corouigleさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

ちぃさん、との共同review

あるいは
通称映画デート。。。

ありがとうございました!

~~

流川楓ファンクラブ女子のように
「キャーキャー!凄いものを観てしまったわ凄いものを観てしまったわ
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

4.2

結局、本作が観たくて
TSUTAYAレンタルの会員を更新してしまった(Tカード)

25年間、確か大学1年の加入時から
欠かさず更新してきたのに
今年の七夕🌌🎋で初めて切らしてしまった

それでもいい
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

4.4

単行本は読んでいる
(今も102まで所有
→1-90は中古ショップを営む同級生に売りました)

大学時代

隣の部屋の友達が単行本15巻くらいを
全てくれた

確か先輩から譲り受けたとかそんな感じだっ
>>続きを読む

キング・アーサー(2004年製作の映画)

3.6

歴史伝説の大作

アーサー王と円卓の騎士たち

エクスガリバー🔪🐎🛡🏰
姫👸
ストーンヘンジ🗿→モアイ..

あまりはまらなかった
見応えはあったものと

69 sixty nine(2004年製作の映画)

3.9

この頃の妻夫木くんとか
安藤くんもいいんだよなぁ

妻夫木くんはまだウォーターボーイズ辺りで出てきたばかり
安藤くんもキッズリターンやサトラレではまった頃だったかな

タイプは異なるけれど
私とも同世
>>続きを読む

スチームボーイ STEAMBOY(2003年製作の映画)

4.1

というか
アキラAKIRAをこそ知らない気もするのだが

大友克洋を知ろう
いや学ばなくてはならないな
触れてみたい

という頃
ちょうどタイミングよく公開されていた

蒸気を使った発明
近代化に燃え
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

レビュー更新

絢爛豪華
ユアンマクレガーが好き
ニコールキッドマンも好き
コミカルであり
ラブでもあり
全て備えています

2001年鑑賞78本中
2位

追記

地獄にいた
体調が悪く体が重かっ
>>続きを読む

ニュートン・ボーイズ(1998年製作の映画)

3.8

1919年テキサス州
カウボーイとして馬を馴らす
貧乏な暮らしをしていた兄弟4人が
銀行を襲う

まず
恋愛映画の中で
最高レベルで愛してる
「ビフォア3部作」の
リチャードリンクレーター監督

本作
>>続きを読む

ナビィの恋(1999年製作の映画)

3.0

地元沖縄に帰ったら
さすらい風の若者と
老紳士に出会い

おばぁナビィの変化で始まっていく。。。

下妻物語(2004年製作の映画)

4.0

ヤンキーとロリータの友情

茨城県
下妻市にキャベツ畑が広がっている

今は
私にとって別の意味で重要な土地ではあるのだが

映画を鑑賞した時期には
情報ゼロだった

はっきり言って「下妻市」を
映画
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.9

静かな港町が美しい

本作の鑑賞には
少しためらいを感じた

感動できるか分からなかった

でもその不安は払拭された

私が怖がっていたのは
どの作品紹介にもある
「主人公家族の自分以外が聴覚障害」
>>続きを読む

CUTIE HONEY キューティーハニー(2003年製作の映画)

3.9

永井豪原作同名漫画の実写化
監督:庵野秀明

ワーナーが配給してるだけあり
(本当か?製作、の間違いか?)
※調べてきます→合ってはいた※

~~🌊🌊~~
映画興行成績は失敗
制作会社のトワーニは倒産
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

家族もの

父親が破産して
家を出てた子供たち戻ってきて
もめて。。。。

という

当時はまだ、ウェスアンダーソン監督をそこまで意識したことはなく

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

3.3

名前の通っている
私でも聞いたことのある
場合によって
不朽の名作
として説明される本作

1970年代の青春映画
(舞台は1960年代とのこと)

ダンスして👯‍♂
ロックに乗り🎸
車でレースし🚙
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

4.0

フットルース同様
1980年代を代表するダンスムービー

ダンサーで溶接工の18才
アレックス

踊る姿が眩しい
音楽も

川が良い

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

まだ映画をそこまで好きになっていなかった
あの頃
おそらく家族と鑑賞
とても感動したことを覚えている

それまでの映画とはえらく
異なる気がした

トムハンクスを知り
一期一会という言葉の意味をより
>>続きを読む

恋空(2007年製作の映画)

4.0

大人になってからバスケをしていた仲間
との「雪山合宿」の際に
仲間同士で鑑賞

およそ観るようなセレクションではなかったものの
ボロボロ泣いた😭😭😂

新垣結衣(ガッキー)かわいい
多分、本作が初
>>続きを読む

日の名残り(1993年製作の映画)

3.6

鑑賞するに至った理由がよく思い出せない

確かに
サーの爵位を持つ
アンソニーホプキンスは
常に魅力的だし

もう1人の主演である
エマトンプソンも好きだ

その2人が理由といえば
きっとそうなのだろ
>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

3.7

アメリカンコミック(アメコミ)
ヒーロー
デアデビル

クールかつアグレッシブ

エヴァネッセンスのBGMも良く

ALIVE アライヴ(2002年製作の映画)

3.0

VERSUS (評価4.8)
あずみ (4.0)

は、まだ面白かったんだよなぁ。。。

北村龍平監督作品

というか、
VERSUSは最高でした。。。

そこからの落差よ。。

あずみに続き2度目の
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

4.0

20年前
時代の寵児

センセーショナルなデビューから
暫くたった頃
白人ラッパーとして
世界的に名を知られた
エミネムは映画に登場

久しぶりにヒップホップの世界に触れる

私は友人の影響と
時代の
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

3.0

当時話題作

刑務所内でスターになっていく様を
ミュージカル仕立てで描く

レニーゼルウィガー
キャサリンゼタジョーンズ
リチャードギアの
豪華キャスト

アメリカ
NYブロードウェイでロングラン
>>続きを読む

クリクリのいた夏(1999年製作の映画)

3.3

友達推薦

あの時代はいい時代だったね

あんな沼地はもうあそこにはないね

回想のような

CASSHERN(2004年製作の映画)

3.9

「人はなぜ戦うのか」をテーマにした
紀里谷和明監督のデビュー作

私は紀里谷監督の名前は
宇多田ヒカルさんの旦那であったことから知った

伊勢谷友介も本作品から知った

帰国子女な伊勢谷
英語に堪能
>>続きを読む

湘南爆走族(1987年製作の映画)

2.2

湘南の海🌊

ムラサキ色頭の江口洋介🟣

オダユージの若かりし日🦰

駆ける沿岸が眩しい
アツい

まぶい!という単語は少し上の世代

漫画SLAM DUNK単行本2巻の表紙
主人公桜木花道は、
この
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.5

(再レビュー)
好きすぎてフィルマークス登録初日に
前回レビュー済。。。

ロックな学校!

ジャックブラックを本作で認識

ビフォアサンライズから始まる
恋愛3部作(恋愛ものでは1番好き)
のリチャ
>>続きを読む

フォーチュン・クッキー(2003年製作の映画)

4.5

これは多くの方に観て頂きたいなー。。

愛ある♡コメディ

ロック少女
セラピストの堅いママ

互いを理解することは
たやすいようで
実に難しいもの

リンジーローハンが可愛い!

2004年鑑賞87
>>続きを読む

パッション(2004年製作の映画)

3.2

キリスト最後の12時間をテーマに
メルギブソンが監督
製作した作品

むち打ち
張り付けが痛々しい

昔からその辺りは
幼稚園がキリスト系だったためか
ニュージーランドを経由したからか
知らないけど
>>続きを読む

ピーター・パン(2003年製作の映画)

4.0

夢だ!
冒険だ!
少年ロマンだ!
おとぎの国へいざFLY!!!

君は大人か?
じゃあ、元子供だ!

~~
18年後…
現在

いやー
凄いなー

誰に向けて書いたんだろう
この映画ノート📝。。。
>>続きを読む

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

肌の色が違う者同士が集った
アメフトチーム、タイタンズ

合宿を通して団結し
結束して行く様を描く

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.4

笑った
最初キャプテン翼、とかそういうノリかな?って思ったけど全然違った!!

最高

テンションといい
物語性といい
恋の要素も絡み

少林サッカー炸裂!⚽
少林寺拳法!👨‍🦲👩‍🦲

2004年鑑
>>続きを読む

ハムナプトラ2 黄金のピラミッド(2001年製作の映画)

3.0

テレビ

主役ブレンダンフレイザーは
3枚目

何となく全体的にB級と感じたが
これはこれで良かった

検索🔍で出てきた
ハメナプトラが超気になった

誰もレビューでコメントしてない。。。
余計気にな
>>続きを読む

ボヴァリー夫人とパン屋(2014年製作の映画)

4.0

2日前、
白昼堂々安倍晋三元総理が襲撃された

前代未聞
戦後最長の長期政権を築いた方

功績の賛否もあろうが
本日投開票の参院選結果にもある程度響くものと思われる

気持は揺れたが
私は事前投票を済
>>続きを読む

黄泉がえり(2002年製作の映画)

3.0

静かに
少し怖いけど
ホラーではない

ホラーなのかな笑

絆を感じさせる

花とアリス(2004年製作の映画)

4.2

何か、映画というより
おとぎ話のような

2人の主役女の子たちとともに
愛すべき
そしてかわいげのある作品

2004年鑑賞87本中
11位

岩井俊二
の雰囲気

蒼井優を好きになるきっかけの1本で
>>続きを読む

アナザヘヴン(2000年製作の映画)

3.5

2004は私にとって
社会に復帰する大事な1年でした

2001/3
の頃から決定的に体調を崩し

長らく自身の体調不良や
夢目標が揺らぎ
未来が霞んだ頃

幸いなことにうちの親は寛大で

体調が優れ
>>続きを読む