えびくそさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

えびくそ

えびくそ

映画(1764)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヘアー(1979年製作の映画)

4.1

ヒッピー、ドラッグ、LSD、ベトナム戦争、人種差別、格差社会…etc

当時のアメリカを詰め込んで
明るいミュージカルに
仕上げてるのたまらんわ。

サントラ欲しくなった名作です。


個人的には妊娠
>>続きを読む

静かなる叫び(2009年製作の映画)

3.6

モントリオール銃撃事件を題材にした
ドゥニ先生の映画…。

やはり映画を撮るのが上手ですわ…

フェミニストに憎しみを抱く青年が
女性ばかりを殺したこの事件。
今作はその後にPTSDで自殺した周りの学
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.2

私はノアハサウェイが嫌いだ。
宇宙世紀の英雄達と比べると
かなり見劣りしてしまう…

しかし、その分周りの人が輝きやすい
メリットもあるといえる。

その為今作はあまり期待せずに見たけど
とんでもない
>>続きを読む

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

3.6

3時間1本勝負。
圧倒的 没入感で引き込まれました。

集団心理と村社会って
本当に嫌な予感しかしないし
さらに監督はラースフォントリアー。

もうその後を想像したくなくて
途中の微笑ましいシーンが
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.7

黒木華さん…やばいわ。
声の深みが素晴らしい。

岩井俊二監督は苦手意識あったけど
今作で完全に受け入れた。
めっちゃ才能に溢れている人だわ。
素晴らしい。

"嘘も方便"
"嘘つきは泥棒の始まり"
>>続きを読む

人間の証明(1977年製作の映画)

3.3

松田優作 ゲキシブ、オニシブ。
もはや1人でシブガキ隊。


ジョー山中は破天荒なイメージあったけど
1番可哀想な役を演じてたのが
興味深かった。


愛と!いう!憎悪!!
いぇぇぇぇえええ!!!
>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

4.1

素晴らしい映画を見た。

"私は凡庸なる人間の頂点に立つ
凡庸の人々の守り神だ" サリエリ

モーツァルトとサリエリ
2人の偉人を題材に
才能のあるものとその才能に嫉妬するものを
見事なまでに映画に
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.2

シャイアラブーフありきの映画だな。
散々好き勝手やらかして
嫌われ者に徹したラブーフが
ここにきてクリーンな映画に出る意味。

悔しいけどハマり役だったわ…

なんの変哲も無いストーリーと
謎な恋愛ド
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.3

私の中で煉獄といえば
喧嘩商売の佐藤十兵衛の煉獄が真っ先に出るけど
これ見てからは
かっこいい炎がチラつくようになった。

ついていくなら炎柱だな

ミリオンズ(2004年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ良いね
ダニーボイル流石です。

トレインスポッティングに通ずる
カメラワークと演出は最高。

そして何より聖人を愛する弟と
経済学に精通してる兄が
急に大金を得るところから巻き起こる
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.3

ジェイク尊師を拝見するため
見ました。
相変わらず電話の応対だけで
とてつもない演技力に脱帽です。

声だけで作り上げる映画は
何本か見たけど今作はシンプルでよかった。
ポールダノが友情出演してたけど
>>続きを読む

ソング・トゥ・ソング(2017年製作の映画)

3.1

映像が美しすぎる。
写真家の美術館に足を運んだかのような
素晴らしい映像に圧倒される。

しかし、4時間ぐらい
綺麗な写真ばかり見ていても
人間不思議と疲れてくるものです。


完全にどこかで休憩がな
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

2.9

前作が売れたのが解せなすぎ。
もうこれ以上の続編はやめて欲しいな〜

2と3から見た人は
1作目見たら面白すぎて
腰抜かすんじゃない??


ラチェット&クランクが
4になって突然つまらなくなったこと
>>続きを読む

殺しの烙印(1967年製作の映画)

3.4


日本のカルト映画も捨てたもんじゃない。
それこそ此処からタランティーノやパク・チャヌクが影響を受けて
素晴らしい映画を放っていくのだから
今作の存在意義は計り知れない。

不思議と画面に釘付けになり
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.2

とても素晴らしい映画だわ。

耳が聞こえないということを
映画でこれほど上手く表現できることに驚いた。

全てのキャラクターに役割があり
各々完璧に演じていた。

本当に無駄がない。
名作でした。

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

2.1

"タイトル、拒絶"と
"新店舗建つ"で韻が踏めます。

"天下の鬼滅"でも踏めますね。

えっと…あとは…うーーーんなんだろ。

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.4

恐ろしい。
あゝ恐ろしい。
実話で尚更恐ろしい

自然を前にしたら人間はあまりにも小さい。
あのジェイクギレンホールさんですら
勝てないのだから……

幸福路のチー(2017年製作の映画)

3.3

様々な差別
価値観の違い
兎にも角にも生きていくなら
強くならないとね。


日本はこのままでいいのだろうか

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

2.8

1番良くないわ。
説明書を読んでるみたいだわ。

ガンダムの第08MS小隊が
アムロ達が宇宙で頑張ってた頃
地球でもこんな戦いがあるんだよ!って
素晴らしい気持ちで戦ってたけど
それを見習って欲しい。
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.4

嘘でしょ!!
まさかすぎる展開で
震えてしまったわ。

好きなジョングッドマンが出てるだけで
何にも知らず観て
本当によかった。


後半ラスト15分で一気に
しゅばばっと折り畳むその様は
通り雨で洗
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前半まで4.2ぐらいの名作かと思ってたら
急にすんごい展開になった…

素晴らしいキャストで
稲村家だけで1本行ける作品だったのに
完全にサブストーリーが余計な感じに見えてしまった…

ラストシーンあ
>>続きを読む

ショック・ドゥ・フューチャー(2019年製作の映画)

3.2

何か好きなことについて
誰かと語り合うことが
どれだけ人を救ってくれるのか…

高校の頃、いっちゃんと漫画を語り明かした日と
大学の頃、くろちゃんと家でCDを流しまくってた日のことを思い出した。

西遊記2~妖怪の逆襲~(2017年製作の映画)

2.7

いくら絶望的に笑いのテンポが悪かろうと
いくらキャストをフル変更しようと
いくらクソCGだろうと

我はチャウシンチーが絡んでる限りは
見続けるぞ〜〜〜🔥


パチンコの激アツリーチみたいなのが
何個
>>続きを読む

七福星(1985年製作の映画)

3.0

ジャッキー!
ユンピョウ!
サモハンキンポー!
アンディラウ!
エリックツァン!

以上!!!!


ありがとう!
ございましたっ!!!!
ざけんなっ!!!!

香港発活劇エクスプレス 大福星(1985年製作の映画)

2.4

おいおいおいおい…
どーなってんのよこれ
前作と繋がりもなければ
掛け合いも悪すぎやないすか…

富士急ハイランドの
お化け屋敷でジャッキーが大暴れする
シーンが無ければ見れたもんじゃないぞ。

今作
>>続きを読む

五福星(1984年製作の映画)

3.2

私の脳みそはすでに
香港スターに侵されてしまっているのか…

決してストーリーや演技やアクションが
優れているわけでもなく
目を見張るようなシーンもあるわけではない。

なのに、サモハンキンポーが驚い
>>続きを読む

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

3.3

いいねいいねいいねぇ…
やっぱりジャッキーは
ユエン・ウーピンとのタッグだよな〜

コミカルだしアクションは凄まじいし
何より修行シーンはワクワクするわ。

個人的には飯屋で戦うシーンで
とんでもねぇ
>>続きを読む

ザ・ホワイトタイガー(2021年製作の映画)

3.8

今でも根強く残る
インドのカースト制を痛烈に描いた作品

同じ人間なのに生まれた家で
人生が決まるのはおかしな話である。
ましてや、同等に扱われないのなら
歪みはさらに増していく。
バルラムの崩壊して
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

ほんと上手な映画だなぁ…
これは名作ですわ
一気に見てしまった。

リュスンリョンさんの雰囲気たまらんね。
何よりチープなコメディのような
くだらない効果音が無いのがいい。
「はい!ここ!笑うとこ!!
>>続きを読む

ラリー・フリント(1996年製作の映画)

3.6

全裸監督
ブギーナイツ
デュース…

エロを題材とした映画が持つ
この熱量はなんなのか…
初の無修正エロ本"ハスラー"を生み出した
ラリーフリントを描いた本作。

こういう愛嬌ある奇人を演じさせたら
>>続きを読む

サイケな世界 ~スターが語る幻覚体験~(2020年製作の映画)

3.5

これみてLSDハマる人
とてつもない数出てきそう
それほどまでに興味深かった

何より経験者のほとんどが
同じコメント言ってるのが
信憑性あるし想像させるのが
上手いな〜って思った。

途中のドラマも
>>続きを読む

カンニング・モンキー/天中拳(1978年製作の映画)

3.1

大スタージャッキーチェンの
若かりし頃の作品。

当時の監督と揉めてお蔵入りさせられたけど
アマプラで見れてよかった……

初っ端からコミカルさ満載で
めちゃくちゃ愛らしい。
チャップリンとディズニー
>>続きを読む

サーミの血(2016年製作の映画)

3.6

ノルウェーの少数民族
サーミ人を描いた本作…

スウェーデンでも生きていけず
故郷のサーメでも生きていけず
自分の居場所を探す人生。

一度見終わった後に冒頭の15分を見ると泣ける…


姉は妹に許し
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

2.8

わかった。
死霊館シリーズの当たり外れは
ゲイリードーベルマンのせいだ。

彼はホラーにいらない謎のお笑いシーンのセンスが絶望的に欠如している。
途中からハムナプトラの
新作と言われても気づかないレベ
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.9

なるほどな……

これ当時見終わった後なら
2日間オールで感想を言い合える映画だわ

映画の熱量がまず凄い。
気持ちのすれ違いの脚本も見事。
キャラ設定も強烈で、
各々の役割を果たしている。


岡本
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.5

ぶち楽しみにしてたけぇのぅ。
そりゃあ心してみたんじゃけぇ。
そしたらあれじゃの?
なんや違う映画になってたのぅワレ。


役所広司 大尊師の穴をどのように埋めるのか気になってたけど
鈴木亮平さんはす
>>続きを読む