Itottyさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

Itotty

Itotty

映画(586)
ドラマ(3)
アニメ(0)

隠し剣 鬼の爪(2004年製作の映画)

3.6

侍が剣を抜く時とは。。。


時は江戸時代。田舎に住むお侍さん。
不器用でも誠実を貫くその姿勢は
危なかしくもあり、頼もしくもある。
侍が皆、人斬りを好むわけではない。
彼もまた、人に向けて真剣を抜い
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.5

生活環境が変わると見えてくるものがある。それが南極なら?

氷はたくさんあっても水はない。原料があっても生活用水を作るのは大変そう。

電話やファックスがあっても、温かみは感じない。離れて暮らすと、心
>>続きを読む

バトル・ハザード(2013年製作の映画)

3.1

ゾンビが蔓延する都市から美女を救え!

あんまり怖くないと言われてたけど、
本当にそこまでじゃなくて、ビビリに優しいホラーでした。おまけにロボットAIとの心の交流もあるしね。メカデザインはトムクルーズ
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.5

パターソンの何気ない日常を描いた作品。本当に何気ない日常。抑揚はなかった。日本人としては永瀬さんが出てるところがアがるけれど。

とにかく詩が美しかったなぁ。
決して晴れやかな人生でもなければ、パター
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.5

トイストーリーを見たのは小学生の時だったかな?
それ以来ぶり。20年以上ぶり。しかも2見てない。
コロナと金ローのおかげで、いい涙流させてもらいましたよ。


もはやこれ、映画を娯楽として楽しむだけじ
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

2.5

ウチは奥さん主導のもと、結構ミニマリスト。
私自身も物欲がなくて、外出用の服は3パターン分ほどをサイクルしてるし、着てない服はほとんどない。
読み終えた本はすぐ売るし。
だからこの映画から学ぶことはあ
>>続きを読む

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

3.4

ハリケーンの日は、キケンがいっぱい⚠️

今世紀最大のハリケーンが襲う日に、6億ドルの強盗を企む者たちが迫る。この危機に立ち向かうのは、女性財務省職員と、気象学博士と町の修理屋兄弟!どうなる!どうなる
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

4.0

私よりも先に死なないでくださいね。

もしそんなふうに言われたらどう思うのだろうか?

大切な人をなくす寂しさを知ると、そんな言葉が出てくるのかもしれない。

人生における3つの坂。登り坂、下り坂、ま
>>続きを読む

ケープタウン(2013年製作の映画)

3.5

南アフリカのケープタウンを舞台に起きた殺人事件を、2人の刑事が追いかけるサスペンス。
バディものですが、2人が協力してアクションや推理をするというシーンはほとんどありません。操作していく中で生まれてい
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年製作の映画)

3.5

笑うことは免疫力を高めるみたいなので、クレヨンしんちゃんを久しぶりにチョイスしました^_^

今作はスパイということでタッグを組むレモンちゃんとのバディが目立ち、幼稚園のみんなや野原一家の活躍は少なめ
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.8

個人的には、日本では珍しいオムニバス形式で面白かった!細部の設定にこだわりすぎないからこそ、深く考えずに感動するし、2回くらい泣きそうに。
寺島さんと若かりし浜辺美波。
あと、老夫婦。
相手を思うエイ
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.6

トランスフォーマーといえば少年時代に観てたビーストウォーズ。あの敵味方共のゆるゆるの雰囲気やギャグが特徴でしたね。

今作はまったく別物のお話だと、オープニングから知らされます。
なにこのすごいCGは
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.5

自らの正義をもとに暴走するキムタクと、かけだし検事のニノによるサスペンス。検察のお話はありますが、法定モノではなく、あくまで事件モノ。

誰の視点で見るかにもよるけれど、私は共感はできないものの、キム
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

ブラピ×フィンチャーながら初鑑賞。
小中学生くらいの時に予告を見たけど、そそられなくて見てこなかったんだった。観賞後に予告を見て思い出した。

結論、人生を揺さぶる衝撃作!


モノや地位に執着し支配
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

コナンの映画久しぶりだったなー

キッド様と京極様のアクションを存分に楽しむ映画。
シンガポールの街並みもすごくきれいだし、風景と豪華キャストの共演だけで、シリーズのものの映画化作品としてはオッケーで
>>続きを読む

アパッチ(1954年製作の映画)

3.5

緊急事態宣言に伴う自宅待機のため、NHK/BSのお昼の映画をたまたまつけたら、見入ってしまいあっという間の90分。
アパッチと聞くと、アメリカ軍の兵器とかそっちのイメージでしたが、本作のアパッチはアメ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

このジャンルの映画というと、アウトブレイクを思い出します。
ウイルスの発生源を調査する過程だったり、ウイルスに対するワクチンを開発する様子などが映し出され、一般人としてはリアリティの部分はわからないの
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

奥さんが一緒に映画を見たいというものの、選ばれたのがまさかの本作。

目を細めながら、挑戦しました。
振り返って見たら、ブギーマンは爆音と共にでてくるわけじゃないし、普通の人間には変わりない?し、走っ
>>続きを読む

水曜日のエミリア(2009年製作の映画)

3.7

妻子ある人に恋をして、果てには妊娠、結婚をしたエミリア。
幸せな日々が来ると思いきや、相手の連れ子ウィルとはうまくいかず、妊娠した子どもイザベルを亡くし、彼女にとって悲劇は続いてしまう。


人生に起
>>続きを読む

トワイライト ささらさや(2014年製作の映画)

3.5

親と子と、親と子の物語。
家族と生死がテーマだとベタでも泣いてしまうなぁ。

ささらの淡い情景と同じくらい、やんわりとしか印象に残らないけれど、それくらいがちょうどよい。
トワイライトって響きが似合い
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.3

大体わかっているのに見てしまう。
ブギーマンことジョンウィック第二章。

今回は成り行きで賞金をかけられて沢山の殺し屋に狙われることに。
ただあくまで主体はハンドガン。
どうやら彼は無駄が嫌いらしく、
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.0

BSで久しぶりに。

過去のメモだと公開当初に2017年に観てた。引越しとかで忙しい中、よほど執念持ってみに行ったんだなぁとしみじみ。

宇宙でのサスペンス。しかもクリスプラットとジェニファーローレン
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.6

ベニチオデルトロとジョシュブローリンがダブル主演だなんて、渋すぎてシビれます!

前作はエミリーブラントが主人公で、麻薬カルテルやそれに立ち向かう政府側の戦いの実態というか、ダークな部分が中心に描かれ
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

デンゼルワシントンとイーサン・ホークののコンビというだけで、絶対おもしろいでしょう!という偏見のもと、久しぶりに見ました。


イーサン演じる捜査官は麻薬科に転属した初日。
デンゼル演じる型破りな捜査
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

とてつもなく知識がなかったので、映画の半分くらいで一度ストップして、サブプライムローン問題について調べてから完走しました。
少なくとも、タイトルのBig Short(空売り)くらいは理解していないとわ
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.3

時間がテーマになる物語はすきだけれど、なぜかあまり響かなかったなぁ💦

自らの意思とは関係なく、突然にタイムトラベルしてしまうエリックバナは、かわいそうとも思う反面、何やらその能力を楽しんでるような気
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

衝撃の実話!
2002年の大リーグ。
日本人としてはイチローの活躍ばかり気にしてて、アスレチックスのことなど全く記憶になかった。輝かしい記録でさえも。
その事実を映画という形で知れただけでも価値あるこ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

わずか1年半で自ら立ち上げた会社を何倍もの規模に拡大させてきたジュールズ(アンハサウェイ)。会社は急速な拡大をしているものの、仕事も私生活も少しずつひずみが出てきている模様。
一方、70歳でやりがいと
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.7

レスキュー隊ドウェインジョンソンは、史上最強の地震から家族を守ります!
相手が未曾有の災害であろうと関係ねぇ!
車でも飛行機でもヘリでもボートでも、あらゆる手段を駆使して家族のもとにかけつけます!
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あの有名なBGMがあることは知っていたけれど、それ以外内容を知らずに今日まで生きておりました。

タイトルと冒頭のメリルストリープで、離婚ものだとわかるものの、
一方であの有名なBGMがなんども登場す
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.6

毎日、スマホゲームでお世話になってるすみっコたち。

ひとりひとりに個性があって、
ちょっぴり切なくて、
でもすみっこに集まればみんな仲間。

ゆるーく、ふわっと癒されつつ、
最後には涙涙。


特に
>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

3.6

ある日の朝。
橋の手すりに立ち俯くバイオレット。
偶然通りかかり寄り添うセオドア。
心にできた闇から抜け出せなかったバイオレットだけど、明るくつきまとうセオドアに少しずつ心を開いて行く。けれど、セオド
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

いろいろあって、タイムループの原因がちょこっと解明されるSF感。

さらにいろいろあって、再度タイムループに戻って、お面再びのホラー色。

でもでも、お母さんとのシーンは思わず感動するドラマ。

から
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

あのお面、怖すぎ!トラウマなる!

タイムループで謎解きする、サスペンス要素が楽しめました。
そして、犯人があの人って、いやいや大分ぶっ飛んでるわ。人はいつ誰に恨まれるかわかりませんね。

ちょこっと
>>続きを読む

レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い(1994年製作の映画)

3.8

大自然でのインディアンとの生活。
戦争と兄弟の死別。
愛した人は弟の婚約者。
政府による理不尽な法。

何1つとして自分と違う環境なので、感情移入は難しかった。
主人公トリスタンの行動も、周りの人々の
>>続きを読む

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

4.0

昨日はたまたまターミネーター2がテレビでやってたので、懐かしくなって思い出レビューしてみます。
だって、ジェームズキャメロンですからね!

小中学生の時は本作はじめシュワちゃんがテレビでやっていて、何
>>続きを読む