KIMプラモスキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

KIMプラモスキー

KIMプラモスキー

映画(941)
ドラマ(0)
アニメ(0)

宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-(2020年製作の映画)

-

これまでの宇宙戦艦ヤマトと壮大なるプロローグという作り。

いいところで続くので、2月の公開を待ちます。

シークレット・ジョブ(2019年製作の映画)

3.0

アマプラ100円セールだったのにプライム入りしてました。

落語の動物園みたいな話。

ありえないと思ったら負け。

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

4.2

「ベイビーわるきゅーれ」・「黄龍の村」と観てきて期待は爆上がり。
もちろん予算感とか、空気感を理解した上での鑑賞なので大満足でした。

劇場内も同様の皆様が多かったようで、皆で笑って鑑賞しました。
>>続きを読む

劇場短編マクロスF 時の迷宮(2021年製作の映画)

4.8

冒頭のビジュアルが素晴らしい。
宇宙から一瞬で別世界へ連れて行ってくれる。

ランカちゃんが大きくなっているだけで涙が溢れてくる。
江端さんの描くキャラクターが新曲に合わせて動く贅沢な時間。

宝物の
>>続きを読む

劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!(2021年製作の映画)

4.8

大画面で観るべき作品。物凄い情報量と感情に揺さぶられる。
音楽とバトルのタッグ演出の真骨頂なので
観ていて非常に気持ちいい。
ワルキューレのライブでは危うく拍手しそうになりました。

予告のマックスも
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

スペクターもっかい観てから。
いやクレイヴボンド全部見直して又コメントします。
IMAXで良かった。









宇垣さんの脚本は大賛成派

ダンシング・クィーン(2012年製作の映画)

3.5

レンタル落ちを購入しました。

ファン・ジョンミンの市長選と、オム・ジョンファの歌手への挑戦が並行して描かれる、
韓国映画らしいサービスたっぷりのお話。

2013年の作品ですが、いまだに、いや、今だ
>>続きを読む

カラミティ(2020年製作の映画)

3.9

すみません、ロングウェイノース未見です。

線よりも色で情報量を作る美しい画面。
ロングを多用して自然の大きさを、そして人間のちっぽけな姿を描く映像にただただ感心します。

お話はまさに冒険譚で、ハラ
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.7

リア充の若者達がスマホの縦長画面でキャッキャしてるとこから始まる、非常に期待出来るプロローグ。

山道でのパンクから、村に。
予告通りの展開かと思ったら、
想定外の方向へ広がっていく物語。

「ベイビ
>>続きを読む

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.9

韓国映画あるあるの警察が全く役に立たないパターン。
前半のハラハラ感が凄い。

脚本が上手くて、最初の勤務先での描写で主人公の持つタフな心が描かれることで、諦めずに立ち向かう姿に説得力が生まれる。
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

4.0

続編も勢いで観ちゃおう。円盤持ってたので

久々の見返しですが、ジブリが入ってたり、日テレが押してたんですよね、この作品を。

バトーは好きだし、まあどうなっても押井さんの映画だからと、それなりに身構
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ムビチケ買ってました。
早く観ないと縮小されそうな予感で行きましたが、結構好きなヤツでした。攻殻の翌日に観るのもまた良し。

記憶を再体験出来るようになった未来。
とはいえ戦争があり、水位は上昇し、貧
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版(1995年製作の映画)

4.8

4K IMAXにて。2.0以来の劇場鑑賞。

やっぱりいいです。
人は何をもって人なのか。
我々は何処へ行くのか。

大人びたキャラデザもいいし、少佐の目が瞬きしないのもよく、吸い込まれそうな迫力ある
>>続きを読む

偽りの隣人 ある諜報員の告白(2020年製作の映画)

3.8

なんとなく北から来た人への盗聴モノかと思ってました。オ・ダルスもいるのでコメディも期待しつつ。

結果、重厚なポリティカルサスペンスだったという、いい意味で期待を裏切られました。時代も現代ではなく19
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.7

そんなに面白いの?期待値上げて行きました。
結果、観てよかった。

最初は、聞き取れ無い音声、リアリティラインの位置に戸惑い乗れなかったのですが、
「ジョン・ウィック」的な話で、中盤からはノリノリで観
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.2

黒木華は怖い。笑顔が怖い。「小さいお家」「来る」「星の子」くらいしか観ていないけど。そんな怖い存在でしたので、今回は本領発揮のホラー映画を観るつもりでいってしまいました。

結果、恐怖映画ではなかった
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.7

ナーフパルスブラスター予約記念に、アマプラにて鑑賞。

かなり久しぶりに観たので、結構覚えて無くて新鮮でした。



ビショップが早々にロボバレしてたり、バスケスの最後とか改めて気づく事が多い。
出て
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.3

酔っ払いおじさん鑑賞映画。
それだけで終わりませんでしたが。

不思議と飲みたくならなかったなぁ



77

オールド(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

人生初シャマランをきめて来ました。

全ての人に平等な時間の経過。

予告は何度も見てたので、最初のやりとりがまだるっこしい。これは予告にも問題があるかと。観客はこの浜で何が起こっているか。はわかった
>>続きを読む

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

韓国イケメン俳優が3人揃い踏み。
ハ・ジョンウは今回も酷い目に遭います。
2019年の公開からやっと日本でも観れるようになりました。

「ザ・ロック」を始めとした90年代アクションの美味しいところが詰
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

地味な見た目でしたが、カツカレーどころかトルコライスくらいのてんこ盛り映画でした。もうMCUなんでもありだな。

テンリングスの使い方は結構好き。
中盤ちょっと睡魔に…

2021年劇場鑑賞74本目

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.9

テイラー・シェリダン監督、森林火災、スモークジャンパー、アンジー。
という訳で、好きなものてんこ盛りなので初日に鑑賞しました。

流石の面白さ。

ストーリーはタイトルや予告で充分。
モンタナ州の場所
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

前作鑑賞済み。
景気のいいヤクザ映画でした。

みんないいといいますが、鈴木亮平がいいです。

冒頭の広島弁に一抹の不安があったものの、
いつのまにか東映広島時空に。
チャカもバンバン、エログロ具合は
>>続きを読む

シュシュシュの娘(2021年製作の映画)

3.6

入江監督の意気に応えて。

細かいことは置いといて、スカッとする一本でした。
予告からは重たいテーマかと思いましたが、まさかの痛快娯楽作でした。


あまり情報拾わずにいくのがいいかも。


不動産屋
>>続きを読む

大魔神怒る(1966年製作の映画)

4.5

妖怪特撮映画祭にて。劇場初鑑賞。

広いセット、大勢の役者さん達、ロケ地の自然の美しさも含めて、非常に豪華な映画でした。悪役がきちんと悪いのもポイントが高い

おかげ様でシリーズ三作をスクリーンで観る
>>続きを読む

空手バカ一代(1977年製作の映画)

3.8

アマプラ100円セールにて。でしたが思わぬ訃報で追悼鑑賞となりました。

ファンタジー映画です。
原作の道場破りからスタート。
油地獄の再現など、原作に沿って展開するかと思ったら、アメリカではなく沖縄
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.5

評判よかったので、ハードル上げ目で鑑賞。

結果、前半ダラダラ、後半でやっと乗って来た感じでした。
多分、私、ゲーム世界モノの作品があまり得意では無いのかと自己分析。
演出もバトルも割となんでもありに
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.5

楽しくてしょうがない。
劇場でみんなと笑う。
ちゃんと熱い。
凄いぜ!

屋敷女 ノーカット 完全版(2007年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

マーターズからの4大フレンチホラー2本目
もちろん初見です。

まず可愛いアレがアレされるので、マイナス5000点です。

とはいえ最初の不気味な感じは、闇の使い方も含めてワクワクします。
途中からは
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.8

4kUHD購入記念。

1993年公開なので、もう28年前!
何度も観てますが、劇場で観たかな?
アニマトロクスとCGで再現される恐竜達は今みても違和感がなく、4kでもいい感じでした。

恐竜が現代に
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

すみません。思ってたよりも面白かったです。

「バケモノの子ども」で離脱してしまったのは、そんなに世の中上手くいかんでしょ。という思いからでした。

今回もそんな所はありましたが、クライマックスの飛躍
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.9

劇場予告で気になってたら、まさかの映像研とのカラミでびっくり。

結果、爽やかな夏になりました。

高校文化祭圏外の人生でしたのでそれだけでキラキラして見えます。

日陰もの、仲間集め、映画作り。
>>続きを読む

ガメラ対大悪獣ギロン(1969年製作の映画)

3.5

妖怪特撮映画祭にて。劇場初鑑賞。

予告で思わず声が出た、残酷シーン。
大悪獣ギロンはネタ扱いされがちですが、かなりエクストリームな爆破デスマッチでした。

全体的にツッコミどころ満載なだけでなく、フ
>>続きを読む

けんか空手 極真拳(1975年製作の映画)

3.3

アマプラ100円レンタルにて。初鑑賞。

連載開始50周年で、アニメがMXでやっていたりと、五輪より盛り上がっている今鑑賞。

マンガは学生時代にどれだけ読み返したか。
東映版という事で構えてましたが
>>続きを読む