続きを読む

アングリーバード2(2019年製作の映画)

3.6


ひたすらギャグの連続
普通なアニメかなと思ったら結構独特だなあと感じた

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.6


最高すぎる!!!
ヴェノムの可愛さレベルは前回より上がりまくっている。ちょっとサービスしすぎでは…?

ウディハレルソン,前回のポスクレと髪型変わってるよね

ただ上映時間ちょっと短いな!?

色ん
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.2


B級の中の最上位的な

よくある脱出ゲームスリラー

急に湧き出る闘争心がすげぇ…

1時間半だったので、軽い気持ちで再生ボタン押せた。

吹き替え+字幕有りで見たけどセリフが安っぽいというか、洋画
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.3


おもしろーーーーいね!

トニースタークが居なくても確かにトニースタークを感じる

3作目期待大!!

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.6


んー!規模感!!!
観る前はその圧倒的な神感がやばいけど実際に見るとキャラクター人間味溢れすぎててギャップー〜!

これ全部世界史で習ったしガチの実話じゃん、エターナルズって居るんだ😨

やっぱり面
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

3.6


この映画をDisney+で見直すことになろうとは…

ゾンビが強すぎてなかなかの絶望感

前作とは違い
イライラポイントがなかなか多い

ここのゾンビは感染から転移が数十秒という速さがウリ

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.6


800個目!

洋画好きな人が観るゾンビ映画って感じ
かなり淡々とした小ネタを挟むシュール系の映画
通常のゾンビ映画(?)を期待してみるとだいぶ退屈に感じるw

役者がめちゃくちゃ豪華ですよねこれ?
>>続きを読む

ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒(2019年製作の映画)

4.2


相変わらずライカはほんとにストップモーションなのか疑いたくなるようなクオリティ
でもストップモーション特有のコミカルさもあって見てて飽きない

インセプション並みのアクションもやっちゃうのが凄い
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.6


チンチロほぼカットは悲しかったけど
沼好きだから面白かった

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.6


最後の展開やばい

フローレンス・ピュー最高!フローレンスピュー最高!! 
レッドガーディアンもストレンジャーシングス最高!

ブラックウィドウぶっ飛びまくりで心配になる

やっぱ全て終わったあとに
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.5



ラブラブ最強おばさんでお馴染み死霊館
ITみがあるサブタイトルはやめて欲しい

死霊館ブランドとでもいうべきある程度の怖さが保証されていて、安心感があります。

ハリーとヴォルデモートの繋がりみた
>>続きを読む

二ノ国(2019年製作の映画)

2.7


ストーリーと作画がなんか雑だから
豪華な声優陣!
久石譲!
ジブリ(な感じ)!
と言われても微妙だった

まあまあ胴体の中心に刺さった槍を躊躇なく速攻抜くとこが一番面白かった

あと恭ちゃんがどこに
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.1


絶妙な滑舌の日本語がめちゃくちゃクセになった

ストップモーションの子供の頃に見たら軽いトラウマになりそうな不気味さはやっぱりいいね

天気の子(2019年製作の映画)

3.8


君の名は。亜種といった感じ

雰囲気も世界観も変わらず、題材が変わっただけって感じがした。

一定の面白さはあるよね

オールド(2021年製作の映画)

3.6


独特〜

シンプルで面白いシチュエーション

年老いていくって普通に怖いけど現実も時間が遅いだけだなって思うと余計に怖くなってきました。

1日1日を大切に生きよう、そんな風に思わせてくれる、わけで
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.9


アクションマシマシなクルーズ探検!
クルーズ探検する前からアクション!

主演2人がとにかく最高でした

パイレーツほどのプラスαな魅力は薄めだけど、シンプルなストーリーにアトラクションオマージュも
>>続きを読む

自殺サークル(2002年製作の映画)

2.5


いっせーの、いっせーの、いっせーのせ
グチャベリブシャシャ‼︎‼︎

が全て


狂気を演出するには少し意味不明すぎた
理解の上に成り立つのが一番狂気を感じるんだなとわかりました

ホラー映画
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

3.7


キレーな二部構成で今までの伏線回収ストーリー

もはや目的が明確すぎて目的のためにつっぱしるのでホラー要素はほとんど消え去り散らかしてた

3部もやるとやっぱり深堀できるからちょっと面白かったと思わ
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

2.3


何も言うことはありません
なぜなら何も思うことがなかったから

あでも顔は怖かったねちょっと

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.9


B級じゃない、じゃないけど言動、セリフに違和感ありまくりな気がした
これがサメ映画か…!

ステイサムがひたすらつえぇ

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.2



あの前作には勝てないでしょ〜wって思ったら、初っ端からヘヴィな展開で突っ走り中盤ちょっと ン? って感じだったけども最高でした

ラストの展開が特に良かった

前作もだけどゾンビ映画として特殊な
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.4


part1よりも1世代ほど前のストーリー

1週間くらい前にpart1見たけどあんまり覚えてなかったのは、やはりあまりハマってないよね…part3までちゃんとみるけどね!

うまく言えないけど死ぬ人
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.9


社会派なシチュエーションスリラー


題材が面白いからそれなりに面白かった

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.3


未来、モンスター、爆発、クリプラ、アマプラ


構成的にすごい長編のストーリーを見た後のような満足感、映画欲がめちゃくちゃ満たされた。

配信限定?だからそれなりかと思ってたけど、映画館で上映するク
>>続きを読む