Makotoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Makoto

Makoto

映画(554)
ドラマ(1)
アニメ(0)

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

2.9

原作を読んで衝撃を受けたので
映像ではどうしてるんだろうと鑑賞
(染谷が出てるので間違い無いだろうと確信)

うーん、、、、
まぁ、この尺に納めるならそうなのか
そうなのか????

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

2.6

最初はレネー自分を変えようと
ジムにも通って偉い、、、、
行動してるの偉い、、、、
私は全然行動できないのに、、、、、
みたいな気持ちで尊敬と自己管理欲高めてたら、途中からぶっ飛びだして、
え、、、、
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

いや、まじか、、、、
って感じの展開が続いて
地震をアクションとして描いたらこーなるんだって新しい発見だった。

パパが凄いのはみる前から分かってるけどど、ママもシレッとジェット運転してて、運転できる
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

趣里、、、、、
こーゆー映画の女優さんって本当に凄い、、、


私は私と別れられない
とか
同じだけ私に疲れて欲しい
って本当に自己肯定欲が薄い時の自分に
刺さりまくりで、なんて言っていいんだか、、、
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.3

それが一番ぽかったやん。
と思いながらも、いや逆に??
みたいな感じで疑ってしまった。


森山未来も松山ケンイチも綾野剛も
映像通したらめちゃくちゃ似て見えて
(同一人物に見えん感じが逆にリアルで)
>>続きを読む

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

2.9

シリーズモノだと知らなくて
だからかもしれないけど。
悪い意味で難しすぎてのめり込むほどの感情移入もできなくて、、、
教養がないからかもしれないけど
時代背景にも魅力を感じなかったなぁ。

天外者(2020年製作の映画)

3.4

大河ドラマを2時間になんとかまとめました。
というストーリー運び。
物足りなさが凄い。
でも、逆にいうと五代才助の生涯をもっと知りたいと思える掴みだった。
たった2時間でこんなに興味をそそられるなんて
>>続きを読む

青の帰り道(2018年製作の映画)

3.1

アオハル的な映画でカジュアルに見れるかと思ったらかなりリアルに近い表現が多くて、、、そうだよね、、、、と思った。

一緒に同じ速度で歩いていた道のりが年齢を重ねるようになって道が枝分かれになって、人に
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.5

おジャ魔女カーニバルで
泣ける日が来るとは思わなかった。

所々ご都合主義でなんでやねんて思ってしまったけど、そもそもアニメなんてご都合主義万歳な筈だし、
リアルタイムで観てた頃はそれが大前提で楽しめ
>>続きを読む

あした世界が終わるとしても(2019年製作の映画)

3.0

もう少し掘ってじっくり見たかったなと思うストーリーだけど、方向性はとても好き。
アニメとかにしたらもっとじっくり内容詰めるのかな?

原作?オリジナル?ゲーム?
前情報なく題名だけで見たから
あいみょ
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.0

the日本〜!ニッポン!
的な映画。

野村萬斎がするとどれも意味深に思えちゃう。良くも悪くも野村萬斎感〜

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

見た環境が悪かったのか
そこまでの恐怖感を感じなかった。

超能力?幽霊?テレパシー?
家族だけという孤独感?
精神的な問題?
結果、ホラーなの?みたいな。
ちょっと趣旨が汲み取れなかったと言うか
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

実は公開次の日に観に行ってました。

あれ?時間が逆行してる"だけ"やん。
あ、これ絶対伏線であいつやん。
あれ?ノーラン節そんなにじゃない?
いや、私の理解力がノーランに追いついたのでは?!?
と途
>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.5

昔大好きだった映画。
こんなに短かったっけ?てくらい
スピーディーに進んだな。
突っ込みどころはあるけれど
やはりいい映画、、、、、

ドラえもんの声を聴いて懐かしさ満載だった。
大山さんのドラえもん
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.3

思ってたいた以上によかった〜!
母と子の日常だけど、
母が本当に良い母で
(おそらく見る年齢によって捉え方が変わる)

愛するべきだと思ってた。は
かなり心にきた。

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.0

モノが多い私にとって主人公の最初の決断には脱帽。

モノで幸せにはなれない(意訳)は
心に残ったなぁ。

特に何か大きなことが起こるわけでもなく
出会いや別れもとてもフラットに描かれている。
でも現人
>>続きを読む

ヒトラー暗殺、13分の誤算(2015年製作の映画)

3.4

映画の色味が、はい、ナチス〜って感じで
軽く書いたけど、それだけでナチス政権を思わされるっていう存在意識が凄い。

事実史に基いてるってことを知って本当にびっくり。
どの立場から描いてるかで感情移入の
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.1

金曜ロードショーで鑑賞。

いやはや、やっぱり女性×宝石は美しいし、合うよねぇ、、

アクションだったり、推理的な感じは
シリーズ通してもかなり少なく感じたけど、キャストの豪華さで乗り切った感。

>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.6

山崎賢人こんな役も受けるんだっていう印象。
語りの部分の軽さが少し気になったけど、キラキラした高校生してた人が、、、という印象。私的には好印象◎

又吉だなぁ〜〜〜〜と思わされるような言葉選びにいい感
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.6

これを見てもなお飛行機を乗りたいと
思った私は本当に旅行欲が重症化している。

アクシデントを元の映画はあるけど
始まり方がそうきたかと、
ハドソン川に堕ちたことより、
パイロットのサレンバーガーに焦
>>続きを読む

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

3.3

世界史に全く関わってこなかったので
その辺の諸国関係や人物像がしっくりこないっていう言葉を何回言うたか。
そろそろ映画を楽しく見るために、
勉強したい。

若草物語からシアーシャ見たさに鑑賞。
なんだ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

名前は知っていた。
名作だとも知っていた。
でも1度も見たことがなかった。

本当に良かった。
そもそもシアーシャ・ローナンが好きなんですよね。過去作ともに。

こんなにも時代が進んでいるのに心が打た
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

学生時代に名作だと知ってDVDで鑑賞。
マチルダが可愛い!の一択で、2回みた。
最後はハッピーエンドにしてよ!!!
って思ってた。

リバイバル上映ということで、
これは行かないと!!!と、
3度目の
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

リバイバル上映してるということで
朝イチ映画館に飛んで行った大好きな映画🎦

小さい頃DVDで見て、USJ行った時、
E.Tに名前呼ばれたときは本当に感動した!!!

冷静に考えると
宇宙人に酸素マス
>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

3.0

知識があったら、、、、
もっと楽しめたのに!!!
て後悔するのはこーゆー映画を見た後のお決まりですね。

登場人物を把握しきれなく、途中までえーっとこの人は誰だっけ?って理解するのに時間をとってしまっ
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.1

私がコギャル世代だったら、仲良い友達とこの映画を一緒に見てそのままご飯で昔話に花咲かせてたな。笑

部活とかもしてなかったから、4人以上のグループに属したことがないのでたまにこーゆーの見ると女友達って
>>続きを読む

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

3.0

原作が大好きだということを前提に。

原作が10巻という少ない(少女漫画では多め)巻数で、尚且つ起承転結の抑揚が大きいわけでもなく、ただただ美大生たちの学生生活を描いてるんだけど、そんなに大きな振り幅
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェレミー・レナーはやっぱり標的を狙うのが上手いよね!かっこい!!!
(アベンジャーズの私の推し!)
オルセンやはり美しい!!!
と序盤思ってたのに、
どんどんそんな気持ちの場合じゃなくなっていった、
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

2.6

映像も美術も衣装もお洒落!
オシャレじゃなくてお洒落!笑
さすがおフランス!!!
そしてやはり私はおフランス映画とは
相性が悪いみたい、、、
どうしても中だるみが、、、笑

タイピストに拘るその感覚が
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

さいっこうに面白かった!
正直ジュラシックランドは(2.3作目未視聴)
あぁ、テーマパークの!!!
という気持ちだけで持ってたワクワク感
だった為に、ストーリーはちょいちょい
ツッコミどころがあってテ
>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.0

久々にジブリでもディズニーでもないアニメを拝見!!

絵のタッチとっても素敵だった。
何かを訴えたいテーマだと思うんだけど
その何かがうまく伝わってこなかった。
自殺はよくないよ、人生そんな捨てたもの
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

トムクルーズイケメンすぎだろ、、、、、
バイクもMA-1も似合いすぎ、、、


戦闘シーンは実際の戦闘機飛ばしてるとこのことで、スピード感や迫力がないものの、音楽でしっかり気持ちがのめり込むように作ら
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.2

テーマパークではお世話になっております〜て気持ちで鑑賞。
音楽が流れ出すとこれこれこれこれ〜!
と気持ちが高まる。

内容はちょいちょいツッコミどころあるけど、トータル楽しい気持ちで見れたなぁ。

感染列島(2008年製作の映画)

2.5

こんな世の中だから見てみた。
いやいや、と思うことはあっても
病院の内部や感染源と噂されたお家では
全くのフィクションだとは言えないのだと思う。

感染源と噂された鶏飼育場のお家に
石投げ込まれたり、
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.6

開始15分くらいを2回ほど見てから
3回目にして全編視聴。

レビューにあるように登場人物がある程度
把握しないと全く分からないまま進んでしまう。
ただ分かると本当に楽しい。

そしてこれはスパイ映画
>>続きを読む