ちよみさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ちよみ

ちよみ

映画(972)
ドラマ(45)
アニメ(0)

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.4

なんでこんなコテコテのクサSFがここまで面白くなるんだろうって本気で不思議に思う。

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.7

2丁拳銃にスローモーションに鳩

ジョンウーのハリウッドエンタメ映画

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

田舎で夢を持つ女が舞台に立ち、歌い踊る話。

シナリオはとてもテンポが良く、風呂敷を広げて広げて残り30分からのまとめ方がとても司令だった

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.5

シナリオは綺麗だけどそれくらい。
もうちょい羽目を外す感じが見たかった

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.0

田舎でご飯を育てて作って食べる、それだけのメシ映画。

だがそれが良い。
橋本愛なのも余計に良い。

ボン・ボヤージュ 家族旅行は大暴走(2016年製作の映画)

1.4

全てのギャグが滑っててクソ寒い
お笑い養成所1年目の素人が作った全く笑えないコントを90分間見せつけられる拷問に近い。

エンタの神様で笑ってたような人たちなら楽しめるんだろう

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.4

テンション高いだけ
特に悲劇にあったりそこからの逆転があるわけでもなく、常に勝ちっぱなしだから何やってんだコイツラってなる
差別に戦うっていうけど、差別される描写やそれに落ち込むシーンはほとんどなく、
>>続きを読む

インビジブル(2000年製作の映画)

3.4

透明人間になったら女の裸が見放題!!
っていうバカな男の妄想そのまんま(笑)

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.5

なんでもすぐに忘れてしまうドリー
昔離れ離れになってしまった両親のことも忘れてしまっていたが、ふとしたきっかけでを思い出し二人を探す旅に出る。
必死で辿り着いた海洋生物研究所で、仲間と出会いそのことを
>>続きを読む

ディープ・インパクト2018(2017年製作の映画)

2.3

ディープインパクトの名を語ったタイトル詐欺。

隕石は降ってこず、地味な火山噴火の災害映画。

ドリーム(2016年製作の映画)

4.3

とても素晴らしかった。

Nasaで働いていた3人の黒人女性が差別と戦う話。

きちんと初めに3人がこの物語の中心だと見せ、目的を教え、そして時代の黒人差別をセリフではなくエピソードで伝える。
3人が
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.0

2008年にもなって核爆発を冷蔵庫の中に入って回避とか、遺跡に宇宙人とか、悪いソ連とか、ステレオタイプの野蛮な原住民とか、やめてよ。

当時インディーを好きだった子供はいい大人になっているのに、子供目
>>続きを読む

ナインイレヴン 運命を分けた日(2017年製作の映画)

3.0

9.11、ワールドトレードセンターのエレベーターに取り残された人たちの話。実話

とりかく地味。
9.11の必要性が何もない。 
世界仰天ニュースで十分。

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.6

前半のシリアスさと打って変わってアメリカ万歳バカ映画の後半。
大統領が戦闘機に乗っちゃう。

どうしてこうなった感。

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.0

実話猫映画
これも本でいい。
とにかく年単位で起こったであろう出来事を矢継ぎ早に繰り出すだけなので薄っぺらいダイジェストで終わってしまってる。

ジャンキーの映画なのに薬物依存に苦しむシーンがほとんど
>>続きを読む

ゴールド/金塊の行方(2016年製作の映画)

3.2

本で見れば面白いんだろうねって内容。
とにかくこの手の駄作実話映画は抑圧からのカタルシスが存在しない。
時系列順に物事を並べ立てるだけなのでドキュメンタリーでいいじゃんってなる

悪役が痛い目を見るわ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

2.7

予告がクライマックス。
ゾンビ?のようなものになったダニエル・ラドクリフを使って無人島から脱出映画
がまさか冒頭で終わるとは・・・。

その後はどんどん下降して行く。
無人島から抜け出したと思ったらま
>>続きを読む

ロスト・シティZ 失われた黄金都市(2016年製作の映画)

2.3

ひどすぎる。最悪。
実話ベースの映画なんだけど、それをただ時系列順にやっていくのでこれのテーマは何なのか全くわからない。

冒頭、鹿狩りからのダンス?パーティが長々と使われるんだけど、全カットでも何も
>>続きを読む

ライク・サムワン・イン・ラブ(2012年製作の映画)

3.2

デートクラブで働く女を中心に、老人と彼氏との間で起こったトラブルを描いた作品。

主役の高梨臨の気だるさがとてもリアルで良かった。確かにこういう女だよね東京で売春やってるようなのって。

しかし話は何
>>続きを読む

別離(2011年製作の映画)

4.1

イランで作られた認知症の老人を介護する家庭にスポットを当てた映画。

義父の介護疲れから離婚を切り出す妻、労働力を補填するために失職中の家庭を持つ女を安値で雇う夫。
アッパーミドルと貧困層の関係をワン
>>続きを読む

劇場版 テレクラキャノンボール2013(2014年製作の映画)

-

良かった。
AV監督たちのハメ撮りドキュメンタリーで映画とはまたちがうけど、出演者たちの本気がまじまじと伝わってきてわけのわからない熱量をもらった気がする。

こういうのがあるからアングラ映画はやめら
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.8

1970年代のゲイカップルに対する差別の話。

ヤク中の母親に育児放棄されていたダウン症の子を養子として迎え入れようし裁判で争うが・・・

ラスト、そのゲイカップルの男が、裁判などで関わった人たちに子
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.2

良かった。

吊り橋で起こった一人の女性の死に直面する二人の兄弟の話。

タイトルの「ゆれる」は吊り橋だけではなく、関係性、心情などにかかっていて、ストーリー全てを掬い上げていて、その素晴らしさに鑑賞
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.6

ボクシングサクセスストーリーでどうなるのかなと思ったら、急に尊厳死の話に。

展開が急すぎて処理が追いつかないし、尊厳死を扱うにはそこからでは尺が短すぎる。
トレーナーの選択はまぁわかるんだけど、わざ
>>続きを読む