やーーーーっと
観れた。
アマプラありがとう。
ただ、期待値が高かった分、
普通の印象…
パッドマン観たあとってのもあるかも。
いいインド映画が続いた後なので。
いい話だった。
これは
何を目的に作ったんだ?
と思うほど
何にも起こらない映画。
パニック映画の域にも達してないと
思った。
ジェラルドバトラーだから
観てみた。
もっと犯人側の頭脳戦を見たかった。
ちょっと分かりやすかったり
簡単に見つかったり。
お金を奪うシーンは
ドキドキして面白かったけど。
本当にずるいやつは>>続きを読む
あまり主人公が
好きになれなかった。
(ただのわがまま野郎に見えた)
が、映画は面白かった。
ゴーストとの対比で
わがまま野郎なんだろうけど
好きじゃないわがままだった。
マイケルキートンがいい味>>続きを読む
最初の方は、
ちょっと衝撃だった。
カルチャーショック。
インドでは
女性は生理の間は家の外で暮らして何もできない、
ナプキンの代わりに布を使うが
不衛生なため、月に10名ぐらいは
病気で病院に来たり>>続きを読む
おススメの映画の
一つになった!!
面白かった!!
自己満で
ただいろんなことを詰め込んだ
ではない!
ちゃんと伏線あり
ちゃんと回収しつつ
パロディもしっかり!
こんなにうまく
できるもんなんだなー>>続きを読む
vsナックルズとはなってるものの
最後は
vsロボトニックでしたね。
マスターエメナルドも
簡単に手に入るし
持ち主も簡単に変われるんだなって
思った。
そして簡単に直せる…笑
1作目のほうが好き>>続きを読む
相変わらず
かっこいい
エクスペンダブルズ!
世代交代で若返りをはかるも
小僧たちは人質に。
一方的に
解散を言っちゃったから
再招集できずに
頼らずに人質奪還に向かおうと思ったら
ずらーーーーっ>>続きを読む
前作のほうが
好きだったかも。
が、2作目も
派手!豪華!
そして
前作よりも
ターミネーターやらランボーやら
ロッキーやらチャックノリスやら
小ネタが散りばめられてて
楽しかった!!
そして、今回>>続きを読む
なんだこの映画!!!
めちゃいいじゃん!!!
正直、こんな男くさそうな映画
絶対面白くないわ!
って思ってた。
特にスタローンなんて
全然好きじゃなかった。
おそらくこの人が出てる映画
1本も観たこと>>続きを読む
能ある鷹は爪を隠す的な話だった。
やればできるけど
やらないだけ。
でもやる時は本気。
ダメっぷりからの
キレっぷりはかっこよかった。
会計士すごー!
スペード7とダイヤ2のタトゥー。
この組み合わ>>続きを読む
最初、
こんな感じで1時間半かー
なんて思っちゃったけど
結局目が離せなかった。
(映画途中で寝る常習犯なのに)
おばあちゃんが
魅力的だった。
92歳に見えない。
おばあちゃんと過ごすうちに
笑顔>>続きを読む
終始謎だらけだった。
謎が謎のまま、
モヤモヤしたまま。
マスクした男が
少年を監禁ってのは
確かにホラーだが
なんか目的もないまま
ただただ
時間ばかりすぎていき
無理やり着地した感じ。
マ>>続きを読む
大統領が代わってる…
モーガンもいいけど
あの人もよかった。
任期のせいだろうか?
ドローン怖いよ、
性能よすぎるよ
マイク、今度は絶対絶命だ。
でもさすがマイク。
これどうやって
乗り越えるんだ>>続きを読む
とりあえず、
大統領が命狙われてすぎて
ほんと大変なんだなって
思った。
どんだけ命狙われるんや!
そしてまたマイクの活躍。
今助けに来て!!!
っていうときにかっこよく現れる!
ジェラルドバドラーが
この役すごい合ってると思った。
そしてとにかく
マイクが強い!笑
さすが元シークレットサービス。
なんで大統領夫人を助けれなかったか
そこも深掘りしてほしかった。
大統領の息>>続きを読む
面白かった!
豪華俳優陣!
奥さんがきれい。
子供の吹替があまり合ってない。
サイラスも吹替があってなかったかな。
爆笑大騒動って
ほどでもなかったかな。
ほどよい爆笑。
アミラがきれい。
ハラハラドキドキはしつつ
でも
やっぱり犯人はこいつだよね
って分かりやすかった。
安室さんの正体って
そうだったんだ、
って初めて知った。
最後あっさりだった。
意外とあっさり
犯人がネタバラシしてくから
逆に呆気に取られた。
そして
終わりはそんななの?
と拍子抜け。
親父なにやってんのよ。
終わってすぐ思ったこと。
長いぃぃぃぃ。。。
疲れた。
まだ終わらないのだろうか?と
何回思ったことか。
理解しがたい。
奥が深すぎるが故なのか?
理解力がないのか。
意見がはっきり分かれる映画>>続きを読む
そんなに評価が高くないけど
私は好きだった。
面白い。
サンドラブロックがいいね!
シリアスな役もいいけど
やっぱサンドラブロックは
こういう明るくて面白い役が
ハマってる!
ブックツアーで着て>>続きを読む
オースティンバトラーが
チャーミング。
イケメン。
トムハンクスの怪演!
さすがトムハンクス。
エルヴィスプレスリーって
名前だけ知ってたけど
実はこんなにすごい人だったんだ。
ほんとに
歌って>>続きを読む
ネトフリの邦題と
Filmarksの邦題が違ってるから
最初Filmarksで
全然検索で見つからなくて
なんだ?ってなった。
物理的に触れるタイプの
幽霊なんだなぁ。
話せないんだけど
どんどん>>続きを読む
面白かった。
なかなか自分の気持ちを
認められなくて
ウダウダ悩む感じは分かる。
けど
側から見てると、
さっさと決断しろ!!!って
思っちゃう笑
全員がいい奴。
原作のほうが好きだなぁ。
やっぱこういう時間かけて
味が出てくる作品を
2時間でまとめるのは
ちょっと。。。。
やっぱり、
吹替に
芸能人を起用するのは
やめたほうがいい。
全然合ってないーーーーー。
特に、女。
今回はブラントが出てこなくて
悲しかった。
でも、安定のルーサー、ベンジー。
ベンジーがいいね>>続きを読む
謎の美女が
ウロウロウロウロウロウロして、
出てくるたびに
もーーーーー!ってなる。
この人いる???
出てくるたびにイライラしちゃった。
どっちなんやねーん!!!!
安定して
ルーサーとベンジー>>続きを読む
4作の中で
一番面白かった!!!
これぞスパイ映画って感じ!
随所随所に
笑いも入ってて
まったく飽きなかった!
ジェレミーレナーが
めちゃめちゃいい味出してる!
最高!
分析官といいつつ
キレキレ>>続きを読む
前作よりも面白くなってた。
失敗してから
奥さん誘拐されるまでが
早すぎて
怖っっっ!ってなった。
奥さんが一番大変だったなぁ。
女の人を助けるのに
必死だった。
相手も、
なんであんなに女の人に
執着するのだろうか?
最後の肉弾戦までが長かったぁ。
ところどころ見たことが
あるような
ないような。
逆さ吊りにされてるシーンは見たことあるが
他はなんとも。
ちゃんと見たことなかったのか。
ジャンレノが出てて
驚いたから
今までちゃんと見てなかった>>続きを読む
間違いなくB級映画だとは
思うのだけど
最後まで楽しく見れた。
ずっと撃ち合いだから
単調なんだけど
順に相手を倒していくから
よかったかな。
(仲間もやられていくけど)
なんでライオンが
あの場>>続きを読む
ツッコミどころは満載。
リアルタイムで事件追いかけちゃ、
やっぱダメだよ。
バレバレじゃん。
犯人にライブ映像見られて
鉢合わせしちゃったし。
でも、
その割に
全然活かせてないのよ。
全部筒抜けのは>>続きを読む