codaさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

coda

coda

映画(979)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ザ・ワン(2001年製作の映画)

2.8

ジェットリーは一瞬流行ったな。
映画の印象も一瞬。

スコーピオン・キング(2002年製作の映画)

3.0

ハムナプトラのスピンオフという
ことで当時映画館に観に行った。
可もなく不可もなく、普通に
楽しめる娯楽作品というイメージ。
ザロックの筋肉とかは凄かった。
高校生くらいの時だったから、
今とは大分見
>>続きを読む

ステルス(2005年製作の映画)

3.3

ストーリーも分かりやすいし、
それなりに見せ場もあって悪くない
作品だったと思う。
なによりincubusの曲を好きに
なれないんだけど、唯一この映画の
サントラのmake a moveだけは
カッコ
>>続きを読む

レジェンド・オブ・ゾロ(2005年製作の映画)

3.5

Vフォーヴェンデッタと
混同してたけど全然違うね。
剣の使い方ってなんで国毎に
こんなに違うのだろうか。
ちなみに面白かった記憶。

ROCK YOU! [ロック・ユー!](2001年製作の映画)

3.9

これ、ヒースレジャーか!!
見た時はキャストなんて
気にしてなかったからびっくり。
クイーンの曲がこんなに合う映画、
なかなか無い。
下剋上はいつの時代でも湧き立つ。

紀元前1万年(2008年製作の映画)

3.2

映像の割に普通のストーリー。
ただし、サーベルタイガーは
かっこよし!

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

2.9

アクションもストーリーも普通。
秀逸なストーリーか
度肝抜くほどのアクションがないと
アクション映画は何も残らない。

スウィート・ノベンバー(2001年製作の映画)

3.5

この作品を観たのは高校生の頃。
今ほど俳優の知識や映画を観た数も
自身の恋愛経験も少なくて、
正直感情移入できなかった記憶が。
ただこの頃から映画を色々観だした
ので、その意味でノスタルジー。
機会が
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.0

周りの評価ほどには好きにはなれず。
荒廃した世界観やド派手な車に爆音、
ドロドロしたコスチューム、
まさに映画版ヘビーメタル。
一時あの音にハマった時期はあった。
ストーリーはつまるところ、アジトを
>>続きを読む

イーオン・フラックス(2005年製作の映画)

2.5

シャーリーズセロンは
なぜこれに出た?
最近アクション女優が多いからかな?
ちょっと方向性違うかな。

タイムマシン(2002年製作の映画)

4.0

こんなにも先の未来をどう描くのか
凄く興味を持って観た記憶がある。
当然正解なんかないわけで、
でもこの世界観は面白かった。

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.0

ジェイソンが子供の頃怖くて怖くて、
でもフレディと闘うとか観てみたいし、
てことで鑑賞。
どっちもやっぱり強いのね。

交渉人 真下正義(2005年製作の映画)

3.4

ドラマではいまいち冴えない真下君。
主役ということで
普段見れない真下君が見れるのが
良かった。
この作品の各キャラクターへの
愛情が良い。

リボルバー(2005年製作の映画)

1.8

タイトルからアクションがメインの
作品かと思いきやそんなことはない。
髪の毛が長かったのもあって、
写真からステイサムと気付かず。
物語も大して印象に残らず。
印象に残ったのはエレベーターで
狂ったよ
>>続きを読む

バトル・ロワイアル 特別篇(2001年製作の映画)

2.5

とても流行った。
かなり残酷であり得ないけど。
でも、トップ3人が力を合わせる
別バージョンがあるなら観てみたい。

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

2.5

全体的に微妙で大して面白くない。
クライマックスの雪上のカーチェイス
がウリらしいが、ここもそんなに。
ボンドが強そうに見えないのと、
緊迫感に欠けてハラハラしない。
007シリーズならダニエル・クレ
>>続きを読む

ブリッツ(2011年製作の映画)

2.4

結構最近観たのに記憶に残ってない。
ただアクションしてるだけなら
こんなもんかって感じ。

CASSHERN(2004年製作の映画)

3.0

この作品の一番良いところは歌。
誰かの願いが叶うころが最高。
アクションシーンなどは所々
面白い演出になっていて少し笑える。
クルクル回るところとか。
幻想的な背景や景色は紀里谷さんの
世界観が表され
>>続きを読む

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

3.0

特に観て良かったほどではないけど、
それなりに楽しめた。

GOEMON(2008年製作の映画)

4.0

あまり良い評価を聞かないけど、
個人的に大好きで何回も観てる。
それぞれの大切なもののために
自分自身を捧げる姿に惹かれる。
特に大沢たかおの死に際の演説は
時代を想って死んでいった人達の
叫びに聞こ
>>続きを読む

座頭市(2003年製作の映画)

3.6

世界のたけしたらしめた作品。
色々斬新ではある。
ダンスのシーンが1番好き。

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.3

とんでもない設定。
凄い馬鹿。
そこがまあ楽しめる。

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

2.8

トゥモローに希望を見出す感動系かと
思ってただけに落差が凄かった。
どんな話かも知らずに観たのが悪いか。

どろろ(2007年製作の映画)

3.8

ロールプレイングみたいで好き。
あとミスチルがハマってた。
妖怪文化も日本の誇れる世界観だと思う。
独創性に溢れてる。

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

2.2

最近のアメコミが良質すぎて
かなり見劣りしてしまう。

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

3.1

三国志最も有名な戦いということで
かなり気合いを入れて作ってた。
でもね、関羽も張飛も趙雲も
もはや人じゃないから。
人が演じる限界かな。

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.2

ヴィンディーゼルがいないので
主役がいない感は否めないけど、
以降の話にも主要人物として
出てくるキャラもいるので、
決して無駄な作品ではない。

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.6

山田孝之がカッコよすぎる映画。
百獣の王だっけ、ハマってる。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.7

遂に翼竜が登場ということで話題に
なっていたけど尺は短めで、
あっさりと終わってしまった感。
ただ、ジュラシックパークの曲は
もはや聴いた瞬間ワクワクする。
スピノサウルスの現在とこの時の
扱いの違い
>>続きを読む

シティーハンター(1993年製作の映画)

3.4

女性を体の周りでクルクル
回しながら銃打つシーンが好き。

酔拳2(1994年製作の映画)

3.9

ジャッキーチェン作品では
ダントツ1番好き。
ラストのリベンジシーンは
本当にかっこいい。