Deuteronomyさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

3.0


3部作は多いかな…?

個人的になんですが特にストーリーの魅力とか他のホラー映画との差別化はあまり感じられなかった

今後面白くなる可能性はあると思うから最後まで見るよ多分!

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.2


※外音取り込み機能付きのワイヤレスイヤホンでもハウリングは起こせます!購入急げ!!

タイトルから察せられる通りビックリシーン全振りなので苦手な人はシンドイよねこれ
アトラクション感覚で楽しめるから
>>続きを読む

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

4.1


ここ最近見た短編の中で一番好きかも…

雨とダンスと老夫婦

音楽がめちゃくちゃ心地よかった

月と少年 / La Luna(2011年製作の映画)

3.5


月が何もせずに三日月になるわけないよね

これが真実です。

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.8


やはりピクサーのバディものにハズレなしといった印象

まさかピクサー3作品連続で配信のみになるとは悲しい

雰囲気がめちゃくちゃ良かった104点
ポルトロッソとかいう小さな街雰囲気マシマシ夏夏常夏海
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.4


ティーム向けホラーって感じ
びっくり要素多め

1人ずつ犠牲になっていく方式を採用しています

良い点としては怖い怪物たちが思ったよりもガッッッツリ出てくるからちょっと新鮮

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.1


人を信じる心をテーマにした心あったまりストーリー


力強い女性を描いたストーリーはここ最近のディズニーのトレンドだけど、今回は拳で殴り合ったりなんかも繰り広げられててシンプルにめちゃくちゃカッコい
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.1


かなり好き

セルフ(?)オマージュとヴィジュアルと音楽が最高なのでぜひ映画館で見るべき…‼︎

101匹わんちゃんの繋がりが結構あるから見直しておくとめちゃ楽しめる…!

あの頬骨凶器おばさんをエ
>>続きを読む

殺人ホテル(2020年製作の映画)

3.1


社会派ホラーなのかな?

直球なタイトルだけどビックリシーンもゴア描写も思ったよりは抑え目でホテルの雰囲気とただ、目的のために歩き回る主人公を見てる感じ

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.1


コメディ要素強めかと思ったらドーンオブザデッドの監督なだけにそんな事はなかった

ゾンビによる絶望感の出し方は最高にえぐい!ハラハラ!
しかしそれ以外のところがモヤモヤすることが多かったから個人的に
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.6


はいくそおもしろいと

グラビティフォールズのクリエイティブディレクターが監督やってると聞いてNETFLIX入り直しました。

nyan catやらマイアヒやらあの有名なちょっと不気味なおもちゃまで
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.6


ハリケーンやばすぎ

設定が結構ガバってる感じだから誰かとツッコミ入れながら見るのにちょうどいい

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.5


海外コメディは下ネタのオンパレードになりがちだが小田もが主人公でも例に漏れず下ネタ満載

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.8


ひねりは少なめのただただ面白いホラーコメディ

おっさんが乙女になったり女の子が目つきやばかったりそういうどこかで観たようなシーンが続いていく

でもそれが面白いんだよね

グロさはハッピーデスデイ
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.7


エディマーフィー版を子供の頃に観て、内容は覚えてないけどめちゃくちゃ好きだった記憶があったから鑑賞

動物だけでなく虫とも話すとは…

ドクターというよりは冒険者ドリトル感は否めなかったけど動物が仲
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.1


久しぶりのゾンビ映画
面白かった!

父親がガチで星野源。
これ星野源ですよ。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.2


こういう系って難解になったりするけど、わりとわかりやすい展開でラストまでめちゃんこ楽しめた

辻褄が見事にぱちっとハマるのが良いですね〜

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0


It's only love もしも願い一つだけ叶うなら 君の側で眠らせて どんな場所でもいいよ Beautiful world 迷わず君だけを見つめている Beautiful boy 自分の美し
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.5


顔が不気味だったから可愛く修正問題で話題になったでおなじみ

ストーリーは可もなく不可もなくゲームキャラクターがハリウッドで作られるとこんな感じです!の代名詞になり得る無難さ
他の映画の名前とかめち
>>続きを読む

ブック・オブ・ライフ ~マノロの数奇な冒険~(2014年製作の映画)

3.9


リメンバーミーより先でおなじみ

善の象徴と悪の象徴の神みたいな2人が恋人関係にあるのがおもろい

展開のテンポ感がめちゃくちゃ早い

プレスリーとかマムフォード&サンズの名曲が出てくる点もよき

ソラニン(2010年製作の映画)

3.8


真冬だけど夏を感じた〜

アジカン最高
宮崎あおい最高

最後のソラニンのラスサビでギターがもう一本なってる演出は鳥肌立った

ライブ行きて〜;;

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.9


ただただ辛い
ミュージカルは明るいものしか観てこなかっただけにより辛い


ラストはもう色んなものが込み上げる 

テイキング・オブ・デボラ・ローガン(2014年製作の映画)

3.0


久しぶりのPOVホラー

アルツハイマーのおばあちゃんを取材する名目でカメラを回します

予想を超えてくることはなかったかな〜

The Turtle's Head(原題)(2014年製作の映画)

3.1


タイトルの意味は察しが良ければわかる

客観的に見たらコメディだけど当事者からしたら世界一笑えないっていうギャップがすごい

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

3.4


家族であることで縛られる恐怖を描くところがいやーな感じ

息子の顔が怖いw

救いが無さすぎてかなり胸糞悪いな〜

Beau(原題)(2011年製作の映画)

3.6


意味不明ではあるけど細かいところに考察の余暇を残してて見終わった後もちょっと楽しめた

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.2


伏線えぐいなー、
カメラワークとかセリフ一つ一つが伏線になっててめちゃくちゃ怖い…

急にでかい音で脅かすとかほぼほぼ無しでただただ不気味さで攻めてくる感じ、めちゃくちゃ最高

ミッドサマーまた観た
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3


面白おかしいからホラーへの展開が面白い
感情が追いつかない

韓国の情勢とか1ミリも知らないので社会風刺的観点ではぼわーっとしか理解できんかった。
いろんなレビューを見るとホェーって感じで面白みが増
>>続きを読む

劇場版 CLANNAD -クラナド-(2007年製作の映画)

3.0


総集編だと消化不良感がえぐい

よくわからんかったけど、多分
クラナドは人生
なんだと思います

ラマになった王様2 クロンクのノリノリ大作戦(2005年製作の映画)

3.3


世界一善人の元悪役クロンクが主人公

ラマになった王様のノリはそのままなので、見ていて楽しい


let's groove好きな曲だから流れるとテンション上がる

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

5.0


待ちに待ったピクサー新作
劇場で見たかったよ🥲

人生のきらめきとは、目的とは何か
テーマとしてはかなり根本的なものではあるけど、
こうである!!と強烈なメッセージ性を残すのではなくそっと背中を押し
>>続きを読む

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)

3.6


イヴに見るには少し重すぎた…


ジョージクルーニーと少女の親和性凄い

惑星にいく世代まで生きてみたいなぁ〜

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.6


おもろーーーーーーい!!!!!!!


これコミックちゃんと読んでる人からしたらもっと最高なんだろうなあという若干の後悔の中で見てたけどめっちゃおもろかった!!!

新しいアニメーションを見た感覚!
>>続きを読む