asaebradshawさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

asaebradshaw

asaebradshaw

映画(482)
ドラマ(102)
アニメ(0)

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

3.7

主演の二人がどこにでもいそうな感じで共感。。と思ったら、乃木坂とJSBの方だったけど全然そういう感じしなかった。それが良かった。

今泉作品もっと観たくなった。せりふがいい。姉妹のやりとりもいい感じ。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

ヒーロー集合で豪華!

内輪揉め多いけど、アイアンマンが天才でかっこよくてお金もあって一番好き。
キャプテン・アメリカはイケメンだけどキャプテン感薄いのでわたしはアイアンマン派。ナターシャとハルクのあ
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

4.5

信号変わってもなかなか車を出せないクリント・イーストウッドと、車を降りるか葛藤するメリル・ストリープが印象的。

一方で、病床の旦那さんとのシーンも良かった。

公開当時に劇場で観た時とは印象に残るシ
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.5

登場するお料理が美味しそう・・・!鴨のパイ包み食べたい。

50年前の設定のメリル・ストリープ、旦那さんのパリ赴任でウキウキ楽しく毎日過ごしてるのが微笑ましい。

週末のんびり観るのに最適な作品でした
>>続きを読む

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

3.9

土曜日の朝から元気もらえた。週末はBlackpinkの曲ずっと聴くの決定!

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.5

スーツがどんどんバージョンアップして強くかっこよく!バトルシーンは負ける気がしなくて安心して見ていられる。

好きなところ・・・お父さんのビデオのシーンと、ローディと一緒に戦うシーン、ペッパーを助けて
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.0

涙腺崩壊。

知的障害のあるシングルファーザーが冤罪で死刑判決を受けてしまうお話。実話がベースとのことで、脚色も相当されてるとは思うけど、権力者のエゴで無実の弱者が罪を被る状況が本当にあったのだとした
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃかっこいい!

エンドロールの後のアベンジャーズへのつなぎも◎

グレイハウンド(2020年製作の映画)

3.5

第二次世界大戦中の駆逐艦。艦長のトム・ハンクスが、初の太平洋横断で奮闘するお話。

部下が次々と指示を仰ぐのに秒単位で指示出しするのかっこいい。それでも、ああすれば良かったとか後から落ち込んだりもする
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.5

ヒーロー集結でそれぞれがカッコ良すぎるし、なにげにちゃんとチームワーク発揮してるのが素敵。

マーベル作品ちゃんと順番に見ようって思った。ちょこちょこ抜けてる。

作品とは関係ないけど、Disney+
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.0

街が90°回転したり、映像がすごい!

ひねくれキャラを演じたらピカイチのカンバーバッチ。シャーロックと重なる。

ラブ・ダイアリーズ(2008年製作の映画)

4.0

2回目の視聴。

離婚直前の父親が、娘にせがまれて妻とのなれそめを語る。ダサいところも包み隠さずちゃんと話す父親の姿勢がすばらしいし、それによって夫婦の関係性について娘の理解が深まる。娘のマーヤ役のア
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

キャストが超豪華!ストーリーも派手で面白い。バカ騒ぎシーンで気持ちが明るくなる。

ドラマ見てなかったけど予備知識なしでも楽しめました。

これ観てる途中に飛び込んできた悲しいニュース。。。ジェシーと
>>続きを読む

夜が明けるまで(2017年製作の映画)

3.0

歳を重ねてからの表情や外観ってその人の人生が現れるというけど、ロバートレッドフォードもジェーンフォンダも、本当に役柄の人生を生きてきたかのようだった。

若い頃の後ろめたいことを抱えながらも一人で丁寧
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.5

洋さま素敵。

後味よし。

意外性があってストーリーもおもしろかった。

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

4.3

音楽と映像がとてもきれいだった。ギターの音色に聴きほれる。

小説がとても良かったので、観たかった作品。小説と映画の世界館が同じで違和感なく見ることができた。

キャスティングも絶妙で、石田ゆり子と桜
>>続きを読む

はなちゃんのみそ汁(2015年製作の映画)

3.5

モデルになった、原作者の家族のみなさんに想いを馳せた。自分がいなくなった後に何かを遺すことも、その思いを引き継いで続けていくことも、人に伝えることも、簡単なことではないので尊敬します。

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.5

じわっとくる作品。全然異なるタイプの3人のなんとも表現できない関係性がいい。エリーとポールとエリー父のシーンいいな。最後の電車のシーンも。

エンドクレジットの曲(オリジナルらしい)が素敵。この作品に
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

サツキとメイが愛おしすぎる。姉妹の、そしておとうさんとの会話にほのぼの。たまに涙。

実はちゃんと観たの初めて。さすが世界に誇る日本のアニメだなー。

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

初めてちゃんと観たインド映画。インド映画ってひたすら踊って歌ってる先入観があったけど、この作品はそうじゃなくて、ストーリーがちゃんとしてて主人公が成長していく過程に共感する。ただ、インドの専業主婦って>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

機内でたまたま観て号泣、配信でもう一度観返した作品。いろんな立場の人がいるけどそれぞれ一生懸命生きてるんだなーとおもえる。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

PC画面という設定をフルに活用した表現力がすごい。テキストメッセージ。タイプしたけど送るのやめたりとか、ファイルを削除したり戻したりで父親の心の動きが表現されてて、やるなーという感じ。

画面越しの効
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.0

蒼井優わがまま女似合う〜 
竹野内豊ダメ男役珍しい。声がかっこいい、
なんといっても阿部サダヲ演技うますぎ。

マイル22(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

最後に成功しないアクションものって後味が悪い。イコ・ウワイスのアクションはすごい。

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.0

こんなお父さんと息子ほんとにいそう。ゲームの中で他人としてコミュニケーション・・・実話がベースと知り、感情移入しつつほっこり。本物のお父さん、どうかお元気で。

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

原作者の新聞記者の方に興味が湧いた。日々むかついてるんだろうなー。。
シム・ウンギョンと松坂桃李すごい。ラストの二人の表情がたまらない。