リッジスカイウォーカーさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • リッジスカイウォーカーさんの鑑賞したドラマ
リッジスカイウォーカー

リッジスカイウォーカー

眠れる森(1998年製作のドラマ)

3.2

昔のドラマは俳優の皆様の若かりし頃を観れるので、そこがとても楽しい。

中山美穂さんは美しいです。
キムタクはカッコいいけど、この頃はやっぱヤンキーさがあってあまり好きではないことを再確認。

物語は
>>続きを読む

0

キッチン革命(2023年製作のドラマ)

3.3

公団住宅は戦後復興の要だったのだなと勉強になる。

70年を見据えた設計を考えていたとのこと。

もう70年って経ったのかな?そろそろだよね?
公団住宅どうすんだろ?と、ドラマとは関係ない部分を心配し
>>続きを読む

0

罠の戦争(2023年製作のドラマ)

3.9

日本の政治の暗部に真っ向から切れ込んでいる良作。

多分ココで取り上げられてるエピソードは、多かれ少なかれ現実に起きてるのでは?と感じる。


腐った政治なんて壊れちまえばいい!!


といったことを
>>続きを読む

0

しょうもない僕らの恋愛論(2023年製作のドラマ)

5.0

意外と点数が低い!😅

自分は拓郎と同世代の男なので、気持ちがめちゃくちゃわかって、どストライクです。


女は綺麗さっぱり引きずらないと聞きますが、男はなんだかんだ全部覚えてて名残惜しいんじゃないで
>>続きを読む

0

女神の教室~リーガル青春白書~(2023年製作のドラマ)

3.5

法律家になるための学生に焦点を当て、その成長と絆、社会での責任についてを描く。

今までになかった題材で興味深かったです。

法律を扱う仕事に就くために、膨大な知識を詰め込まれていく。
それについて来
>>続きを読む

0

キャシアン・アンドー(2022年製作のドラマ)

1.5

ローグワンのストーリーは最後以外全然覚えてない😅 のですが、どうやって繋げてくるのかなー?と思って観ていました。

いやぁ、テンポ悪すぎですね。
このテンポで12話はキツかった。
しかも話が一体何をし
>>続きを読む

0

探偵ロマンス(2023年製作のドラマ)

1.3

なんか筋書きが全然わからずに終わった感じがしている。(テキトーに観ていたから?)

そしてなんか続きそうな終わり方をした。

なんの事件を追っていて、何を解決したからめでたしめでたしなのか、何だかよく
>>続きを読む

0

天皇の料理番(2015年製作のドラマ)

5.0

年末にやっていたので、また観ちゃいました。

佐藤健が出ている作品で一番好き。

何をやっても中途半端で終わってしまう「のく蔵」が、食べたことのない料理に出会い、虜になり、内からくる情熱にひたむきに打
>>続きを読む

0

大河ドラマが生まれた日(2023年製作のドラマ)

4.0

最初の大河ドラマがどのように作られたかをコンパクトに伝えてくれる良作。

中井貴一さんを筆頭に出てる役者さんも魅力的な人ばかりで見応えあり。

やはりこの時はお金がいっぱいあったんだろうなぁ…ってしみ
>>続きを読む

0

ガンニバル(2022年製作のドラマ)

5.0

すげえところで終わってしまった…


なんだよぉおおお!!

7話で終わるんじゃないのかよぉおおお!!

ちくしょおおおお!!


続きを…


続きを見せてくれぇえええ!!





何気なく1話目
>>続きを読む

2

勇者ヨシヒコと魔王の城(2011年製作のドラマ)

5.0

年末になんと再放送をやっていたので、また観てしまったw

福田雄一さんの作品の中で一番好き。
自分がドラクエ好きっていうのもありますが、ゲームの設定をここまでユーモアに振り切って描写したのにスタンディ
>>続きを読む

2

ブラックジャックによろしく(2003年製作のドラマ)

1.2

ガッツ石松が出てくる3話から、自分では何もできないのに熱血を振りかざし、青臭いセリフだけを連発し、周りに当たり散らすという演出に辟易し、観るのをやめました。

原作の漫画は、こんな感じじゃなかった気が
>>続きを読む

0

スタンドUPスタート(2023年製作のドラマ)

-

さぁ!スタートアップしよう!!

すごいスローガンで引いてしまった…


これマンガなんですね。


起業、こんなに簡単にいかない。


スタートアップはどうにも流行りのように今感じるけど、こんなにお
>>続きを読む

0

Dr.コトー診療所2006(2006年製作のドラマ)

4.0

剛洋の中学受験
剛利が漁師を辞めた後の生活
正一の妻のその後

前作2004からのエピソードをしっかりと掘り下げ、続編に期待しているものにも誠実に応えてくれています。

メインのストーリーは彩佳の闘病
>>続きを読む

0

コンフィデンスマンJP 運勢編(2019年製作のドラマ)

3.5

こちらは普通に面白かった。

やはり無理に映画化して、無理矢理スケールを大きくし、登場人物を増やしてやってることを複雑にしようとすると、それぞれに話作らなきゃいけなくなって、一つ一つがペラくなってしま
>>続きを読む

0

Dr.コトー診療所 特別編(2004年製作のドラマ)

4.0

シーズン1の総集編に三上先生のエピソードを追加。

すごく嫌なやつだった三上先生も、コトー先生を見倣って壁地医療への一歩を踏み出します。

医者が一人しかいない中で、住民の医療全てを担うという重責に対
>>続きを読む

0

いちげき(2023年製作のドラマ)

3.8

クドカン脚本!ということで観た。

原作は漫画なんですね。


幕末の幕府と薩摩の戦いの一部を切り取ったエンターテイメント。


百姓が付け焼き刃の侍に叩き上げられ、幕府の思惑に翻弄されるお話。
>>続きを読む

0

silent(2022年製作のドラマ)

4.0

メインの想と紬の話よりも、奈々をメインに観てました。

6話はホントに胸を打たれる話で、かつ夏帆さんの演技が素晴らしすぎて胸が苦しくなって泣いた。

未見の方は、この6話だけでも観てほしい。
僕は6話
>>続きを読む

0

ひきこもり先生シーズン2(2022年製作のドラマ)

3.0

まさかのシーズン2です。

・ヤングケアラー
・コロナによる学校行事の中止
・若年層のホームレス化

と、現代の子ども・若年層が抱えることになってしまう問題について取り上げています。

なので引きこも
>>続きを読む

0

リバース(2017年製作のドラマ)

3.9

年末にやってたのを一気見!
前に観てたけど、完全に内容を忘れてたので、初回のように観れた😁

少しずつ謎が分かっていく過程が面白く、誰が嘘をついているのか?という人狼っぽさもあり、引き込まれます。
>>続きを読む

0

自転車屋さんの高橋くん(2022年製作のドラマ)

2.0

当方、若くして結婚したので、こういう30代くらいの年齢での恋愛ってどういう感じになるんだろうか?とたまに思う。

なので、こういうドラマをやると自分が二度と経験することのできないので、たまーに観たくな
>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

5.0

あのさ

希望って


誰かを信じられることなんだね。




今クールのダークホース、エルピス!



情報シャットアウトで多くの人に見て欲しい。

最初はおちゃらけたテレビ番組を題材にしたコメディ
>>続きを読む

2

PICU 小児集中治療室(2022年製作のドラマ)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

医療ドラマに傑作は数々ありますが、また一つ傑作が生まれました。

しこちゃんの医者としての成長を軸に、友達、同僚、患者の子ども・その両親、全ての医療従事者たち、そして家族という病気に立ち向かう全ての人
>>続きを読む

0

Dr.コトー診療所2004(2004年製作のドラマ)

5.0

好きなドラマなので続編やってくれたのは素直に嬉しかった。また内容も素晴らしいです。

前作でたっぷりと人間ドラマを描いているし、コトーの覚悟(島で医者をしていく)が決まった後の話ですから、そういった説
>>続きを読む

0

ザ・トラベルナース(2022年製作のドラマ)

3.0

派遣型のナースの物語。
実際にあるみたいですね。

人手不足の解消のための制度なのかな?

ドラマ内ではトラベルナースの働き方についてはほとんど言及されていません。

またトラベルナースという職だから
>>続きを読む

0

アトムの童(2022年製作のドラマ)

1.0

半沢直樹がヒットしたからか、日曜劇場はその二番煎じ三番煎じが多い。

このドラマも御多分に洩れず。

純粋にゲームづくりのイロハの掘り下げや、オダジョーとの確執をシンプルに描けば良かったのではないかと
>>続きを読む

0

ファーストペンギン!(2022年製作のドラマ)

4.5

お仕事ドラマとして非常に秀逸な出来。
実際のお話ということで、主人公の女性がパワフルすぎて毎回圧倒されていました。

学生時代のトラウマが原動力となり、内に秘めた熱意と、今やっていることは誰のためにも
>>続きを読む

0

拾われた男(2022年製作のドラマ)

3.3

前半の松尾諭さんが俳優を目指して一定の評価を得るところまではめちゃくちゃ面白かった。

こういう人生を歩んできたのかーと思うし、不思議な縁が繋がっていることを実感できる魅力的な人たちばかりでした。
>>続きを読む

0

Dr.コトー診療所(2003年製作のドラマ)

4.5

なんと!映画をやるんですね。
映画で最後かな?

吉岡秀隆さんも白髪になってしまった。


映画の宣伝のためにTVで再放送をやっていたので久しぶりに鑑賞。

日本の医療ドラマでは、トップクラスに好きな
>>続きを読む

0

invert 城塚翡翠 倒叙集(2022年製作のドラマ)

-

城塚のこのキャラクター、言い回しなんとかならんのか。

犯人であっても人を小馬鹿にした言い回しばかりで、私って天才、周りは全て馬鹿という見下した態度が非常にいけすかない。

私ってばうっかりさん

>>続きを読む

0

霊媒探偵・城塚翡翠(2022年製作のドラマ)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

こんな簡単に5話で終わるわけないといういろんなところ予想が当たってて、なるほどなーと思った。

タイトルを変えて続けるという新しい形。
タイトルからそもそもフェイクっていう。

正直最終話は唐突すぎて
>>続きを読む

0

チェイサーゲーム(2022年製作のドラマ)

2.5

序盤はゲーム業界を面白おかしく説明を交えながら進むお仕事ドラマでテンポもあり、新人マネージャーがチームメンバーと一緒にゲームを作っていく工程が面白かったんですが…。

デベロッパーと因縁のあるパブリッ
>>続きを読む

0

監察医 朝顔2022スペシャル(2022年製作のドラマ)

5.0

涙腺を直撃しまくり。
こんなん泣かないっていうのが無理よ。

つぐみちゃんがもう相変わらずかわいい。
小学生になり、おませさんになって。
でもお母さんのこと、お父さんのこと、じいじのこといっぱいいっぱ
>>続きを読む

0

初恋の悪魔(2022年製作のドラマ)

4.8

今クールでダントツに面白かった。
さすが坂元裕二さんと言うべきか。

相変わらずのウィットに富んだセリフの数々。
少しずつ明かされる人間関係、バックグラウンド。
一見関係なさそうなシーンの断片が、話数
>>続きを読む

0

命のバトン ~赤ちゃん縁組がつなぐ絆~(2021年製作のドラマ)

4.0

ついにドラマもレビュー200本目。

いっぱい観たなぁ。


ドラマは話数があるので、なかなかレビューは書けないから、200って映画で数えたら2,3倍の本数は観てることになるんだよね。


300本目
>>続きを読む

0

ガリレオ(第2シーズン)(2013年製作のドラマ)

3.3

season1と比べて科学のトリックと事件そのものが突拍子もないものではなくなっていて、全般的にスケールダウンしてしまった。

つまらなくはないのですが、前作と比べてしまうとどうしても面白味にかけてし
>>続きを読む

0
>|