dadaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

dada

dada

映画(309)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エイリアン(1979年製作の映画)

4.0

おおよそ40年前の映画とは思えない。
多分エイリアンのパブリックな造形・イメージは、この映画きっかけなんじゃなかろうか。

この手の密室パニックものって、危機管理能力低すぎることがだいたいの原因なんだ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

ホラーというよりスリラー系のループもの。
結構ドキドキしながら見た。

単純にあそこで終わるのか、と思ったところで一捻りあったので面白かった。

元ネタになってる「恋はデジャヴ」を今度見てみようと思う
>>続きを読む

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

4.0

前作よりも展開はストレートなものの、無双しまくるステイサムが見られるので爽快。

こうもあっさりミッションクリアしていくと、ハラハラ感など物足りなさはあるけど、そこはキャストの画力でカバーするスタイル
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

4.0

ステイサム成分補給映画。

と思ったら話も二転三転あったのでわりと楽しめた。
用意周到&無敵状態のステイサムで、次の展開の読めなさはあんまりないけど、そこはハリウッド、こまけぇことは気にすんなと言わん
>>続きを読む

マラヴィータ(2013年製作の映画)

4.0

配役が各々のイメージにピッタリ、まさにそんな印象。

グッドフェローズのシーンでは爆笑した。
確かに、良い映画だと思う笑

マフィアモノにしてはかなりコメディ色が強めなので、サクッとみたいときにはオス
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

探偵の仕事を受けたら、国を揺るがす程大きな黒幕が絡んでいたという設定としては良くありそうなもの。

ポンコツな役を演じるライアン・ゴズリングと、しっかり者の娘という対比が良かった。

真実が権力に揉み
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

4.0

スティーブン・ソダーバーグっぽくストーリーが非常に良く練られてた。

オーシャンズシリーズを想起させるような鮮やかな手口、そして疑問に思われる伏線は必ず作中で回収されるので見てて爽快。

物語の舞台も
>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

3.0

かっこいいステイサムを見るにはうってつけ。

ストーリーはマフィア壊滅ものとしてはそんなに目新しくないかも。

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.0

これが実話って言うんだから、その体力的・精神的タフさには脱帽。誰も真似できない。

本人の意思の強さも勿論だけど、それを支えてくれる悪友や同僚がいたりと、そんな人を引き寄せる力があったのも彼の人徳かな
>>続きを読む

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.5

強盗に家族を襲撃された医者のブルースウィリス父ちゃんが復讐に燃える話。

物語がトントン拍子で進むのも、最終的には辻褄合わせもうまく行くのはご都合だけど、そういう映画と割りきれば面白かった。

You
>>続きを読む

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

4.0

徐々に五感を奪われる感染症が蔓延する中でも、希望を持って生きようとするリアルな世界を描き出した映画。

五感の喪失と感情の暴走が必ずセットでやってくることにもメッセージを感じる。

歴史に残るようなパ
>>続きを読む

ハッピーニート おちこぼれ兄弟の小さな奇跡(2011年製作の映画)

3.0

コメディかと思って見たらヒューマンドラマだった。

何気ない日常に潜む運命について掘り下げられていくけど、結局どういうメッセージを伝えたいのかとっ散らかったまま終わってしまった。

短いし片手間に見る
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.5

全編に渡ってPoVで展開するのが斬新。
と言っても、昨今はパルクールをアクションカムで撮ったものがYouTubeによく上がったりしてるから、そんなに珍しい感じはしないかも。

設定上声がでないようにな
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

設定がすでに面白いし、見終わったあとは疑心暗鬼になる。すべての運命が仕組まれたものだったらと思うと。

徐々におかしくなっていくトゥルーマンも、ジム・キャリーの豊かな表情からよく見て取れた。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

前作よりかなりサスペンスとアクション要素が増えて映画映えしてる。ローマの美しい町並みも込みで。

相変わらず宗教と歴史を紐解いて、テンポよく謎を解明していくミステリー感も見てて飽きなかった。

今回の
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.0

レオナルドダヴィンチの作品に秘められたヒントを鍵として、ある事件を追うミステリー。

ある程度ダヴィンチとキリスト教について教養があるとかなり楽しめる。
この映画きっかけで調べてみるのも良し。

点在
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.5

最後までどっち側なのか分からなかったが、そういう見せ方だったんだろうか。

ソルトの一挙手一投足に、どういう理由があったのか考えながらだと、展開が早くて置いていかれてしまった。

結末を知った上で2回
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

4.0

あまり期待せずに見たけど、映画館で見れば良かったなと後悔。

スター・ウォーズのようなスケールの大きさと、アバターのような色彩豊かな世界観を合わせたような印象。

アングラな場所でのシーンが間延びして
>>続きを読む

13デイズ(2000年製作の映画)

4.0

歴史でも語られるキューバ危機の裏側というか、政府首脳陣達の思惑が当事者目線で追いかけられた。

一触即発で最悪のシナリオを避けるよう必死に取り計らいつつ、しかしパブリックには毅然としたアメリカ政府を見
>>続きを読む

アサシネーション・ネーション(2018年製作の映画)

3.0

めちゃめちゃ相応しくないけど、情報リテラシーを叩き込むために中高生に見せたらいいと思う。

こんなバイオレンスではないけど、最近のいじめはもっと陰湿なのかもしれない。

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.5

設定にすごくディストピア感があって良かった。マイケル・ベイのアイランドに似た雰囲気。

一人七役を、個性もしっかり違うように演じてたノオミ・ラパスすげぇ。

失踪したマンデイの行方を追う様子や、姉妹が
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.5

遠隔地からボタンひとつで簡単に命を奪ってしまえる現実感のなさと罪の意識に苛まれて苦悩する様子がよく分かる。

アイインザスカイと比べると、パイロットにクローズアップされてる。

FPSゲームをするよう
>>続きを読む

カンパニー・メン(2010年製作の映画)

4.0

自分も転職を決意したときに見たので他人事とは思えなく感情移入ができた。

自分が生活できることが最優先なので、つまらないプライドは捨て去る。

そしてチャンスに廻り合い、自身のスキルが最大に活かせるよ
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

4.5

道義を通すか、実利を取るか。
綺麗事だけでは商業的に成功できないという事実を突きつけられた。

あらゆる手を使って冷酷なまでに利益を追求するレイ・クロックに胸糞なのは分かるし、そういう感情を引き出す演
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

4.0

影の権力者チェイニー、そして大統領という立場を利用されて完全に操り人形と化したブッシュ2世。

当時もボンボンのボンクラって揶揄されてたけど、それを笑いのネタにしちゃうんだから流石自由の国アメリカ。
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

ポケモン世代直撃というか、ゲーム画面のキャラクターが次々にスクリーンに登場するのはワクワクする。

名探偵と冠がついてるように謎を解きながら、そして一転二転する終盤の展開もエンタメ性高くて良かった。
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

4.5

ジェニファー・ローレンス十面相。

ハニトラ要員として育て上げられ、葛藤がありながらも任務に身を投じ、冷徹に染まっていく様子が見てて新鮮。

エログロが多いので、エンタメスパイ映画を想像してると裏切ら
>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.5

シュワちゃんのオリジナル版とはタイトルこそ同じものの、設定はかなり違うので別物として見た方が吉。

コロニーの作り込みや世界観、そしてアクションもかなりスタイリッシュ。

こういった近未来ものの街並み
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.5

火星の外気に放り出されたときの顔がショッキングすぎて、小さい頃に見た記憶がフラッシュバック。

今のSFと比べるとちゃっちく感じるけど、設定はワクワクするものがある。

シュワちゃんありき。

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.5

ストーリーは前作に比べると少し捻りが効いてる。

相変わらずアクションスター達を煮詰めたような濃いキャスト陣に胃もたれ。

謎の傭兵としてチャック・ノリスが出てたり、シュワちゃんのI'll be ba
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.5

圧倒的筋肉とキャストによる暑苦しさ。

こまけぇことは気にすんなと言わんばかりの火薬の量。

頭空っぽで見られるけど胃もたれします。