えびくそさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

えびくそ

えびくそ

映画(1758)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

うーんこの頃のトニースコットは
かなりヒット作と名作出してたから
期待大だったんだけど

大空に散ってしまった…
トムクルーズと他のゴリマッチョ俳優の
アイドル映画だった…
マジスカ学園と変わらん

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.3

バンパイヤをぼこぼこにする
ジェイミーフォックスいいね。

子供の時みたらすごい好きになると思うから
是非、夏休みの小学生たちに見てほしい

ちょっと怖くて、グロいくらいが
案外ちょうどいいもんよ🧛

異端の鳥(2019年製作の映画)

3.4

どぎつすぎる
嫌われ松子の一生。

もう救いがなさすぎるね
どこ行っても、ろくでもない暮らししか
出来ないしそもそも愛を知らないから
そのループから抜け出すことも出来ない。

性がイカれた女多すぎ……

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.6

ほんとピザみたいな映画だな〜🍕

一口食べたら
これ余裕で1枚食えるぞ。
ってなってバクバク食い進めてたら
あ、、、やっぱ無理かも…
って思ってしまう。

それでも次の日起きたら
昨日のことも忘れてま
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.5

げき渋いなぁ
何より高倉健が素晴らしい。

松田優作よりも
マイケルダグラスよりも
断然に輝いていた。

リュックベッソンの
ヤクザ感とかアクション感は
ちょっと…だったけど
まぁレイチャールズを歌う
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.1

エンドロール見て頭痛くなった
製作陣も声優も絵コンテも協賛も
何もかも豪華すぎる……

確かにめっちゃ綺麗だし
歌も…まぁいいんだけれども
だからっと言って
ゴリゴリの強引で話を進めていいわけじゃあな
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.6

うーーーーん
めっちゃ良い話だし
ぐおーーって来るんだけど
なんだかノックアウトまでには行かない…

確かに細かい部分とかこだわりが凄いし
サブストーリーとか絶妙なバランスなんだけど
なんだろう…ちょ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

圧巻ですな…
2回見てようやく理解できた。

いま到達できる
SFの最高点な気がする。
やはりワクワクして
フィクションも直に感じさせてくれるのが
SFの良いところよね

配役も決まりすぎてて
今後の
>>続きを読む

ジョニー・ノックスヴィル アクション・ポイント / ゲスの極みオトナの遊園地(2018年製作の映画)

2.9

無味無臭。
白湯みたいな映画。

観終わってエンドロールですでに
タイトルを忘れてしまった…
正直ギャグとか笑えるのもあるんだけど
変にいい話にしようとしてるところが
ウルトラ萎える。

突きぬけたい
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.4

めっちゃバカやん
めっちゃいいやん

もうニコラスケイジは
喋る事すらさせてもらえなくなったのか??

呪われた遊園地で
無口のニコラスが人形どもをボッコボコにする映画。
オイルと血飛沫がド派手に舞う
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

こういう時の
ライアンゴズリング本当好き

ストーリー展開は普通ではあるけど
たまにはベタベタなものもいい。
変に気取ってもそれが様になる俳優は
なかなか多くない。
かっこいいぜ…ゴズリング

アオラレ(2020年製作の映画)

2.3

めっちゃアホやん。
久しぶりにイマイチな洋画見た

ラッセルクロウだけ。
ちょうどこの間
国際免許の試験受けたけど
こんな映画は1発で免停です。

お金をあまり無駄にしないでください

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.7

閉鎖空間に上下に空いた穴。
有無を言わさない格差の表現。

メッセージ性もあって
映画としてとても面白かった。

食べ物の数に差があるって
結構斬新かつ的を得ている感じがする。
グロさもキモさも容赦な
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.3

怖いと言うより
感心してしまった…
そんでもってやっぱり怖い。

"呪い"や"祈り"を題材にしたら
それは映画とmatchするわな
さらに実話を題材にしたとのことで
フィクションなのかなんなのか
わか
>>続きを読む

ディープ・ブルー2(2018年製作の映画)

2.2

あのサメ映画の続編かと思って鑑賞。
え?これ本当に正式?
めちゃくちゃバカやん。

パニック映画にはある程度の"仕方なさ"が求められると思う。

赤信号を真剣な顔して渡って事故りかけてもそりゃあそうだ
>>続きを読む

実写版 まいっちんぐマチコ先生 ビバ!モモカちゃん!!(2008年製作の映画)

1.4

まじでまいった。
まいっちんぐとはここまでの伏線だったならば
天晴れとしか言いようがないが
えびはら先生の原作は普通に面白いから
これは実写化の責任といえる。

何より寒い演技だけでなく
肝心のエロさ
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.3

オーシャンズシリーズに似た
スタイリッシュさは流石ですね。

今回は緩いしほのぼのしてるから
観てて心地よい。
S.ソダーバーグも歳とって
こういう方が良いのかな〜って
ほっこりした。

クライムコメ
>>続きを読む

ブルー・ストリーク(1999年製作の映画)

3.6

めちゃくちゃ面白い。(funny)
これでこそコメディ。
マーティンローレンス表情良すぎで普通に
こっちまでつられて笑っちゃう。

ちょうど良い…
ほんとちょうど良いよ……

セイント・モード/狂信(2019年製作の映画)

3.9

とても悲しく、
そしてとても熱量のある映画だった。

狂うほどに神を信じて
自分すらも見失っていく。
その過程が痛々しいほどにリアルで
胸にくる。
何かを信じる事に制限はないが
盲信的、狂信的になった
>>続きを読む

岸和田少年愚連隊(1996年製作の映画)

3.2

やられたらやり返しすぎ!!!!

今活躍の芸人たちのオールスター感謝祭
ただ若者が喧嘩ばかりしてる
青春ストーリーなんだけど
映像にセンスがあるのか
ノスタルジックな気持ちになるよね。

選曲はgoo
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

2.0

助かるわ〜〜
これで韓国アニメまで名作出されたら
もう立ち直れないですわ

整形大国 韓国ならではの
美への執着とその恐怖
グロ描写もエロ描写も全くそそられない
映画も人も結局中身よね

オールド(2021年製作の映画)

3.4

やっぱり日常に潜む違和感とか
気持ち悪さを映像に落とし込んだら天才ですな。

それにしても
ある程度のレベルまでいったら
みんな"時間"の話を作りたくなるもんなのですかね。

でも、シャマラン監督の良
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.7

なるほどなぁ…
言いたいことはたくさんあるけれども
確かに吸引力はあるなぁ…

清水尋也はいいんだけど。
伊東蒼もいいんだけど。

なんだか脚本が狙いすぎてて
うまくいってない
あと数本撮れば片山さん
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.9

なんだかわからないけど
無茶苦茶泣いた
映画の出来栄えなのか
それともメンタル的な理由なのか…

とにかくショーの最中ずっと鳥肌が立ってる
鳥肌が立ち過ぎてて
筋肉痛になってしまわないか
心配なほどで
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.6

もうお願いだ。
頼むから誰も広瀬すずを止めないでくれ…彼女には演技に集中できる世界とその力を存分に発揮できる作品を与えてくれ。
このままいけば本当に神となる。
そのぐらい素晴らしい演技だった。

松坂
>>続きを読む

ほえる犬は噛まない(2000年製作の映画)

3.4

少し変な違和感って段々と
気になってくるもん。
そしてその違和感の内容が
とてつもなく気持ち悪かったら
それこそサブイボが沢山ぷつぷつと
湧いてくる事だろう。

ポンジュノの才能が
肉汁のように溢れ出
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.0

導入から終結まで
予想を超えない……

ラストは気を衒ってきたけど
それでもまぁそうだろうな……からの
脱却は難しそうですな

子役はみんな可愛くてラブリー

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.2

女の子たちかわいすぎっ!!!!
ふざけんな!
ラドクリフ!!
おめーはどっかいけ!!!

ノヴァとニックス見せろ!!

え?手を銃に変えられたって???
うるせえすっこんでろ!!!!!!

ジャッカス2.5 封・印・解・禁(2007年製作の映画)

2.9

今回はスーパーマーケットを
ミニバイクで爆走するシーンがピークだな…

下品に全振りしてた

ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版(2002年製作の映画)

3.3

下品!!馬鹿!!でも好き!!
YouTuberってここがルーツだと思う。

流血下痢ゲロ小便…何でもあり。
登場シーンの格好良さとのギャップもあって
普通におもろい。

何よりみんなが仲良さそうなのが
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.1

ポップにずどーんっと来る話

こういう系好きじゃないんだけど
なかなか歪んでいたので
まぁ楽しめました。

可愛い感じでアングラなバンドとか漫画って
結構きちぃよね。胃もたれ

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

賛否両論ある本作だが
私はでっかいウルトラマンと
でっかい怪獣が激しく闘うだけでもう満足。

そもそも元々は子供向けのコンテンツなので脚本やら演技やら茶々入れるのは
ちょいとナンセンスな気がする。
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.6

なんだかずーっと敬遠して見てなかった。
これが人気シリーズの1作目なのね。

無能すぎる人間どもを
細かいこと気にさせずに演出とコンテンツだけで
ここまで魅せるんだから
ジェームズワンもリーワネルも
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

2.4

Twitterでやめておけば
良かったのになぁ…

日本の良くない風潮が詰まりまくってる
声優然り、脚本然り、ブランディング然り。

行間を読むことの大切さが
良く伝わる教育アニメでした。

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.4

面白い、、、
渋いおっさんの軍人ものって
外れなさすぎるな。
ベニチオデルトロめちゃくちゃにかっこいい…ずるい

ドゥニ師匠の重厚感がなくなったけど
それでも堪らんな。
ここまでくると前作の若い2人
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.7

絶海の孤島の灯台で男2人。

わがままで傲慢な老害を
ウィレムデフォー
生真面目で神経質な青年を
ロバートパティンソン

これ以上ぴたりな配役はない。
徐々に狂っていく青年には
もはや清々しさすら感じ
>>続きを読む