soyaryokoさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ルーム(2015年製作の映画)

3.0

子育ては大変。親はすごい。最近歳のせいかそう実感することが多く、この映画もその点で息がつまった。親はみんな強い。

大げさじゃない演出がいいのかもしれない。でも私はドラマティックな演出が好きなんだと思
>>続きを読む

LOVE【3D】(2015年製作の映画)

4.5

本当に気持ちいいセックスなんて、女医に教えてもらわなくたって知ってる。
若いときはふたりで冒険するべきだし、若くなくたってふたりで冒険するべきだ。好きな人ができたらその人の体のことを全て知りたいし、そ
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

4.5

Magicalな映画が好き!めちゃくちゃ面白かった!
予告もろくに見てなかったので、病気の女の子の夢を叶えたいパパのシュールな奮闘記、みたいなのを想像してたら全然違くて笑った。というか、面白くて度肝を
>>続きを読む

提報者 ES細胞捏造事件(2014年製作の映画)

3.0

2014年の日本って、ワイドショー的にはほんとにキャラが豊作だった年だと思います。なんか今ググってみたら「キセキの世代2014」とか一部で呼ばれてるみたいですね。
その中でも世界を巻き込んだ2人、現代
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.5

やめて!赤井をオチに使うのは!笑 真面目な顔してボケすぎてて、ラストシークエンスなのにギャグかな?というほど、赤井が出てくると流れが止まる笑 なんなのこの扱い笑

劇場版コナンの実写エンディングがなん
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

-

2020年の自粛期間に再鑑賞。真面目だけど面白かった。正しいジャーナリズムのあり方について考えさせられる。

土日休みになった記念にスーパーレイトで鑑賞!見事に寝てしまいました……。
ということでメモ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

またいきなり私の話ですが、大学1年生のとき、初めての一人暮らしでお金を節約しようとして食べていたのが新じゃがでした。毎晩新じゃがひとつをラップでゆるーく包んでチンして塩をかけて食べるという、ワイルド素>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.5

まず、予告で鳴ってる音にやられた。低弦の響き。そしたら本編ではもっとやられた。音にも追いつめられる。
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作を見るのは3つ目。どれも全然違う印象を持ってます。だけど強烈な求心力があ
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

4.0

私だったら何になりたいかな〜!やっぱりミツバチかな〜!って絶対考えちゃいますよね。

変てこで面白い映画でした。恋愛することについて考えさせられたり。「カップルになるとこんないいことがあります」ってい
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.6

まぎれもなく、今、私は岩井俊二の映画を見ている……!
伊藤歩・蒼井優/黒木華、Chara/Cocco、浅野忠信/綾野剛。時を超えてやってきた、Magicalな映画でした。
現代なのにどこかSFのような
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.4

最近集中力がないので、とにかくぼんやりしてても見られる邦画が見たいなーと思ってこちらをチョイス。藤原竜也も有村架純も全然好きじゃないのですが、私の好きなタイムリープもの!結果、嫌いじゃない作品でした…>>続きを読む

インサイダーズ 内部者たち(2015年製作の映画)

4.0

やっぱり韓国映画は顔力!サイテーサイコーすぎてやばいです。
メインの方々がめっちゃいいのは言わずもがなですが、政治家の手下役がさまぁ〜ずの大竹に似てて、これまたいい顔ですばらしいです。

頭が悪いので
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.8

「よし、ぶっこんじゃお」とか言ってかる〜く人をぶっこんでくピエール瀧が印象的。過剰に暴力的なシーンよりも、ネジとんでる感じで怖かった。
もちろん老人への強制飲酒シーンはつらくて、こんなことが本当にあっ
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.5

まず、フィルムルックの映像がちょういい……ビジュアルめちゃめちゃこだわってそうな作品だなあと思います。テレーズの髪型とか服とか最高すぎてすぐ真似したくなった!ルーニー・マーラになりたい!!

話ではど
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

3.0

小学生のとき、家にMacintoshがあった。いつの間にかなくなっていたけれど、絵本を読んだり、絵を描いたりして遊んだ記憶があります。
私の小学校と中学校はメディアルームなるものがあって、1クラス分の
>>続きを読む

黒崎くんの言いなりになんてならない(2016年製作の映画)

2.5

エロキュンストーリー!ということで、いつもこういう系の映画を一緒に見てる友だちと見に行きました。ふたりで出した結論は、もうこの手の映画はお腹いっぱいだ!ということ笑
少女マンガというものは得てして、ふ
>>続きを読む

女が眠る時(2016年製作の映画)

3.3

原作はスペインの小説。これの舞台をなぜ日本にしようとしたのか気になるし、原作との違いが気になる。
例えば伊豆も、日本的にはリゾートビーチだけど、スペインのような地中海のカラッとした日差しはない。ある程
>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

-

久しぶりです…映画館で全編通して寝たのは…。
でも1年に1本くらいそういうのがあって、面白いとか面白くないとかじゃないんですよね。

大好きなSAWシリーズのリー・ワネル脚本作。ちゃんと見たいです。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.0

またいきなり私の話ですが、去年の秋にバンジージャンプに挑戦しました。高さ100Mの橋の上から飛ぶのですが、バンジーって自分で踏み出さないといけないんですよね。周りの誰も、実際に背中を押してくれるわけじ>>続きを読む

サウルの息子(2015年製作の映画)

-

アバンタイトルが凄まじい。
ぼやけた背景で、人が人に見えなくなるし、そうじゃなきゃやってられないのかもしれない。怖い。

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.2

ジョニデを映画館で見たのは初めてです。いつもとは方向性が違うけど、やっぱりメイクばっちり。

何気ないふうの会話シーンが一番怖かったかも。
ジュノー・テンプルちゃんがまたあばずれ役だったり、ピーター・
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

2.5

この設定ならもっとバカっぽいノリにしてほしかったような気がする。バランスって大事だなあ〜。
『キングスマン』『スーパー!』のようなものを期待していたら、ちょっと違う感じで、ちょっと違うな〜〜と思ってる
>>続きを読む

殺されたミンジュ(2014年製作の映画)

3.2

キム・ギドクの、面白いお説教映画、という感じでした。
8役を1人に与えたのもすごく象徴的。登場人物全員が監督の思想を説明してくれるので理解はしやすいのだけど、なんていうのかなこういうの。プロパガンダ?
>>続きを読む

知らない、ふたり(2016年製作の映画)

4.0

『サッドティー』の今泉監督の新作、見に行けた〜!期待どおりでした。
今回は一目惚れについて。

なが〜〜〜い会話シーン、本当に長いし、普通ぽいんだけど、その練られた普通さがすごいと思う。でも長い。面白
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.5

いきなり私の話ですが、私、次に付き合う人は私の顔が好きと言ってくれる人がいいと思ってます。「私のどこが好き?」という女子的質問に、ためらいなく「顔」と言ってくれる人。
別に私は顔に自信があるわけではな
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

3.5

なんとなく録画してたこちらを鑑賞。
『ソウォン』のソル・ギョング、まだ見てないけど『ビューティー・インサイド』のハン・ヒョジュ、そして最近なぜか気になってた2PMのジュノくんが出てたりと、キャストが私
>>続きを読む

ドリーム ホーム 99%を操る男たち(2014年製作の映画)

-

緊張感のある冒頭、ガーフィールドくんの気持ちに沿うようにテンポよく展開する序盤に魅せられる。
アメリカの家事情って不思議だなーと思う。モーテル、トレーラーハウス、なかなか日本人には想像できない暮らし。
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.0

どんでん返しを謳う宣伝をする映画は、どうしてもそういう目で見てしまって、色々考えるのがノイズだったりする。この映画もその例外ではなく、芸能界、という舞台設定からもなんとなく予想してた方向に話が転がって>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.5

メイン3人のビジュアルが最高すぎる!
ゴーストというよりはクリーチャーが現れるアラデールホール、行きたいな〜!

序盤に『パンズ・ラビリンス』ぽいカットがあって、そっちが見たくなっちゃったり。

パラドクス(2014年製作の映画)

-

毎年何本かは見たいと思ってるけどついつい後回しにして結局見れない「未体験ゾーンの映画たち」、今年初めて見ることができました。
シチュエーション・ループ・スリラー、という、私の好きな要素しかない!しかも
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.1

なんか私、外で壁に向かって立ってる人を見るとすごく怖いんですよね。
何か起こるんじゃないかと思ってるときが一番怖い。そんなことを思ったりしてたら、そういう監督の意図があったみたいです。やられた!

>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.0

N.W.A. について全く知らなかったけど、だからこそ面白かった。ヒップホップは開かれた音楽だと思う。

"Fuck the police" 面白いなー。黒人と白人の警官のペアは最悪。『フルートベール
>>続きを読む

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

4.0

字幕2Dで鑑賞。おじいちゃんに弱い私はやはり常に涙を流すことに……もはや条件反射なのでしょうがないんです。

『星の王子さま』は小学校のときに図書室で読んだ思い出があります。昼休みのほとんど人のいない
>>続きを読む

ベテラン(2015年製作の映画)

3.7

韓国映画ってやっぱりいいなあ〜と思わせてくれた1本。顔面力のある役者たちが、顔芸だけでなく体芸も披露してくれる!ステキ!
敵役のメイン2人がちょーいいんですよね。特に御曹司役のユ・アインが徹底したクズ
>>続きを読む

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

2.5

2016年の劇場映画初め!ということで楽しい映画を〜と思って選んだこちら。うーん…チョイスミスだったかも。
イモージェン・プーツ演じるヒロインが語る、映画についての話はすごく面白かったんだけど、とにか
>>続きを読む

ジェサベル(2014年製作の映画)

3.2

オーソドックスなホラーに、アメリカ南部のハイチ移民、ブードゥー教が絡んでくるミステリーみたいな感じだった。それってつまりオカルトか。

サラ・スヌークの表情がいちいち魅力的なので加点してます。
あとラ
>>続きを読む