Itottyさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

Itotty

Itotty

映画(586)
ドラマ(3)
アニメ(0)

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.8

とある夫婦の愛とセックスについてのお話。

正直な感想としては、ストーリーが難しかった。
けれども、緊張感あふれるサスペンス性がすごい。そして、他にはない性描写とテーマ故に、得点高くなりました!
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.1

1人の女性がアイデンティティを探し求めてキャプテンマーベルになるまでのお話。そして、アベンジャーズ誕生へ。


すごく良かった!

一番はニックフューリーの存在。
キャプテンマーベルとも異星人ともネコ
>>続きを読む

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

3.6

サムロックウェルかっこよすぎる!
基本おふざけな展開なのに、回し蹴りがなんであんなにカッコよく決まるのか!

アナケンドリックもいつもどおりのかわいさ。ティーレックスのジェスチャーだけで見応え充分!
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

初めてこの映画を見たのは、公開当初の2008年冬。
MOVIX昭島の最後列で、後に妻となる彼女とだったな。
当時は付き合ったばかりだったけど、なぜこの映画をチョイスしたかは覚えていない。昔は、内容がど
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.8

映画という芸術作品は、なんと美しいんだろう。
ある時は演者に、ある時はストーリーに、ある時は音楽に感動する。見た場所や一緒に見た人でも印象はかわるだろう。

1人の青年が、1つの映画と、1人の女性に想
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

2.5

一言でいうと、中途半端な感じでした。

エクスペンダブルズのようにガチガチのアクションでもなく、
インディジョーンズのような冒険感もほどほどに、
ラングドン教授のような謎解きもあまりない。

つまり、
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.4

マイボディガードって邦題だった気がしてましたが、AmazonではMan On Fire原題になってて気づきませんでした。

デンゼルワシントンは、アルコール中毒っぽい役がよく似合う。そんなデンゼルさん
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.6

本当に何が面白いのか
なんでこんな会話のシーン多いのか、
その反面なんで続きが気になってしまうのか、
(なんでアカデミー賞取れたのか。特に主演女優賞)
と、いろいろありましたけど、いろんな方の解説を読
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.6

邦題から恋愛ドラマかと思って見ていたけど、ベンジャミンバトンに通じるような、同じ時を生きていけない切なさが伝わって来た。

ただ、永遠の若さ故の苦悩がもっと伝わるような構成、映し方だといいのかなと思っ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

今もなお存在するという黒人差別。
本作品の1960年代はそれがもっと色濃かったのだろう。コンサートでは、雇い主にピアノの種類を依頼でき、観客からは拍手喝采のピアニストですら、黒人というだけで食事やトイ
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.7

女性の繊細な心情表現が美しくて、見とれてしまう。主役2人とサラポールソンの表情や仕草がすばらしいのだと思った。

裏切りや葛藤を乗り越えて、彼女たちが選ぶ道は果たして。。。
愛の形を学ぶだけでなく、自
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ブラッドリークーパーの演技がすさまじい。シエナミラーの喜怒哀楽もすばらしい。
だからこそ、結末の虚無感。

自分が守り続けてきた元アメリカ兵に殺されてしまう結末がやるせない。

戦争の悲惨さを現地以外
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.4

この独特な雰囲気が最高。

何が言いたかったのか。
何を感じたのか。
全くわからない。

誰が嘘をついてるのか
誰が何のためにここにいるのか
そんな単純なスリルが面白い。

誰もが戦争を経験し、
誰も
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.0

ピットブルとか、知ってる曲出てくると嬉しい。
映画としてはー良くも悪くもシンプルでした。

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.0

まるでドキュメンタリーを見てるような気にもなるドラマだった。場面の繋ぎは少なく、ある意味あっさり次のシーンへ余韻を残さない。その反面、手持ちカメラで車を追いかけるところもあり、ドラマとして楽しみつつ、>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.9

ひょんなことからつながった探偵と探偵と探偵の娘のバディムービー。

リーサルウェポンとはまた違う凸凹さ。
ラッセルクロウはクールで強すぎるけど心に闇があり、
ライアン・ゴズリングは依頼人騙すわ酒飲んで
>>続きを読む

デイブレイカー(2009年製作の映画)

3.0

ハラハラして普通に楽しめた。

ツッコミどころ気になる人には不向きかなー

スノーデン(2016年製作の映画)

4.4

この投稿も監視されてると思うと怖いから感想は一言。

こわい!そして、今までみたノンフィクションで一番衝撃!

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.8

こんだけ手に汗にぎるんだから、もう映画としてそれで十分!
たくさんハラハラさせられた!
足元にフィーチャーする映し方がうまいと感じた。


1つ言うならば、主人公の成長物語ではない。強いて言うならドキ
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.1

小栗旬のボーダーっていうドラマと設定はかなり近いけど、コメディ感が強くて明るめだった。

事件ものであり
ホラーっぽくもあり
ラブロマンスもあり

いろいろあったけど、ベースが軽いノリだから、ボーッと
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

切ない。

家族を助けたかっただけなのに。
家族を取り戻したかっただけなのに。
孤独がつらかっただけなのに。
才能あるがゆえに、詐欺という方法しか取り得なかった。

果たして最後に彼が手に入れるものは
>>続きを読む

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

4.2

こんな映画初めてだ。

ポルノを毎日欠かさないジョンのような男がどれくらいいるのかは分からんけど、ポルノを彼女に秘密にしてたり、自分を出せてない男は多いんじゃないかなーと思ってしまった。


自分の意
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.3

戦争時代の、一国の首相にフォーカスしたお話。

大半の現場視点の映画に比べ、ほぼイギリス国内が舞台で、戦争をしてる感じがしない。途中で出てくる軍隊が空爆を受けるシーンに、1つ戦争の悲劇を映しているが、
>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.5

ヤングアダルト小説のライター女性のお話。

なんでも自分の思い通りになると思って田舎町に戻ってきた彼女だけれど、、!

最終的に成長したのかは不明

近くにいてもあんまり好きにはなれないけど、シャーリ
>>続きを読む

未来を花束にして(2015年製作の映画)

3.3

女性というだけで虐げられてきた歴史。
不平等に立ち向かって権利を獲得してきた歴史。
暗く混沌とした中に、花冠をつけて行進する女性の強さを感じた。

過激でダークな描写は少ない。
でも映画を通して、男社
>>続きを読む

王様のためのホログラム(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アフガニスタン文化に触れ合える作品
(行ったことないから本当に正しいかは不明

トムハンクスだからこその映画とかんじた


以下学びメモ

お酒は表向き飲めない。でも外国人向けに出回ってるし、クラブも
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.3

ノクターナルアニマルズ
元夫から送られてきた小説のタイトルだ。
物語は現実世界と回想と、ノクターナルアニマルズの主人公の脳内映像とを行ったり来たり。

この小説がなかなか味が悪い。アーロンテイラーさん
>>続きを読む