えびくそさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

えびくそ

えびくそ

映画(1764)
ドラマ(0)
アニメ(0)

カリートの道(1993年製作の映画)

4.4

何故見終わったあと
こんなに切ないのだ。

涙や悲しみが来るタイプではなく
ただただ切ないのだ。

わたしはカリートを愛してしまったのかもしれない。


デ・パルマ フィルムの中でも
とてつもない名作
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.2

ザ・セルの流れで鑑賞
やはり美術と衣装は素晴らしい…
石岡瑛子さんは天才だね


ストーリーは斬新…
あえて崩してる感はちょっとあったな。
でも小人達も女王も白雪姫も
魅力的で普通に楽しめた🍎

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.2

どえれぇ名作だわ

美術スタッフに天晴れの嵐を捧げたい。
いろんなオマージュあるし
一朝一夕の文化水準じゃ無いことが
感じられる…

精神的トラウマを描いた作品で
難しい分野だけど
その分シンプルなス
>>続きを読む

人魚伝説(1984年製作の映画)

3.0

原発誘致を目論む
大企業に立ち向かう漁師夫婦。

血の吹き出し方が
上野公園の噴水並みに吹き出してる
下手すりゃ子供が水着着て遊ぶレベル。
首の絞め方も斬新すぎて笑ける。

夫を殺した連中とのセックス
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

4.2

"死ぬより生き残る方が
ずっと勇気のいることだぞ。"

ようやく見れたこの映画…
痺れすぎます。
映画の素晴らしさはもう当たり前の事ながら
歴史の重々しさと熱量を
豪速球でぶつけてくる、その力強さ。
>>続きを読む

回路(2000年製作の映画)

3.6

これだよな日本のホラーは。

ストーリーの違和感
演出の恐怖感
異常な不気味さ
プレステ2のサイレンを初めてプレイした時と
まったく同じ気持ちだわ…

これ今の技術でリメイクしてくれたら
さらに名作に
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ2(2010年製作の映画)

3.1

アビーに何かしたら
流石の俺でも何するかわからんぞ??
そこらへんのガキなら
いくら襲ってもいいけど
アビーは許さん。覚えとけ。

羊の木(2018年製作の映画)

2.9

うーーーーん…
キャストでわかっちゃうよな……

ノイズバンドと運送屋。
土着文化と青春の恋愛。
殺人と田舎の人の温かさ。

詰め込みすぎだど

ブロンズ! 私の銅メダル人生(2015年製作の映画)

3.2

アホだなーーーって
みてたけど段々とホープが
可愛く見えてきて大変だった。


ツンデレって海外でもあるんだなぁ…
ちょうどオリンピックで体操団体見てたから
熱い気持ちで見れた。

映画としてはギリギ
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.2

ラストの20分本気だしすぎ…
普通に叫んでしまったわ。

若者探検隊特有のだるいノリさえなければ
結構名作だったと思う。

この手のホラーは脳内で怖いシーンを
想像してしまって勝手にハードル上がるから
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.6

よくもまぁこんなに手を替え品を替え
ホラー演出が思いつきますわ…
ジェームズワンさんは予測できないところで
来るからドキドキするよね。
後半からはジャングルクルーズでしたけど。

主演の女の子が演技上
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.5

シンプルに怖面白い……!
やはり謎な背景とか謎なキャラとかいらないね
シンプルis BEST!!

それもこれも実在した人の話だからなのでしょうか。
あとこの作品の何が凄いって
キャスティングが上手だ
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.7

面白かった…
そして作りが斬新だった。

本人が語るからこそ
リアリティがあるし感情も伝わる。
それに、俳優陣の演技がとても素晴らしい…

バリーコーガンは天才のそれ。
鹿殺しでも飛び抜けてたけど
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.2

これ本当に監督
ヨンサンホよね??
私の好きだった新感染はいつのまにか
鈍行の各駅列車になってしまった。


主人公のカンドンウォンかっこ良すぎるわ
あとは娘たちのカーアクションは見もので、マッドマッ
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.4

ブッとび擬似体験。

ダンスシーンがとても素晴らしくて
入り込んでしまった…

後半からのトリップパートは
DOPEながらも疾走感があって良かった
1回目はテレビで観たけど
後半のシーンどうしてもスマ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.1

昨今はスタイリッシュな戦闘シーンは
欠かせなくなってるのね……

地味おじちゃんのブチギレものは
結構増えてきたな〜って感じで
観ましたがアクションは圧巻だった…

何よりロイドさんが出てるだけで
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.2

松本くん最後には主人公でした。

普通に最後まで楽しめる映画で
監督の今後の作品に期待します!

あとは和彦くん役の方が
ジェイクギレンホールに似てて
好感が凄かったです

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.0

なるほどね…なるほどね…
白人警察による事件から産まれた本作
メッセージ性に全振りだから
細かいことは良いんだろうけど…

甘っちょろいけど
平和が1番だよね

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

養子が欲しい家庭と
養子に出す家庭の葛藤を描いた本作

とても重いテーマではあるけど
見事な映像美と脚本ですんなりと
映画に没頭できた。
役者陣の演技も素晴らしい…

愛が溢れているが結晶ができない夫
>>続きを読む

世界にひとつのロマンティック(2015年製作の映画)

3.2

馬鹿だけど面白い…
この時代のコメディ好きすぎ

普通の思考の20度ズレてる感じで
ストーリー進むのたまらんな…
肛門出まくってる黒人は笑うしかない


それにしてもジェイク師匠の
表情がレベル違いす
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.5

テーマと着眼点素晴らしいです……

なんだか途中から妹の演技
ぶれてきてなかった…です…?

片山監督には期待しかないです
うんこ使うところとか最高でした

彼女(2021年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

な・ん・そ・れ・!!!!
ZAZYですら最後の大オチに使うレベルで
なんそれな作品でした…

水原さんもほなみさんも
体当たりで頑張ってはいたけど
本当にこの作品で良かったのか…


なんか重いテーマ
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.1

おばあちゃん、、、、

なんだか色々風呂敷を
広げすぎな気がしてしまった。
回収も駆け足になるし
全然納得いくエンドではなかった。

パラサイト以降韓国映画の
ハードル低くなってるんじゃない?
もう一
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.6

スタイリッシュ
フーリッシュ
エネルギッシュ
アブラギッシュ

キックアスの頃のマシューヴォーン返して

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

我らは贅沢をしすぎているのかもしれない。
人の繋がりだけが最大限の贅沢なんですね。

"こんな景色を見たら
そのまま死んじゃいたい"

なんて台詞を内から沸き立たせたい
人生でした。

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

2.9

ブレイク・ライブリーめっちゃ綺麗ね…

話の流れと結末は確かに衝撃的だったけど
なんだかモヤモヤする映画だった…

ジジイが恋を再燃させるのも
家族を全く考えてなかったのも
ちょっとキモってなったわ…
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.3

す、す、すごいね〜〜〜

よく子供が鬼ごっこで

A「はい!バリア!」
B「バリア破り〜!意味なし〜!」
A「バリア破り返し〜!!」

的なこと言ってるけど
それを本意気でやってますわ。彼ら。
アクシ
>>続きを読む

式日-SHIKI-JITSU-(2000年製作の映画)

3.1

愛することと愛されることを
テーマにした作品。

さすがは庵野さん。
だいぶ鬱屈としてますね…

岩井俊二さんもぼそぼそだし
藤谷文子さんはいい女優だし…

"暗さ"が光る映画でした

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

2.8

私はルフィ以外も活躍する
ワンピースを望みます…


ミホークやっぱりめちゃくちゃカッコ良い

アメリ(2001年製作の映画)

3.7

可愛さだけじゃないの天才だろ、、、
ベンジーの歌詞のようなセンス

探し物はなんですか?
見つけにくいものですか?

夢の中へ行こう

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.7

動物の中で嘘をつくのは人間だけみたいですね。

それはこんな嘘のことを指すのか
はたまた、人を傷つける嘘を指すのか。
考えさせられますね。

他人が転んだ時に差し伸べる手は
愛ゆえにですか?ってシーン
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.2

完全にファンに向けた作品
懐かしのキャストが勢揃いだし
カメオ出演の豪華さがすごい。

ストーリーはまーーったく
入ってこなかったけど
衣装と音楽が気合い入りまくってて
それだけでも見る価値あり。
>>続きを読む

MEMORIES(1995年製作の映画)

3.6

三作とも化け物。
アニメの作画のレベルが高すぎるわ。

個人的には岡村天斎さんの
最臭兵器が好きだった
ブラックコメディだし
何より戦闘車両と武器の
こだわりが素晴らしかった…

大友克洋さんって改め
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

緊張感あってワンカット(っぽい)映像だから
集中して一瞬で見れた。


1917年って100年ちょっと前の話なんだよね
連絡手段も何もかもない。
だからこそ死ぬ命もあるし
生きた命もある…

素晴らし
>>続きを読む