KIMプラモスキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

KIMプラモスキー

KIMプラモスキー

映画(942)
ドラマ(0)
アニメ(0)

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと観た上での感想です。
ハードルはガン下げでしたがその下をはるかにくぐって来ましたね。


ギャグがつまらない以前に、恥ずかしい。
怪獣の死因の時点でまさかとは思うけど、シルエットも含めて本当に
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.3

映画の日という事で。

ハードルはそれなりに下げて行きました。

前半良かったですよ、特にオーバー過ぎる演技の余貴美子さんと完全にボケ老人となっていた柄本明さんが最高でした。

コロナ禍でロケ地もエキ
>>続きを読む

戦慄せしめよ(2021年製作の映画)

4.0

シネマート新宿のブーストサウンドにて。

昨年の「最後にして最初の人類」や「藍に響け」の太鼓が良かったので。

ストーリーはないに等しいです。
和太鼓だけでなく、打楽器もあります。奏者の方も素晴らしい
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.4

もうみてるこっちがハラハラするのですが、
それでもロマンスを放り込んでくるイーストウッド。

まだ撮るよね、この方は。





2022年劇場鑑賞12本目

エール!(2014年製作の映画)

3.5

「コーダあいのうた」を観たので。
アマプラで鑑賞。

結構そのままな展開でしたが、
お父さんの立候補がどっかいったり、弟が幼いのにひどい目にあったりで、いいリメイクをされたんだなあと関心したり。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.0

2022年2月23日再鑑賞。

それぞれの登場人物の演技に注目してみてみました。実に芸達者な皆様が揃ってて飽きないですね。皆様くどいくらいのなりきりざまを堪能しました。
スリーピースを作ろうかなぁ。
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

軽い気持ちで鑑賞。

ゲームもやってるし、映画も一通り嗜んでおります。

見事にゲームみたいな映画でしたね。
キャスト以外は。

登場人物が迷ったりする所はわかってるだけにもどかしく感じました。
とは
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.5

思ってたのと違うシリーズ。

衝撃の列車事故とあのマッツのビジュアルでてっきり1人無双かと思ってました。

コミニュケーション下手な人達がマッツと娘をコミュニケートしていくのも楽しかったし
ボーイフレ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

鑑賞時点ではリメイクと知らず。

予告で絶対観ようと思ってました。
はなから泣くかと構えていたからか、
結構笑ってしまう流れもあるせいか、
意外と泣きませんでした。

改めて情報入れたらキャストや、手
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.2

「岬の兄妹」の片山監督なので、予告観てから楽しみにしてました。
佐藤二朗さんの出演作は「ファブル」シリーズくらいしかみて無いです。

予告はプロローグでしかなく、そこから広がる世界にクラクラしました。
>>続きを読む

マークスマン(2021年製作の映画)

3.3

実にちょうどいいリーアム・ニーソン映画。








ボブ・リー・スワガーくらいの話もみてみたい

2022年劇場鑑賞6本目

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

3.5

初鑑賞です。

ああ、この作品から様々なモノに波及していったんだなあと思って観ていました。

オックス・ベイカーはびっくり!
プロレス大好きだったのかしら?

イカしたパンフも購入。




2022
>>続きを読む

サンダーバード55/GOGO(2020年製作の映画)

3.7

なんというか、これすごいこだわりですよね。でも、画面に映るのは、いつものサンダーバードという。

ドラマ版のレコードを音声として、当時と変わらない撮影方法で仕上げたという、
すごいのに伝わらないすごさ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

朝イチIMAXで鑑賞。

素晴らしい…

予告でわかってたはずなのに。



2022年劇場鑑賞3本目

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

昨年公開作品ですが。

ラスプーチンのバトルはアガったのですが、途中のね、いや必要なんだけどさ。
見事にやられました。

先が読めたり、読めなかったりですが
確かに歴史の知識がないと厳しいかも。
パン
>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

4.5

2022年2月12日

シネマート新宿にて再鑑賞。
やはり熱い物語でした。
ンゴウに感情持ってかれます。

昨年公開ですが、今年暫定ベストかも。
円盤購入案件です。

初回感想は以下。

正に怒火。
>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

4.0

イブ公開に応えて、なんとかクリスマスに鑑賞しました。

クリスマスにふさわしい?派手な一本です。
ファン・ジョンミンが日本のラーメン屋や居酒屋にいるだけでワクワクします。

死んだ目の人として壊れたと
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.8

正直にいうと尾野真千子さんが目的でしたが、片山友希さんがすごい良かったです。
これもふつふつとした怒りを感じる作品でした。永瀬さんもよかったなあ。




2021年劇場鑑賞109本目

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.8

劇場で鑑賞出来ました。

怒りをぶつけた映画。
お見事なミステリーではあるのですが、ラストのやりとりが静謐な哀しみを伝えてくれました。



2021年劇場鑑賞108本目

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

すごい面白かった。期待以上でした。

おしゃれでセンスのいいデートムービーの様な看板の様に思えてましたが、かなり重たい。


途中ゾンビっぽい感じになってしまいましたが、最初のインパクトはすごかったで
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

怪異の正体が明かされる迄が醍醐味と思いきや、アクションも楽しめるホラーでした。いや、ホラーで括るにはもったいないかも。滑り込みで観てよかった。
妹ちゃんがいろいろといい。

見せる力が強いなあ。うまい
>>続きを読む

アリスの住人(2021年製作の映画)

4.2

短いし、ちょっと観て帰ろう。しゅはまさん出てるし。くらいで行きました。

不謹慎な物言いですが、非常に面白かったです。
児童虐待の重い話なのですが、ものすごく身近にある、リアルな世界を感じました。
>>続きを読む

モスラ(1961年製作の映画)

3.8

午前十時の映画祭にて。劇場初鑑賞。

4Kなのでとても美しい。
推しのフランキー堺さんがいいですね。
飄々として憎めない感じと、短躯ながら洒落た感じが好きなんです。

ゴジラ、ラドン、バランと来ての、
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.9

予告で気になってた一本。

後妻業的な話かと思ったら、もっとドライなやり方でした。
そして思わぬ展開に…

前半の怖さから一転、後半は彼女に感情移入していくという構成で、楽しく観れました。

赤、黄色
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

4.0

予告からずっと観たかった待望の一本。

各人物の視点で描かれるパートが、事態を浮かび上がらせていくのですが、フランス飛び出してからがめっぽう面白い。

大きな欲望から、小さな欲望迄、因果応報。
ピース
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.8

角川映画祭にて。劇場初鑑賞。

こちらも円盤や配信で鑑賞済み。
とはいえ、幼少の頃の横溝ブームを受けている為、八つ墓村とごっちゃになってたり、TVでもやってたので、石坂なのか古谷なのかとか結構記憶が混
>>続きを読む

二代目はクリスチャン(1985年製作の映画)

3.9

角川映画祭にて。劇場初鑑賞。

既にTV.円盤で観ておりますが、スクリーンで観れる機会でしたので。

セーラー服と機関銃、ならぬ、修道服と日本刀。
志穂美悦子さんを撮りたくて作ったのかの様な作品。
>>続きを読む

モスル~ある SWAT 部隊の戦い~(2019年製作の映画)

3.8

埃と硝煙に包まれるかの様。
隊長の瞳は射すくめるという言葉の具現化。
あっという間に巻き込まれてしまいました。

事実を基にした物語ですが、
ゴミの件はほんとうにあったのかしら。
なんかすごく目につく
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.8

タイミング良く観る事が出来ました。
最高の午後ロー映画!いやー面白かった!

途中落ちてしまったのは作品のせいではなく、自身の問題。

ちょっと悲劇がすぎるとこはありますが、
兄弟愛に労働者の強さを描
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.5

IMAXにて。
初のクロエ・ジャオ監督作を鑑賞しました。
もちろんお目当ては、みんな大好きドンソク先生!
観る前には構えてしまう長尺でしたが、以外にもあっという間のジャオジャオ156分でした。

人柄
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.5

よかった。実によかった。
ディズニーに対する正に日本らしいカウンターだと思いました。

魔法ではなくてテクノロジーがキモなのですが、冒頭の起床から通学までの流れでAIが溶け込んでいる生活を描いていて、
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.8

やっと観れた。阪元監督作品4本目。

今までで1番キャストが豪華かも?

般若さんが出てくるので、ヤクザ映画感が強い前半からの、前野さんの登場で殺し屋大好きな阪元ワールドにどっぷり。

キャラが立って
>>続きを読む

魔界転生(1981年製作の映画)

4.8

初劇場鑑賞。原作読了。

荒唐無稽な話なのに夢中になるのは、役者の方々の力か。演技の重さもそうですが、言葉がちゃんと時代劇である事も大きいかと。

大きなウソをつくときには、ディテールを大切にという見
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

原作未読。リンチ版は観たと、思う…
くらいの記憶の彼方。
とはいえ推しのドゥニやん監督作品。
ムビチケ買ったけどいろいろあって遅くなりました。CTスキャンからのIMAXで鑑賞。

前から2列目という正
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.8

なんというか、いたたまれない話。
予告みて、ムビチケ買ってた人間がいうのも何ですが。

古田新太さんの持つ暴力性は、親近感が感じられるだけにハラハラします。

悪意も怖いが、善意も怖い。

娘さん役の
>>続きを読む