たまねぎさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.3

前作に引き続き、公開当時に映画館で鑑賞しました。

最後、
そこ開くんかい!
と、家族総出で突っ込んだ思い出があります笑

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.5

小さい頃、公開当時、映画館で鑑賞。
マンネリ化してたゴジラに喝を入れた作品、という印象です。

最初はミステリー風のギャオス騒動、何故か襲われた人の眼鏡が記憶に残ってます。

最後の火球の一撃がすごく
>>続きを読む

アナコンダ(1997年製作の映画)

3.1

ふと思い出し案件。

あんまりパニック映画観る方じゃないけど、それなりに楽しめた印象です。

水中移動中に丸呑みされた人が浮き彫りになったのがインパクトありました。

ロック・オブ・エイジズ(2012年製作の映画)

3.4

Don't Stop Believin'!

You tubeでgleeの曲視聴してたら、動画が出てきて気になっていたので視聴しました。

トム=クルーズとかキャサリンゼタ=ジョーンズとか、アレック=
>>続きを読む

仮面ライダーZO(1992年製作の映画)

3.1

平成ライダー見直しついで&小さい頃の思い出として①

お兄ちゃん、ライダー!
ボスより、雨宮慶太節バリバリのクモの敵が印象的。

エンディングテーマも素敵!
infix全盛期。

劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン(2008年製作の映画)

3.0

これまたTVシリーズ観てないと楽しめない感じ。
次作キバとの繋ぎ的な。

キバは飛ばして、ドライブ視聴に入りました笑

劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!(2007年製作の映画)

3.0

通勤時間のお供、平成一期ライダー視聴。
多分TVシリーズ観てないと楽しめません笑

平成一期TVシリーズの感想は
クウガ→大人が見ても楽しいと思う。
アギト→最終フォームが格好良い、ギリギリ大人も楽し
>>続きを読む

仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.0

w・オーズ ・フォーゼのクロスオーバー&フォーゼ新ライダー(吉沢亮)お披露目作品。

オーズTVシリーズを全部観てたら、最後のシーンが泣けます。
アンクー!

平成ライダー二期視聴の感想は、

W・オ
>>続きを読む

仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE(コア)(2010年製作の映画)

3.3

オーズ とのクロスオーバー作品。

wの映画の中では、これが一番好きでした。

菅田将暉もさることながら、吉川晃司が格好良すぎる!

仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010(2009年製作の映画)

2.9

朝の通勤時間(30分位)に丁度良い時間潰しになる映画とかで何が一番か検討し、そうだ、今を輝くイケメン俳優が多くて、何も考えずに観れる仮面ライダーにしよう、と思い立ち、アギトで止まってた平成ライダー視聴>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

「音楽家の引退は自分の中に音楽が消えた時。私の中にはまだ音楽があります」
冒頭から格好良い言い回し!

この作品も気になってて、primeに上がってたのでようやく鑑賞しました。

「正しい行いは迷わず
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.8

グレンラガン好きとして、観ねばと思ってやっと鑑賞。

相変わらずのトリガー節で楽しめました。

熱い展開の王道ストーリー&お決まりの腕組みポーズ&カッコイイ澤野ミュージック&何だかデジャブな共闘とドリ
>>続きを読む

幻魔大戦(1983年製作の映画)

3.0

アキラ観たついでの思い出し分。

こちらも超能力の物語。

幼心ながらに、超能力者が集まって魔物と戦うっていう設定にワクワクしましたが、主人公のアムロ声のお姉さんが敵に討たれたりと、割と色々重かった思
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.7

ずっと観ねばと思ってましたが、ようやくU-NEXTで視聴しました。

どういう流れで発せされるのか気になってて、ようやく聞けた「さんを付けろよデコ助野郎!」
レディプレイヤー1にも出てくる金田のバイク
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.5

CGアニメ化されたっぽいのを発見し、記録漏れに気付きました。

言わずと知れた名作、今思えば、ティム・バートン作品に通じるものがある気がします。

記憶取り戻すまでのゴードンのあたふたっぷりが好き

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.8

上司からのオススメ&レンタルでブルーレイ鑑賞しました。

シュール×シュール、有り寄りの有りシュールでした。そしてどちらかというと、猫より犬派の自分にはドンピシャで楽しめました。

オープニングとエン
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.4

気になっててようやくAmazonプライムで鑑賞。

バイオレンスなシーンを除いて、静かで情景が美しい映画です。

そして、ひたすらライアン・ゴズリングのドライビングシーンやクールな格好良さを堪能する映
>>続きを読む

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.1

ふと、大分前にリメイク版と比べようと思って観たこと思い出しましたが、ティムバートンリメイク版の方が強すぎて笑

ウィリーウォンカもウンパルンパもリメイク版が強すぎて笑

大筋の話はリメイク版とあんまり
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.0

パッケージが気になったのでジャケ借りしました。

パッケージ見た感じポップな作品かな、と思いきや、終始、静かで少し切ない作品でした。

最初は主人公のフーシがかわいそうになりましたが、近所の娘の父親と
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.6

明る、くはないけれど、韓国映画視聴強化期間+マ・ドンソク観たさで視聴。


とりあえず、主軸となる高校生野球部男子が、「あ、パラサイトの子や」となり、おばあちゃん姉妹の姉の方が「あ、神と共にのお母さん
>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

3.4

ジャッキー・チェンとピアーズ・ブロスナンの2大キャストいうなかなか豪華なアクション映画

コメディ要素無しのクールなジャッキー映画、あまり観た事がなかったのでなかなか新鮮でした。終わった後のNGシーン
>>続きを読む

マスク2(2005年製作の映画)

2.9

記録漏れ、話の記憶なしシリーズ

前作ほどの印象は残ってなく、多分ゼウス?がロキ〜って叫んでるシーンしか思い出せません(^^;;

ザスーラ(2005年製作の映画)

2.9

記録漏れ、話の記憶なしシリーズ

レンタルが出た当初、ジュマンジの続編って言われて観た記憶がありますが、お姉ちゃんが凍ってるシーンしか印象にないです(^^;;

ティム・ロビンス出てたのかー。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.4

ロビン・ウィリアムズの時から、何だかずっと観続けてしまってる作品。

今回はおじいちゃんが参戦。

途中まで少しダルさが続きましたが、湖でのシャッフル辺りから楽しくなりました。

ベサニーが色々ズルい
>>続きを読む

ザ・ソウルメイト(2018年製作の映画)

3.3

明るいと思われる韓国映画強化期間。

幽体離脱した刑事と柔道館長が犯罪組織を追う、という話は割とありがちでしたが、肩の力を抜いて楽しめる映画でした。

強面だけど、刺々しさは感じない不思議な魅力のある
>>続きを読む

パルムの樹(2002年製作の映画)

3.4

ふと学生時代に観たのを思い出したので。

何の前知識もなくピノキオテイストの、ほんわかストーリーと思って観てみたら、予想外にグロテスク&鬱展開のストーリーでびっくりした覚えがあります。

虚淵監督作品
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

4.1

明るい(と思われる)韓国映画視聴強化期間につき、Amazon primeで鑑賞しました。

今回もそんなに期待せずに観て、最期に号泣させられました。一人で観てて良かった!
そして、この時期に嬉しいハッ
>>続きを読む

サイドウェイ(2004年製作の映画)

3.0

同僚のオススメで鑑賞。

ワイン好きな真面目なおじさんとちょいワルおじさんのロードムービーです。
ワイン好きおじさん寄りの目線で、ちょいワルおじさんにほぼ共感が持てませんでした笑

ポール・ジアマッテ
>>続きを読む

プランマン 恋のアラームが止まらない!(2013年製作の映画)

3.9

Amazon primeにて。

期待せずに観た分、思った以上に良かったです!
一貫してポップなラブコメかと思いきや、終盤に主人公が潔癖症になった経緯がズーンとやってきます。
それでも、ハッピーエンド
>>続きを読む

ベビーシッター・アドベンチャー(1987年製作の映画)

3.0

ホーム・アローンのクリス・コロンバス監督の、監督デビュー作品で気になって鑑賞しました。

ホーム・アローンのようなヤンチャキッズ中心というより、強い女性をメインで描いている作品でした。

音楽と雰囲気
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.9

続編鑑賞。
前回は亡者側の話で泣かせに来たけど、今回は使者側の話で人間関係の答え合わせ。
面白かったです。

そして突然のジェラシックワールドからのゲスト出演にビックリです。

最後はおー、となりまし
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.9

ミニシアター映画を観た際に、宣伝で気になったので。

予想以上に良かったです。

あの人の不自然な登場はなるほどそういう事か、というようなギミックがあったり、ファンタジー映画なのに最後盛大に泣かせにき
>>続きを読む