リッジスカイウォーカーさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

リッジスカイウォーカー

リッジスカイウォーカー

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.8

あの名作、ロード・オブ・ザ・リングのプリクエルということで期待せざるを得ない今作。

正直、ビルボが旅に出るまでは少々退屈ではありますが、そこを越えればとてつもない完成度の中つ国に惹き込まれます。
>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

3.0

何も考えずにステイサムがステイサムするのを楽しむ映画。

自暴自棄から復活する過程が「なんで?」ってなるため、ストーリーはないに等しい。

ステイサムする理由づけのためだけかな。

まぁこちらとしては
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.0

むちゃくちゃ軽いノリで、侵略してきたエイリアンを、ド派手にやっつけるだけの映画。

浅野忠信が出ていて誇らしい気持ちになる。

ミズーリをおじいちゃんが動かすところは胸熱。

お気楽お気軽に見れます。

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

プロメテウスの待ちに待った続編!
ということで私的にむっちゃ楽しみで観てきました。

エイリアンがどのようにしてエイリアンになったのか?というお話。

まぁ冒頭からそんな予感はしてましたが、想像の域を
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.0

カンバーバッチのシャーロック、三谷幸喜の人形劇シャーロック・ホームズ、そしてこのロバート・ダウニーJrのシャーロック・ホームズ。
シャーロック・ホームズは本当に愛される作品で出てくる登場人物は同じでも
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

4.0

これはねー、もう実際にゲーセンでギャラガ、パックマン、ドンキーコングやってた身としてはどストライク。
夢のような映画。

その反面、これらのゲームをさっぱりやってこなかった人はなんのこっちゃわからない
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.0

高機能自閉症という障害がどういうものなのかよくわからなくて、最後まで「自閉症を持つ人がここまで頭が良くて、スーパーマンなことができるのか?」という疑問が拭えぬまま終わってしまい、モヤモヤしながらむちゃ>>続きを読む

HERO(2015年製作の映画)

4.0

安定の面白さ。
現代の水戸黄門なので、展開はいつも同じで良いんです。

正義が悪を成敗する。
そのために力を合わせる。
見ていてスカッとします。
仲間との絆も感じられて気持ちがいい。

映画全編を彩る
>>続きを読む

13F(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ソフトウェア社長の死因を調べるため、開発中の仮想世界にダイブする。

仮想世界の人間が自我を持ち、仮想世界に仮想世界へダイブするコンピュータを作ってしまう。

実際と同じ顔が仮想世界にいるってのがちょ
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

1.5

いろんなもののパロディが入ってる。
ミッションインポッシブル、ゾンビとかとか。
ゾンビ化から治す銃がなんだかスプラトゥーンみたいw
恋愛要素が入ってしまい、なんだか退屈。
ストーリーはつまらないです。
>>続きを読む

許されざる者(2013年製作の映画)

3.0

これはもう柳楽優弥の演技が最高すぎて。
この役が何をしでかすのかわからないところがよかった。

生きるために人を殺すのは、この時代背景的にまだあり得たことなんだろうか?

最終的に渡辺謙も許されざる者
>>続きを読む

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

4.0

映画は「キャラ」「脚本」「世界観」を重視して見ていますが、僕はこの作品、「世界観」が抜きん出て好きなんです。

これから先、地球のほとんどが海に沈んでしまう可能性があり、その中で環境に適応する人間(ミ
>>続きを読む

ベスト・キッド3/最後の挑戦(1989年製作の映画)

3.0

ダニエルさん最終章。

悪者に目をつけられて、陥れられたら、正常な判断はできなくなると思う。
頼みのミヤギさんからも、自分で考えろって言われるし。
設定ではまだ17才だもんね。
もともとケンカも強くな
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

4.5

いやー面白かった。
めちゃくちゃ笑いましたw
脚本家みたら納得の福田雄一さん。
面白いわけだわ。
最高。

こんなにくだらないことをこんなに真剣にできるって、高校生の特権だと思う。
ああー戻りたい。
>>続きを読む

ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊(2011年製作の映画)

3.5

1はたしか急にシリアス展開になって度肝抜かされたんですが、今回はそういうのは控えめ。

かわいいキャラと歌とダンスで、ただただ楽しい映画かと思いきや、意外とストーリーがしっかりしているので結構好きな作
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.5

セブンのアンドリュー・ケビンウォーカーの作品ということで、超期待して見たけど、いやはや普通。。(^-^;

公開当時はイマイチかな?と思った記憶があるけど、今見返すとそれなりに面白い。

何でも過度な
>>続きを読む

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

3.5

確か自分、5歳くらいの時に連れていかれたタイタンの戦いのリメイクが上映されるってことで、劇場公開当時、息子を連れて映画館に観に行きました。

ギリシャ神話が私、めちゃくちゃ好きでございまして、評点は甘
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.6

昨今の最大のヒットキャラクター、ミニオン。

一つ一つのしぐさやアクションがとにかくかわいい、可笑しい、愛らしい。

またストーリーもすごくいい。

子ども嫌いのグルーだけど、3人の子どもたちがどんど
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.0

原作を読んだ時、あまりの衝撃の展開にページをめくる手が止まらなくなり、電車の中にもかかわらず、涙がとめどなく流れてきたのを今でも覚えています。

初めて読んだ東野圭吾の小説がコレであり、あまりのシナリ
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

ネットに学習型AIと言う名のウイルスが入り込み、世界を未曾有の危機に陥れるお話。

サイバーテロと日本の原風景が残る田舎という、どアナログな世界観との対比から、どんなにテクノロジーが発達しようとも、人
>>続きを読む

心の旅(1991年製作の映画)

3.0

仕事人間から家族第一主義に変わる男の物語。

頭を銃で撃たれて記憶をなくし、奇跡の復活を果たす。
この容赦無く銃をぶっ放すのが、ジョ、ジョン・レグイザモぉおお( ゚д゚)
この映画ではこの時だけ。ホン
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

2.0

ストーリーはどうでもよし。
ただただミニオンがかわいい。
ケツが意外とぷりっとしてるw

ミニオンが主人公よりも、グルーの脇役の方が引き立つねぇー。

ミニオンはわけわからん事をドタバタやってることが
>>続きを読む

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

マッツ・ミケルセン主演ということで観てみた。
なんすか、これww
設定が無茶苦茶。

そらあんな誰でも見つかるようなところに5年後に繋がるトンネルがあるんだったら、みんな来ちゃうわなwww
しかも行き
>>続きを読む

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

5.0

小学生の時に見たベストキッド。
僕の人生に少なからずの影響を与えました。

当時いじめられっ子だった僕は、ダニエルに自分を重ねて見ていた。
強くなりたいという気持ち、痛いほどわかる。

人生の師といえ
>>続きを読む

ベスト・キッド2(1986年製作の映画)

3.0

謎演出が物凄すぎて、かなり笑えますwww

主人公は日本で出会ったばかりの女の子に結婚すら申し込む勢いなんだが、前作の彼女はどうなったの??
半年しか経ってないのに破局を迎えたのだろうか?アメリカに来
>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

1.0

時代設定がなんだかよくわからない。
塔の存在も。平行世界?も。
そしてなぜか戦争が起きている。
最後の飛行機のデザインもむちゃくちゃで、あれで本当に飛べるのか!?っていうくらいマンガ。
しかも一回も飛
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.0

スマートなキアヌが、スマートに時に泥臭く復讐を遂げる話。

復讐は復讐しか生まない。

どうしようもない息子の行動から、一変地獄へ叩き落とす容赦ない様はスカッとするが、どんどん人が死んでいく様を見てい
>>続きを読む

ステルス(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

私的にめっちゃ好きな作品。
我が心の中の厨二感を呼び覚ます映像の数々w

胸熱ドッグファイト
A.I.の暴走と人間の対峙
孤立した仲間をギリギリで救う
キザなセリフとロマンス

いやー、好きだぁ!!w
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

4.5

番外編だと思って見てみたら、完全にシーズン3からの続きだった( ゚д゚)

話の中で、急にモリアーティに繋がる話が出て来て、「おやおや?」と思ってたら、驚きの急展開ww

むちゃくちゃビックリして、そ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

暗号解読をスリリングに描くサスペンスを期待して観たのですが、同性愛を描いたヒューマンドラマだった( ゚д゚)

エニグマ解読は物語の一要素に過ぎないのねぇ〜。

彼の天才的頭脳は、一人の親友と出会うこ
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.0

アニメがむちゃくちゃ面白かったので、映画も見てみました。

話の大筋は抑えられているので、この作品の雰囲気は伝わってくると思います。

だけど、やっぱり時間が足りないので、悟と雛月の心が通ってくる様や
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

2.0

極悪人を殺して10億を支払うなんて、実際に行動に移した後、支払い方法は一体どうするつもりなんでしょうか。

あそこまで注目を集めている中で。

10億円を支払うというおじいちゃんも殺人教唆の罪になるわ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

1.5

個人的にはちょっと期待ハズレでした。

メインはカナシミの話で、カナシムことも大事だよってことを言いたいことも分かるんですが、感情が他の感情に左右されたり、感情の中に感情があったりして、キャラ設定に一
>>続きを読む

トリプルX(2002年製作の映画)

3.5

ストーリーは置いといて、スタントがハンパなくすごい。

バイクで有刺鉄線越えたり、バイクでハイジャンプしながら拳銃を打ったり、トレイをスケボーがわりにして手すりを下り、絶壁をスノボで滑り降りる。

>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

本当に好きなことを自由にやるなら、雇われてちゃあダメだよね、と、雇われサラリーマンの僕の横っ面をガツンと殴られて、目を覚まさせられるー、これ。

もちろんうまくいくかはわからない。

万事準備万端で、
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

2.0

石油掘削の場面に行くまでと、ブルース・ウィリスが残る場面は、ホント何回観ても良い。

ベン・アフレックとの最後のやりとりは、うるっと来ますねー。

なんだかんだ認めてた良きオヤジ。

ただ、それ以外は
>>続きを読む