soyaryokoさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

2.5

2016年の劇場映画初め!ということで楽しい映画を〜と思って選んだこちら。うーん…チョイスミスだったかも。
イモージェン・プーツ演じるヒロインが語る、映画についての話はすごく面白かったんだけど、とにか
>>続きを読む

ジェサベル(2014年製作の映画)

3.2

オーソドックスなホラーに、アメリカ南部のハイチ移民、ブードゥー教が絡んでくるミステリーみたいな感じだった。それってつまりオカルトか。

サラ・スヌークの表情がいちいち魅力的なので加点してます。
あとラ
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.8

友だちと、今年はクリスマスムービーがないね〜なんて話しながら、やはり色合い的にこれしかないでしょ!ということでクリスマスに観賞。劇場内にカップル少なかったですね。

思っていた以上にしっかりした作りの
>>続きを読む

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

3.0

初ピーナッツ。4DX3Dで観賞。雪が降ってきてびっくり!

思ったよりシュールで眠くなっちゃった。子どもたちが上を向いて、あ〜〜〜!!!!!みたいに叫ぶのとかがかわいかったな。楽しく生きてほしいよ。

orange(2015年製作の映画)

3.3

こういう作品の精神性が好き。パラレルワールドは、今の自分を救う宗教だと思ってます。

山﨑賢人くんの泣き顔が般若みたいすぎるとか、太鳳ちゃんの演技が柔らかすぎて逆に不自然だとか、つっこみどころはめちゃ
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.0

今回は『ドクター・ノオ』、クレイグボンド3作、『ロシアより愛をこめて』『ゴールドフィンガー』アヴァンタイトルのみ、を鑑賞して挑んだ『スペクター』!私にとってはスターウォーズより祭りじゃ!!!!!という>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.5

バルデムもったいない感じ

とか書いてたけどアホかよ!『スカイフォール』公開時に、コネリーボンド+女王陛下、クレイグボンド見て、IMAXに見に行った思い出。きっと寝てたんですね。全く記憶にございません
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

2.8

『スカイフォール』公開時に、シリーズ全部見ようとして挫折し、また同じ道をたどりました…。とりあえずクレイグボンドを復習。全然覚えてないんですよね〜。

舞台がボリビアってとこで興奮!(行ったことがある
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.3

『スカイフォール』公開時に、シリーズ全部見ようとして挫折し、また同じ道をたどっています…。とりあえずクレイグボンドを復習!

冒頭のパルクールアクションシーンでめちゃめちゃテンション上がった!!ここは
>>続きを読む

ムーン・ウォーカーズ(2015年製作の映画)

3.1

ヒッピーってなんなんだろう。今年『インヒアレント・ヴァイス』も公開だったし、ファッションもヒッピーぽいブームだった気がする。
というか個人的に私にヒッピーブームがきてるんですよね!いやーほんと大学のと
>>続きを読む

レインツリーの国(2015年製作の映画)

2.5

心ときめく国なんや!の予告が失笑もので、逆に期待してたこちらの作品。先日友だちと見に行ってきました。玉森くんの関西弁は確かにやばいんだけど、予告よりはすんなり見れたし、西内まりやのヅラ丸出しの髪も10>>続きを読む

ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲(2014年製作の映画)

2.5

思ったより、話がうまくできてなかった。この映画を作る過程のこととかを考えるとすごいなーとは思うけど、脚本は隙だらけな気がする。
ただ、主人公である犬のハーゲンの演技がすごい!表情で伝わってくる。そうい
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.1

YUKI の歌が流れ始めて、頭を抱えました。嘘でしょ…?今までの雰囲気をぶち壊しにする、ワースト主題歌。

「グラスホッパー」群集相の話、全然きいてこなくてびっくりした。それとも私の理解力が足りないの
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.0

『スカイフォール』公開時に、シリーズ全部見ようとして挫折し、また同じ道をたどっています…。

スカイフォール公開まで007見たことなかったので、私の007初体験はこの『ドクター・ノオ』です。
とにかく
>>続きを読む

午後3時の女たち(2013年製作の映画)

4.0

退屈、って病気だなあ。
やめてやめてー!!って思った。でも、たとえば酔って言ってしまうことって普段言いたいことだよなあ。酔ってるって言い訳して、壊したくなる。

glee のスー先生がまたレズっぽい役
>>続きを読む

ラスト・ナイツ(2015年製作の映画)

2.5

見終わったあと友だちとの会話に困った。感想が何も出てこない!!
忠臣蔵に忠実すぎるから?
「刀」「騎士道」という字幕は適切なんだろうけどすごくノイズだった。和洋折衷というか、どこでもない世界の話なんだ
>>続きを読む

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

3.5

私は映画館で予告を見ない派なんですけど、この映画は予告での、たけしのビジュアルと、長谷川博己の狂った演技に惹かれ、絶対見る!と決めました。ドラマ版見てなかったので、WOWOWの一挙放送でがんばってシー>>続きを読む

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

4.0

今更だと思ってたけど、見に行ってよかった。

歩いてる途中に色々フラッシュバックしてくる感じ、めちゃめちゃあるあるで、雄大な自然を前にしても、目の前が自分のことでいっぱいになっちゃうなんてもったいない
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.0

アデラインに比べたら私なんてまだまだ若いのに、もう恋なんて、みたいな気持ちになってる。この映画を見て、こんな風に恋に落ちることがまたあるのだろうか、と思ったし、憧れた。

ブレイク・ライヴリーがうまく
>>続きを読む

アメリカン・ドリーマー 理想の代償(2015年製作の映画)

3.5

1981年って、34年前。私はまだ生まれてないけれど、それほど昔とは言えない時代。

なんとなく『ウルフ・オブ・ウォールストリート』を思い出した。

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

4.5

4DXで見るべき作品!!!

現時点で4DX効果が最も感じられる作品です。MX4Dではなく、4DXがオススメ。ドリーミーです。

なんか見た直後より自分の中で評価が上がってる。大好きな映画になりました
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.8

公開館数少なすぎで満席のTOHO新宿で友だちと観賞。面白かった!!

ちゃんとびっくりできるし、でもよく見るとアホ〜なカットとかあって笑いましたw絶対楽しんで作ってるだろうな〜
おばあちゃんのサービス
>>続きを読む

顔のないヒトラーたち(2014年製作の映画)

2.8

もしかしたら期待しすぎてしまったのかもしれないです。
確かに1958年にもはやアウシュヴィッツが風化している/させられているということは衝撃だったけど、トピックの新しさと、映画の出来はまた別の問題だと
>>続きを読む

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

-

世間のあまりの酷評っぷりに逆に見に行きたくなった!
行きたくないとごねる友だちを電話で説得して無理やり見に行って、結果寝る私……。友だちが途中嫌がらせで起こしてきたけど、しつこく三度寝くらいした。
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.2

『PAN』の予習として見てみた。そしたら子どもの頃の記憶が全く呼び起こされなかったので、ちゃんと見たのは初めてだったのかもしれない!びっくり。

ピーター・パンは思ったより大人っぽい顔してるし、ティン
>>続きを読む

マーシュランド(2014年製作の映画)

-

どう考えても私好みな映画なのに、うっかり後半寝てしまって本当に残念!!

なので前半のことだけ軽くメモ。

オープニングの湿地帯の空撮、人間の臓器みたいで、風景だってわかってるのにすごく不気味だった。
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.2

こういうジャンルの映画を敬遠する傾向にあるんだけど、友だちに誘われて観賞。
すると……私、「おじいちゃん」というものに弱いので、全編に渡ってじわじわ泣くことに…。デニーロ……。

でもね!泣いたことと
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

5.0

キアヌファンの友だちに連れられて観賞。私はマトリックス見てないし、キアヌのイメージも、プライベートは孤独、とか、47RONIN、って感じだったので、そこそこの期待度で臨んだ。

結果!ちょーーーーー大
>>続きを読む

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

4.0

いきなり友だちに見ようって言われて、平日の午後から見ることに。
最近その子との共通の友だちの結婚式が2件立て続けにあって、うれしいけど、さみしいような、焦るような、そんな気持ちを共有しながら観賞したか
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.5

ちょうビターな結末。シチュエーション・スリラー大好きなのでもちろん楽しく見ました。韓国は説得力あるな〜なんでだろ。
あと、やな顔したいい顔のおじさんが多いです。

ハ・ジョンウの映画初めて見た。

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.5

ラストはまんまと泣かされた。
私はビル・マーレイに思い入れはそれほどないので彼らしさとかはわからないんだけど、メインキャストの4人の存在感がすごくよかった。
ナオミ・ワッツのあの眉毛のメイクの感じも、
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.0

桐谷美玲かわいいなあ〜。
山崎くんがまばゆいほどのイケメンすぎて、塩顔イケメンの坂口くんは不利だったかも……

客層がかわいくてよかった。小中学生の女子男子がキャッキャ言いながら見ててほほえましい。素
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

2.0

しょっぱなの、往年の特撮映画っぽいタイトルロゴに鼻白んでしまった。そういう自己満足はいらないんだけどな〜……。

今いるところが緊張感のあるところなのかどうなのかがいまいちわからないので、戦闘シーンに
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

4DXでの再上映に行ってきました。
映画よりも、隣の隣の席のカップルが、イモータン・ジョーが出てきたときに、ウォーボーイズと一緒にV8ポーズをしてたのが印象的でした。


7月に2D字幕版を見たときの
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.3

よくも悪くも少年マンガで、よくも悪くも大根仁映画だった。
許せない点を1点だけ。

小松菜奈が全然かわいく撮れてない!!!

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.5

敬虔すぎると、手がかりを残しながら人を殺さなければならないのか……大変だな……

ローマに行きたいな〜