Itottyさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

Itotty

Itotty

映画(586)
ドラマ(3)
アニメ(0)

イーオン・フラックス(2005年製作の映画)

2.5

世界観とシャーリーズセロンを楽しむ映画ですかね🎞

一つのアクション映画としては、微妙。

まずストーリーの流れが最初から何をやろうとしてるのかよくわからない。その謎な感じも含めて楽しめたらよかったん
>>続きを読む

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

4.0

すっごく面白かった!


冒険、仲間、恋愛、未知との遭遇、、、とこんなに詰め込んでくれて面白くないわけがない‼️

まずは映画の撮影を共にする主人公と仲間たち。
ジョエルコートニーくんとエルファニング
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.0

エイリアンオタクの2人が本物のエイリアンに出会って巻き起こるドタバタロードムービー。


風貌だけじゃわからないけど、ポールのユーモアと時折見せる愛嬌みたいなものが、グッと心を掴まれて笑
こんな宇宙人
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.3

超ド級!天使と悪魔と人間バトル

そんな感じかな?笑


宗教的な背景知識がないからかもしれないけれど、物語や人物についての説明が少なくてわかりにくい。

なんとなくこの人は天使っぽいなぁー。
この人
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.5

おかあちゃんって、どれほどの愛を子どもに注いでるんだろう。。。

自分のことを差し置いても、
子どもに嫌われることを差し置いても、
全力で子どものために。

特に、杉崎花さんが、手話をするシーン。もう
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.5

死者の国の世界が美しくて、それに音楽も良くて、映画館で見たかったなぁと思ってしまった💧
あと、死者だらけゆえの、死者アクション(!?)もピクサーならではのCGでよかった!


家族の絆。
ちょっぴりサ
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

2.5

主人公よりも敵に同情してしまう、不思議なストーリー笑

メッセージ性もなく、
アクションでスカッとできるわけでもなく、
そっかそっかーって終わっていった感じでした💧

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

3.0

破天荒なプリンセス👸メリダが、自分の運命に向き合い、家族に向き合う物語。
ストーリーに抑揚はあまりなく、ファンタジー感も少なめだったかも。
でもメリダの成長はよかったです。


原題はBrave。
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.0

運命的に好きな相手がいたらあなたはどうしますか??
後に引きずりながら、他の人とくっつきますか?
忘れられずに追いかけ続けますか?


人生のパートナー選びに失敗したのなら、一旦リセットしてもう一度選
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.5

もう5回以上は見てるというのに、テレビでやってるとやはり見てしまいます‼️

オヤジの突撃シーンは、今回も泣いてしまいました。。。

ウィルスミスもゴールドフラムも若い!
でも映像は今見ても古臭くない
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.0

家に風船がくっついて飛んで行けるってことしか知らずに見たのですが、こんなに気持ち良い感動が得られるなんて!


まず最初の10分で泣ける。
カールじいさんと奥さんの絆、愛。
ほとんどセリフがないのに溢
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.5

えーそうなるの?!
と、物語の展開に驚いた一本でした。
何が真実で、この話はどこへ向かうのか?そんな緊張感が面白かったです(^^)

本当にこういうことが起きたら、
マスコミはともかく、一般の人たちも
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.0

モーガンフリーマンとダイアンキートン夫妻がなんとも微笑ましくて、あったかい気持ちになるいい映画だった🎞

互いを見つめるあの目✨
愛おしそうに見つめる姿は、演技には見えないほどだった。


家は人生で
>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

4.0

とある事件への復讐にもえるもどこかおとぼけなトントと、
法による正義を信じるあまり頼りないジョンによる勧善懲悪アクション!

ジョンがダメすぎて、愛嬌を通り越してイラっともするんだけど、だからこそロー
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

音楽と青春がたくさん詰まっていた🎬
少年の生き様は、自身の憧れでもあるのか、キラキラ輝くほど爽快で。
難しい人生の中で、いやそんな混沌の中だからこそ、その一歩が光り輝くんだと教えてくれる。


大切な
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.4

敵が謎すぎて、そして強すぎて、スリルがすごい!
その上で、小栗旬の鬼気迫る行動の迫力がすごく印象的でした。

ラストシーンがちょっと後味悪さを残す。。なぜあのシーンを入れたのか、不思議。というかやっぱ
>>続きを読む

デッドマン・ダウン(2013年製作の映画)

3.8

心に深い傷をおったコリンファレルとノオミラパスの復讐と再生のお話。

BGMも少なく、常に暗い雰囲気が漂うけど、この感じが嫌いじゃない。主人公がマフィアに潜入してる緊張感もほどほどに良かった。

細か
>>続きを読む

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)

3.8

自分はサーフィンをしたことがないけれど、作者と登場人物たちのサーフィンへの愛を感じた一本だった。

サメに片腕を奪われるなんて、誰が想像できるだろうか。
深い絶望から立ち上がってチャレンジを続ける彼女
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.3

主人公のルーキーレーサー、マックイーンの成長物語。

ワイルドスピードスカイミッションで、ブライアンが亡くなって最後のドライブシーンじゃないけれど、アメリカの広大な自然の中を走るだけで、何かノスタルジ
>>続きを読む

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.2

野球ベテランスカウトのクリントイーストウッド。時に1位指名を選ぶ大事なタイミングだが、目の不調もあり生活もうまく行かない。
見かねた娘のエイミーアダムスがやってきて、親子の時間を共有する。


ゆった
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エンドゲーム復習鑑賞3

自身の知力と技術で生きてきたストレンジが、自らの力ではどうしようもない事態に陥った時出会ったのが、魔術。
自身のためだけに門戸を叩いたのだが、壮絶な戦いに巻き込まれていって。
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

もはやこの映画をネタバレなしでは語りたくない!笑

過去作との絡みとか細かいネタとかはさておいても、あれだけのヒーロー達が一堂に会して、世界を守るために戦う。その姿に感動しないわけがないじゃないですか
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.3

エンドゲーム復習鑑賞2

まずはじめに。
ガーディアンズのがの字も知らない当時、予告編を見た時に、絶対映画館では見なくていいと思ってしまって、後悔した映画ベスト3に入る!
だって、MCUとはいえメイン
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.1

復習鑑賞。
※今ならディズニーデラックスで1ヶ月無料で見れるのでおススメです。


公開当時はあまり考えずに、一つのサスペンスものとして見ていましたが、、やはり今見ても面白い!
キャップが現代世界に解
>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.0

映像はきれいで、近未来都市の世界観は好き。やっぱりSF映画はこういう想像力でわくわくします。

アクション量は多くてジェットコースターのように次から次へと危機が迫る迫る。
でも逆にそのせいか多すぎると
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.3

アントマンならではのアクションと、おなじみの泥棒仲間達が活躍していて、ファンとしては満足の面白さ。

MCUのなかでは一番、繋ぎのための映画って印象が強いかな?
単体作品で見たときに、1のような感動や
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人は何を元に生きるのか?
と聞かれたら、やはり過去の経験。つまり脳にインプットされた記憶が大きな部分を占める。
ただし、どんな過去や記憶を持っていたとしても、
最終的にその人自身を決めるのは、今現在か
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.5

社会と関わらず、自然の中で独自の最強家庭教育を実践してる家族。
母親の死をきっかけに、町へ繰り出すことになった一家は、親族や風習や常識に触れてどうなるやいかに?!
というお話。


現実世界でもあり得
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.6

1回目。

東西冷戦渦中に潜入中のスパイリストを奪還する女スパイのお話。
クールなシャーリーズセロンと、ファンキーなジェームズマカヴォイを中心とした、騙し合いとアクションが気持ち良かった!


雰囲気
>>続きを読む

ジュピター(2014年製作の映画)

2.0

お金はかかっていても
映像は綺麗でも
やっぱり脚本が大事なんだなあと教えてくれる作品!笑
ストーリーも全くよくわからないし、敵もよくわからない。残念。


空中アクションなんかは映画館で見てたらまた迫
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

2.9

一言感想は、、何が言いたいのかわからない。
っていうのは日本人で、しかも男子だからでしょうか?

とにかく怖い。
グロとかそういうことじゃなくて怖い。
お母さん意味わからない。
キャリーより怖い。つま
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.6

一言感想は、
ほっこり、だけど泣くほど感動はしない。
って感じ。

ストーリーやシーンがいい意味でも悪い意味でもまとまってない印象で、ドキュメンタリーのようだった。
だから社会的な問題提起とも感じず、
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.2

アメリカ女子高生の日常のお話。
東部大学への進学に憧れるレディバードが家族や友人に支えられ、衝突し、成長?していく。


日本人男子としては、アメリカ女子の思春期(そうくくっていいのかわからないけど)
>>続きを読む

アンダルシア 女神の報復(2011年製作の映画)

2.6

邦画だと思って、ぼーっと油断していると、ストーリーの理解が難しくて、??ってなってしまう映画
なので、ツッコミどころがあるのかどうかすらわかりません。


スペイン舞台の雰囲気はよかった。
でもサスペ
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.5

2回目。

やや控えめなトムクルーズではあるけど、充分楽しませてくれる。
何よりコメディベースの安心感と軽さのアクションが良い。

ドキドキしたくない時はおススメです。



with me
with
>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

2.7

登場人物に共感できるかで大きく左右されてしまうストーリーだったかな。。。
純愛といえばそうなんだけれど、最愛の人に会えなくなるような経験がないので、少し物語自体が退屈に感じてしまいました。
女性目線で
>>続きを読む