可愛い猫ちゃんが見れるのかなー?と期待して見たら、中身が結構クールなおっさんで期待していた可愛さではなかったw
そして内容が薄くてつまらなかった( ̄▽ ̄;)
なんかこれ見てたら魔法使いの弟子観たく>>続きを読む
開始40分以上誰も襲われることなく、鮫がのんびりと泳ぐ映画!
何の意外性もなく、あ、この人死ぬだろなって人から順番に死んでゆく作品。
鮫に襲われるシーンは緊迫感がなく、ただのんびりと鮫が泳いで>>続きを読む
ホント自業自得w
巻き添えになった人達は気の毒( ˊᵕˋ ;)
特にこれといった驚きもなく、予想通りに進んでゆく作品。
「俺と同じ思いを味わわせてやる」というセリフから察するように、オチも予想通>>続きを読む
あらすじを読んだ段階では、カウントダウンみたいな映画かな?と。
実際見てみたら、イット・フォローズのアプリ版みたいな感じだった。
◆本作に登場する死のアプリのルール◆
・24時間以内に誰かにアプ>>続きを読む
デスゲーム…ではなかったw
デスゲームを期待して見たから物足りなかった。
SNS時代ならではの題材。
あんなに街中で携帯片手に騒いでいるのに、周りの大人や警察が気付かないわけなくない?と思ったり(>>続きを読む
あれ?こんなにコメディ色強かったっけ?
という感想がまず第一に浮かんだ。
チャップリンを観てる気分になった。
とりあえずグロ好きとしては見といたけど、チープで物足りない&怖くないしもう飽きたかな(>>続きを読む
パラドクス・ダークレインに比べるとプロットも平凡で、魔女といえばコレでしょ!な王道を突き進んだ作品といったところ。
が、逆にそれがパラドクス・ダークレインに比べて分かり易くて良いところ。
(鑑賞後に同>>続きを読む
久しぶりに見たけど楽しかったGood👍
ゲームを全くやらない自分でも、この作品は違和感なく世界観に入れる。
ガンダム見たことないし、波動拳?もなんのキャラの技かは知らないけど。あ、日本カルチャーだな。>>続きを読む
リリーコリンズが見たくて久しぶりに鑑賞。
色彩は綺麗だしジュリア・ロバーツのキャラは面白いけど
個人的にストーリーはつまらなかったかなー。
とはいえ、別に原作が好きなわけでもない。
あんなポンコツ王>>続きを読む
なんだこれw
叫んでないで助けてやれよ、みたいな。
最初に出てきたカップルの女が拒食症みたいで見た目が不気味だった。
つまんないから途中離脱。
見る価値はなさそう。
因みに、原作のくまのプーさんは>>続きを読む
ワンシチュエーションものは嫌いではないけど、これは超絶つまらなかった。
見るに絶えなかったので飛ばし飛ばし視聴して終了。
このレビューはネタバレを含みます
幼い子供の無邪気さと残酷さにサイキックを添えて。
※猫が可哀想なシーンがあるのでご注意を
気付いたら釘付けで見ていた。
引き込む力のある作品。
ベンの顔が老けていて、小さな身体とのアンバランス>>続きを読む
リリーコリンズが見たくて久しぶりに再視聴。
可愛い♡
けど15歳設定は無理があるwww
なんかトワイライトと比較してる人が多いみたいだけど、個人的にはハリポタを感じた。
魔法使って戦ったりするし(>>続きを読む
とりあえずカルマって言いたかった。そんな作品。
カルマカルマと言い過ぎて、見ているこっちが小っ恥ずかしくなった。特にラスト。
カルマをテーマに扱うのはいいんだけどね?ちょっと言い過ぎるとイタイし、>>続きを読む
妹…?姉に見えたけど。
ちょっと意味分からなくて見直してみたけど、やっぱり兄の方が当時(30年前?)は全然子供に見えるんだが…(・・;)その辺がちょっと謎。
映像は綺麗だった!
そこそこに楽しめたけ>>続きを読む
あのキューブと関係あるのかと思って見てしまったw
全然関係なかったw
そしてクソつまんなかったからザーッと早送り&飛ばし飛ばし見て途中でやめた。
個人的には、犯人すぐ分かっちゃったんだけど…
やっぱり1作品目が1番おもろかったよなぁ〜(๑˃꒳˂๑)
何だかんだ全シリーズ見ちゃうくらいには大好きさ♡
子供の頃に何作品か見たことがあったけど、全く覚えていなかったのでたまたま見つけたこちらを鑑賞。
主演はスパナチュ弟くん。
イチャコラしてる男女が殺されるのは、このシリーズの定番w
(ぶっちゃけ、そ>>続きを読む
主演がハルベリーだったからちょっと期待して鑑賞。
肝心の鮫に襲われるシーンは、暗くて何のこっちゃよく分からなかった(・・;)
これから盛り上がりのピークかと思いきや、そのままアッサリ終わったw
鮫>>続きを読む
テンプレ展開ながら、迫力満点で十分に楽しめた✨
約1名、死にそうだった人が死ななかったw
良かった良かったw
つまらなくて途中離脱。
ネタバレ解説読んだけど、ラストまで見る価値はなさそう。
なんじゃこれwww
子供向けかなー?なんて思いながら鑑賞したけど、それにしては中々にグロイ。
内容は…まぁ、くだらないw
悪いことした人に罰が下るお話。
エンドロールはコメディ調。
ラストもなんか>>続きを読む
うちも昔、子供の頃にラブを飼っていたなぁ〜と、昔話に思いを馳せながら鑑賞。
最後は勿論泣けたんだけど、タイトルと内容が合ってなかった。
犬がメインの映画かと思ったら違ったし(^◇^;)
もう少し、犬>>続きを読む
宇宙人に襲われるシーンが少なくて迫力がなかったw
とにかく人が少ない。
群衆が襲われるシーンとか見たかった。
スピルバーグ版の宇宙戦争が好きって訳ではないけど、こっちと比べるとアレはまだ面白かったん>>続きを読む
コリンファレルめっちゃ久しぶりに見たけど、すっごい老けた。いやまぁ、当然なんだけどw
肝心の内容は、まぁ普通。
そうなるだろうねって展開とオチ。
せっかく宇宙にいるんだから、もっとシチュエーションを>>続きを読む
実習生が可愛かった(*'ω'*)
主役の子の真ん中に寄ってる顔が、前田敦子みたいな山本美月みたいな。独特なお顔。
エンドロールのメイキングは一体…
あれ、絶対不要だったよねw
なぜ挿入した?www>>続きを読む
おっさん、おっさん、おっさん…無限おっさん…
何コレ、コメディ?w
美女なら大喜びだけど、髭面おっさんにはなりたくないなぁーw
なんだコレ、つまんないな。と思ったらパラドクスと同じ監督。
この監督と>>続きを読む
ミーガンを見たのがトランスフォーマー以来だったので、すっごい大人になった(貫禄が出た)なぁ〜としみじみ。
肝心の内容は、なんかありきたりな感じだったのでサーッと早送りでラストまで視聴。
huluのあ>>続きを読む
うーん。つまらん
オチも予想通り。
何が言いたかったのか不明w
スタンフォード監獄実験を元に、どんでん返し狙ってみました。みたいな。それだけの作品。
正直言って何の驚きもないし、色々と下手な仕上がり>>続きを読む
シリアスな場面でも終始コミカルなテイストで、パニック映画ながら普通に愉快だったw
そんな独特な雰囲気の映画。
それでいて、ホロリとするシーンも…🥺
課長がザキヤマにしか見えなかったww
昔見て、内容を覚えていなかったので再視聴。
途中で飽きつつもなんとか完走(^◇^;)
元々、ジワジワくる系の日本ホラーや実話怪談系が全く怖くなくて好きではないので、きっとまた内容忘れるw
やっぱ>>続きを読む
どういうラストにもっていくのかが気になり
完走したけど……
うわぁ……そっち系かぁ。と、個人的にはガッカリ。
そもそもジャケ写から想像していたスリラー展開がなく、これじゃない感が否めなかった( ̄▽>>続きを読む
超絶つまらなくて途中離脱( ̄▽ ̄;)
実際に何度か戦慄迷宮に入ったことがあるけど、お化け屋敷自体が全く怖くない🤷♂️
そんな私と似ている人には、きっと超絶つまらないムービー。
幽霊が出てくる系よりは、個人的には好き。
ただ、面白かったか?と言われると微妙かなぁ。
ラストは急にコメディw