KIMプラモスキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

KIMプラモスキー

KIMプラモスキー

映画(942)
ドラマ(0)
アニメ(0)

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

原作未読で鑑賞。めちゃくちゃ良かったので、原作も読破しました。

すごい説明少なかったのね。
主演のお二人はもちろんなんだけど、流星さんがクズの演技が実に酷くて最高です。

抑えめな演技の中、中盤から
>>続きを読む

ルクス・エテルナ 永遠の光(2019年製作の映画)

2.0

アマプラ100円レンタルにて。

疲れてる時観たら、ホントきっついなこれ。
混沌過ぎる現場が嫌過ぎる。

某デパートの屋上もバーベキュー受付と食券受付が一箇所で、人の列が伸びる。待たされるよりも、オペ
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

アマプラ100円レンタルにて。

風刺なのか寓話なのか。
たしかに今の世の中こんな感じかも。

シャッフルがある方がましなのかも。

CUBE的なジャンル映画ですから、それなりのテンションで観た方がい
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.0

なんというか、今このような映画が作られて公開されている事がすばらしいと感じた。

決して楽しいだけの映画ではないし、大きなカタルシスがある訳でないが淡々とした日常から様々な問題を提起してくる。

何故
>>続きを読む

オールド・ボーイ 4K(2003年製作の映画)

4.4

当時劇場鑑賞、円盤でも鑑賞してました。

改めて劇場で観れること、又いろいろモヤッとしてたので、気分転換に鑑賞。

グランドシネマサンシャインさんが、結構なボリュームで流してくれたせいもありますが、映
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.5

後日書きます。
すごく好きな物語でした。

5月22日通常上映で二回目鑑賞。

もう私の中では、今回の映画は総集編で、
テレビでシン・ウルトラマンが放映されていた事になっております。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

原作未読で鑑賞。

阿部サダヲさんの虚無の目が話題ですけど、家族で飲むビールのシーンが最高でした。
誰かすぐに気づかないくらいの中山美穂さんも、お父さん役の方もすごい。

面会室のガラス越しのアングル
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

劇場公開作しか観てないので、ほどほどに。

尻上がりに楽しくなる今作。
とはいえ、やはり最後まで、アンタ誰⁉︎
が続きました。

カタルシスもあるけど、なんでもありが多くてちょっと疲れたかも。


2
>>続きを読む

英雄の証明(2021年製作の映画)

3.5

結構期待してました。

人の善意と悪意の掌返しムービー。
とはいえ、主人公の行いはちょっと脇が甘いというか、お調子者というか。
むしろ債権者のほうに気持ちがいってしまいました。

彼女も姉さんも、上田
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.2

公開中になんとか観れました。
なんというか、実にいい映画でした。

アイルランド紛争は不勉強でしたが迷子にはならず。

ケネス・ブラナーは良い両親や、祖父母に囲まれて育ったのだなあと、しみじみします。
>>続きを読む

手紙と線路と小さな奇跡(2021年製作の映画)

4.5

まったくのノーマークでしたが、
周辺の評判が良いので鑑賞。

結果、涙の大傑作!年間ベスト上位確定。
円盤出るなら購入決定!

思ってたのと違う方向で感情持ってかれました。
最初はラノベなの?というく
>>続きを読む

大巨獣ガッパ(1967年製作の映画)

3.5

生誕55周年記念の上映にて。
劇場はもちろん、作品自体が初鑑賞です。

河童の怪獣だと思ってたんですよ。
だってガッパだし、クチバシ有るし。
でも実際に見てみると、迦楼羅ですよね。
もしくは鴉天狗の類
>>続きを読む

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

4.5

4Kリマスター。劇場初鑑賞。

大学で香港ノワールにハマり、社会人になっても散財してました。
香港出張の時に信和中心でサントラを探してますと言って店の人に笑われたのも良い思い出。

大画面ならではの爆
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.7

4月はなんか不思議な映画ばかり観てる。

みんな壊れてる家族のお話。
いい人そうですが、父ちゃんも変だぞ。
写真と傷だけで説明するのタイミングも含めてうまいなぁ。
弟のイラつかせっぷりもポイント高い。
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.3

予告みてもなんだかよく分からず、ただ引っかかるものがあって鑑賞。

途中からガッチリ展開が変わる、みんなちょっと変な人達の日常の中で少し睡魔が寄って来ましたが、ゴールへの興味を持たせる案件と、一体何処
>>続きを読む

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

3.9

我らがヒットガールことクロエ・グレース・モレッツ主演の快作。
前半の孤独感、疎外感溢れる展開も中盤からのそんなバカな!展開からの終盤のカタルシスはかなり気持ちいい。

思ってたのと違うけど楽しい一本で
>>続きを読む

分断の歴史 朝鮮半島100年の記憶(2019年製作の映画)

3.0

アマプラ100円レンタルにて、またまたギリギリ鑑賞。

他国に翻弄される歴史をまとめた興味深い一本。(2本立てでしたが。)
駆け足ですが、朝鮮半島の歴史が学べます。
又、黒川博之の「国境」が読みたくな
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.1

前作オリエント急行鑑賞済み、原作、映画共に未見の状態で鑑賞。

実にゴージャスな土曜ワイド劇場。
お金持ちなので、何回衣装を替えようが問題なし。クレオパトラも美しかった。

風景はCGも多用されてたの
>>続きを読む

ブルーサーマル(2022年製作の映画)

2.8

原作未読。飛行機好きなので。

グライダーに乗る部活があったとは。
自分の知らない世界を覗けるのは映画の魅力のひとつなので、それだけで楽しい。

これ、TVで1クールとかの方がよかったのではと思うくら
>>続きを読む

地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン(1972年製作の映画)

3.3

ガイガン祭りにて。劇場初鑑賞。

劇場のスクリーンで観れるのがいい、劣化も、音も飛ぶけども。
炎に照らされるガイガンのカッコ良さよ!
ていさつに行ったら撃たれ、流血にまみれるアンギラスが健気。
キング
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2022年3月19日
プラモデル発売&再販を記念してドルビーシネマにて2回目鑑賞。
ラストの見上げるシーンがいいのよねー


IMAXにて。
ノーラン三部作と同時に、Mr.フリーズも大好きな私。

>>続きを読む

パーフェクト・バディ 最後の約束(2018年製作の映画)

3.3

アマプラ100円レンタルにて。期限ギリギリ

「最強のふたり」✖️経済ヤクザという構成で、韓国映画らしい展開。

ソル・ギョングとチョ・ジヌンの共演。
釜山の美しい夜景。
ところどころ良いのですが、情
>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

3.3

評判良かったので。

タイトルに偽り無し。
前半のゾクゾク感はよかったのですが、話題になってたBGMの違和感と、そっちか!という展開に。









仮面ライダー威吹鬼だった!という驚き。
劇場
>>続きを読む

ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ(2021年製作の映画)

3.3

ムビチケ買ってました。

「奇妙な果実」は美味しんぼで知った。
予告やタイトルから予想してた中身と違って、ビリー・ホリデイにフォーカスした感じ。
勉強不足なだけかもですが、ユナイテッドステーツというよ
>>続きを読む

さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-(1981年製作の映画)

3.1

感極まって、ハシゴしました。

映像は綺麗。



ただどうしても蛇足感は否めず。
エンディングは記憶のままでした。


謎で引っ張るのですが、国鉄がミステリートレインを展開したのもこれに合わせてなの
>>続きを読む

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

4.2

4K Dolbyにて。子どもの頃観て以来の鑑賞

あの頃は田舎だったので、映画館ではなく、公民館とかだったかもしれない。
小学生以来。TVシリーズはアマプラでちょいちょいと昨年観てました。

綺麗にな
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

3.0

東映村シリーズ全部観てたつもりで、最新作をTOHOシネマズディだったので鑑賞。

実は2作目は観てませんでしたー。
今回もドリフにザ・たっちと楽しい構成になってました。
薄くて軽いのでサクサク行けちゃ
>>続きを読む

ハード・ヒット 発信制限(2021年製作の映画)

3.2

結構観てる方ですが、予告と見たことないキャストに惹かれて鑑賞。

車に仕掛けられた爆発物、降りる事も出来ずに、犯人からの要求が…
タイムリミットサスペンスかと思いきや、
わりとガバガバな感じでした。
>>続きを読む

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

3.0

書店で見かけて気になってました。

イギリスの欺瞞作戦を史実に基づいて描くのですが、テンポが悪い。中途半端な恋愛要素や疑い要素が絡むのと、軍服ばかりで誰?とか階級、立場が分かりにくい。

裏の裏は表で
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

4.0

TVアニメの大傑作である「宇宙よりも遠い場所」のスタッフによる劇場作品という事で、前売り購入の上で鑑賞。

そっちのグッバイでしたか。
無茶なところもあるのですが、ラストの展開は涙を堪える事は出来ませ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.3

伊藤沙莉さんが好きなんです。
声もそうですが、笑顔がいいんですよ。

というわけで観てきましたが、しみじみといい映画でした。観終わってからの方が好きになる、スルメ映画かも。

過去を振り返って行く流れ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

2.9

アマプラレンタルにて。吹替版を鑑賞。

字幕にしておくべきでした。
設定上仕方ないのですが、声が、小さくて…

時間も場所もバラけたのに加えて、音声のせいか集中出来ませんでした。

声もなく(2020年製作の映画)

4.0

ラストが秀逸。

人かんたんに死に過ぎではと思ったら、コメディギリギリでひっくり返して来たり、ほのぼのもあり、どこへ着地するかと思ったらあのラスト。


切ないですが、声を発せずに演じたユ・アインがよ
>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章-STASHA-(2022年製作の映画)

3.8

前編鑑賞済み。

最後までハラハラさせられました。
条件反射のようにヤマトと音楽でテンション上がりますが、今回はあの秘密兵器で更に上がりました。



2022年劇場鑑賞18本目。

沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~(2020年製作の映画)

3.8

予告みて観たかった作品。
知り合いのおススメでもあります。
ギンレイホールさんのおかげで劇場で観れました。

予告にあった、パントマイムで子どもたちと交流していくのは序盤迄。
ナチスドイツに寄って蹂躙
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一作目を午後ロー録画で鑑賞してからの。

予習してた方がいいですね。
ジュブナイルであり、同窓会映画でした。

死者の復活は本来なら認めたくない派なのですが、ゴーストバスターズならギリで。

ウォルマ
>>続きを読む