ちよみさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ちよみ

ちよみ

映画(972)
ドラマ(45)
アニメ(0)

ベロニカは死ぬことにした(2005年製作の映画)

2.1

駄目邦画によくある
「ちょっと変わった人たちが謎の空間に居たらセンス良いっぽく見えるでしょ」映画

中身も深みも何もない表面だけの奇人を描いても、そこに芸術性は生まれない。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.6

戦争のシーンは面白いけど、銃は人殺しの道具だから持ちたくないと頑なに拒否して兵役に就く主人公に全く共感が出来ない。
人を助けたいのはわかるんだけど、戦争映画で衛生兵となって人を助けていく、だと見るべき
>>続きを読む

スペースウォーカー(2017年製作の映画)

3.6

話自体は面白いが、序盤中盤がダレ気味助長気味で難しい。
やはり話の導入を長く取るのは悪手だなと教えてくれる。

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.5

ワリとちゃんとホラーをしていて面白かった。
ただ出てきた悪魔のVFXがしょぼすぎて萎える。
やっぱりそこだけ綺麗過ぎたりプラスチック感が出ちゃったりで急に現実に引き戻されてしまう。

アトラクション -制圧-(2017年製作の映画)

2.1

SF映画を見ていると思ったら唐突に始まったティーンズラブストーリー
しかもヒロインが恋に落ちる宇宙人はなんと人間の姿をしている(笑)
低予算ドラマ見てるんじゃないんだからさぁ・・・
しかもキャラクター
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.2

視聴二回目。
一度目は劇場で見て、huluにあがっていたのでもう一度。

やはりこの映画の演出はすばらしい。
人と人との繋がりは一瞬の線の交差で生まれた点なのだなけれども、その時一緒に過ごした友人との
>>続きを読む

ケープタウン(2013年製作の映画)

3.5

アフリカが舞台のクライム映画。
わかりづらいシーンもなく、テンポままも悪くないのに、いまいち評価は高くないなんとも難しい映画。キャラに魅力はそんなにない。
どう改善すれば良いのか考えると結構頭を抱えて
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8

なんとも感想をつけがたい映画。

四肢麻痺になってしまった自殺を考えるオトコと、ヘルパーで来たそれを止めたい彼女。
綺麗だけど残酷な世界。

最強の二人と設定は同じだけど、男女の関係だからまた切ないの
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.4

往年の名作というのはやはりそれだけの説得力がある。
テンポもいいし話がわからなくなるところもない。素晴らしい。

ザ・ボディガード(2017年製作の映画)

2.1

レオンとジョンウィックを足して大量の水で薄めたような何か
やまやしおちなしいみなし

スレンダー 長身の怪人/都市伝説:長身の怪人(2015年製作の映画)

2.5

ドキュメンタリータッチの一人称視点の映像はなかなかの怖さがあるんだけど、肝心の怪人の目的がまったくわからない。
取り憑かれても生きている人も居るようだけど、その条件も判明しない。

これはガチの心霊ド
>>続きを読む

フォロイング(2017年製作の映画)

2.6

原題がゴーストハウスなんだけど、そのゴーストハウスはちらっとしか出てこない。


悪霊と対峙するシーンも全然関係ない場所で行われる。
その悪霊は凶悪だって言う割に作中では人を殺さない。ただ取り憑いただ
>>続きを読む

スクランブル(2017年製作の映画)

2.4

オーシャンズシリーズやワイスピシリーズみたいなのをやりたくて作った結果、見事にスカした映画。


主人公たちはマフィアが大事にしている価値の有りそうなクラシックカーを盗もうとするのだが

クラシックカ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

映像は綺麗だが特にエピソードもないので、ここで終わり?ってところで急に終わる。
作品賞をとったのはその前年に黒人がノミネートされなかったことによるパフォーマンスなんじゃないのかなってくらいに中身がない
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

いつものd.c.がちょっとマシになったかなくらい。
女性差別に焦点が当たりすぎてて肝心のエピソードが弱い。
あと女の人を傷つけてはいけないみたいなフェミ精神があるのか、負けてボロボロになるシーンがない
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.1

いじめられていて、折り合いの悪い祖母と暮らす、余命わずかの母を持つ少年が、小話をしてくれる怪物を見て、それらを乗り越えていく話。怪物は特に何もしない

それ怪物じゃなくてもできるよねってのが一つ
小話
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.2

平成ゴジラの延長みたいな昨品。
特に語ることもない怪獣対決映画

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

3.0

人をどうやって殺すかだけの映画。
なぜ、なんのため、が解決しない

チェイサー(2017年製作の映画)

2.6

カーチェイスもの。
ただ設定は崩壊しまくっててツッコミが耐えない。

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.0

変身するまでが長過ぎる。
映画の尺のほぼ全てが寒い青春キャンプみたいな語り合い。

変身→一度負ける→みんなで力を合わせる→勝つ、でいいのに、何故か変身までのハードルをクソ上げてもったいぶる。
バトル
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.0

サメがほとんど出てこないし、人もそんなに襲われない中途半端サメ映画

そもそもその場から動かなきゃよかったやんというツッコミも入る

スリープレス それは、眠ると憑いてくる。(2017年製作の映画)

2.2

中身のない画作りだけ綺麗なフランス映画に矛盾だらけのホラー設定を継ぎ接ぎしたら出来ましたみたいなネタにもならないクソ映画

眠ったら悪魔がやってくるっていうのに眠らなくてもやってくるし、人にも取り憑け
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

電車が舞台のアジアならではのゾンビ映画
電車の中で逃げ回ったり立ち向かうのも工夫がされていて面白い