NYoLoさんの映画レビュー・感想・評価 - 40ページ目

グラファロ もりでいちばんつよいのは?(2009年製作の映画)

4.0

最近全く映画を観る時間がない。そんな中、気分転換にと娘が録画していた本作を観た。

癒された〜!立体絵本を見ている感じ。ネズミが超かわいいです。ナレーションはリスのお母さん、ヘレナ・ボナム・カーター。
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.5

IMAXで鑑賞してきました〜!素早い動きにはあまりふさわしくなかったかな。ちょっと見辛くて2Dにすりゃあ良かったとちょっぴり後悔。それ差し引いてもすごく面白かったけれども。

今回は友情がテーマ。チー
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

アンドリュー・ガーフィールドとエマ・ストーンには、上手くいって欲しかったなぁ。

ピーターが悲しむシーンが、胸張り裂けそうでした。

個人的には、なぜサム・ライミ版でいい感じにやり切ったのに、またイチ
>>続きを読む

麦の穂をゆらす風(2006年製作の映画)

3.8

戦争は愚かだ。いつもこういう映画を見るとそう思う。同時に、でもその時は私には理解の及ばない理由があったんだろうなというのも理解できる。アイルランドの歴史はよく知らなかった。この映画で、特にアイルランド>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

まだまだこんなに面白い映画があるんだから、時間がどれだけあっても足りないわ。

無駄のない、重厚感のあるサスペンスでした。本当に無駄がなかった。ケイト・ウィンスレットとともに、真実を知っていく過程がス
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.7

パステルポップでダンサブルなお洒落系群像劇。主役たちを引き立てる街のダンサーの衣装がすごく可愛らしく、ペアの色合わせが最高で、もちろん動きもキレッキレ。それだけでも心が浮き立ちます。


ただし、フラ
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.7

見ました!多忙につき切れ切れに鑑賞することになったのが残念。

まず、先に間違って続編を見てしまったため、あ、あれってこのシーンをなぞってたんだ〜って感じでした。こっちが先にだったら多分もっとショッキ
>>続きを読む

ブラック・ダリア(2006年製作の映画)

3.3

L.A.コンフィデンシャルに変に雰囲気似てるせいで、ちょっと比べちゃったかも。スカヨハも、ヒラリー・スワンクも、キム・ベイシンガーにはかなわないなぁ。

実話を元に作られたノベルの実写化とのことですが
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

3.7

やってしまった〜!
28日後が見たかったのに、間違って28週後を借りてしまいました。ジャケットそっくりだし、下調べしてなかったものですから。

見れども見れどもキリアン・マーフィが出てこない。こんだけ
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.8

ずっと気になっていた本作。思っていた映画と全く違っていた。ドニー ダーコを、甘めのデヴィッド・リンチと書いてあったのを見たことがあるが、確かに雰囲気が良く似ていた。分かりそうでわからない、どこからが真>>続きを読む

プルートで朝食を(2005年製作の映画)

3.8

キリアン・マーフィの完璧なる美しさを見よ!全編、彼の全てに釘付けさ〜。

邪道ですが、話の本筋よりも、彼のアイスブルーの瞳や、囁くようにしゃべる声や、ボールペンを上下の歯の間でカチカチする半開きの口や
>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

一言で言うと、旦那がゲスなホラー。

ですが‥‥‥

足元だけを映すカメラワークに自然と不安感を覚え、隣人への不快感が疑心へ変わっていくローズマリーの気持ちを追体験し、縋った人すらあっち側という絶望感
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.7

あの年、ブロークバック マウンテンがアカデミー賞作品賞を逃した、私からすると因縁の相手的な作品。見るべきか、どうするか、いつも陳列棚で迷ってました。どうもマット・ディロンの顔が嫌いで、それもあったんだ>>続きを読む

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

4.3

設定は約10年後。今、10年後とは言わなくても、近い将来こんな風になってもおかしくないと思える社会情勢なので、映画だと割り切れない気持ちで見ました。

作中に、うろ覚えだけど「すぐそこにある暗黒から目
>>続きを読む

フラッシュバック(2008年製作の映画)

3.2

ダニエル・クレイグって、幸せいっぱい!って役ができない顔つきしてらっしゃる。

原題にfoolが付いているとおり、確かに、なんてばかなんだろうと思わずにおれないフラッシュバックでした。本人は、前に進む
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スコアの微調整が難しいな。そしてこの映画の評価も難しいな。

思ってるようなのとは違うとは聞いていたので、どれくらい違うかなと思って観たらかなり違かった。

諦めないことは大事、夢を見ることは素晴らし
>>続きを読む

記憶探偵と鍵のかかった少女(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

どこに行き着くのだろう?と観客に思わせたいがため、ミステリアスで難解な雰囲気の作品になるのは当たり前で、怪しげな伏線を散りばめるのも常套手段。これが好きだからサスペンスが好き、なんだけど、毎度「うぅ〜>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.3

もう、東野圭吾なら完璧な殺人が可能、という話。


何度目の鑑賞か分かりませんが、堤真一と松雪泰子が凄すぎる、東野圭吾の名作でございます。小説がほんとうに完璧なんです‼︎

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.2

率直な感想として、日本の作品だったら絶対見ないなと思った。途中で苦手なタイプの話だと気づいてしまった。

作家という括りとお父さんの約束への拘りは、他の作品との区別に役立ってるけど、なんだか物足りない
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.3

ヒラリー・スワンクなので、いつ戦い出すかと気を張ってしまった、というのは嘘ですが、あまりラブストーリーはマッチしないかなぁと思った。

はまり込めない割にコンスタントに泣けて、なんでかなって思ったらキ
>>続きを読む

レイヤー・ケーキ(2004年製作の映画)

3.4

見るのは2度目なのに、まるで初めてかのような忘れっぷり。病気なのかと思うこともある見事な忘れっぷり‼︎

以前はダニエル・クレイグ目的で見たのですが、途中寝てしまったのだけは覚えてる。今回は、え?ベン
>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

4.4

これ、かなり好きかも。先日見たアモーレス ペロスに引き続き、体温高めのスペイン語。時に捲したてるように交わされる会話と繰り広げられるドラマは不条理なんだけど、星新一っぽくダークかつちょっぴりファンタジ>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.6

芝1つとっても色彩がキレイ。表情豊かでキャラが可愛い。テーマがはっきりして分かりやすい。構成がきっちりして気持ちいい。

実に安心して楽しめる、家族見太鼓判作品です。好き。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.8

ちょっと冷静には見られなかったかな。彼はほぼ同い年、というか10日とちょっとしか違わなかったようです。わたしが平和に子育てをしていた頃、彼は160人以上の人々を狙撃していたのだという。

戦争って、殺
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.5

サスペンスだけど時々コメディ。名刺の紙質とフォントの静かなるバトルには、ほんと笑ってしまった。ちなみにベーシックなフォントではメイリオが好き。

タイトルにアメリカンと謳われていますが誰にでもある心理
>>続きを読む

追憶と、踊りながら(2014年製作の映画)

3.8

こんな喪失感は幸いまだ味わったことがない。もしこうなったら、理解しあえる人となら乗り越えられるのではないかと思うのではないかと想像するけど、きっと私の想像など及ばないくらい孤独なんだろうな。

言葉が
>>続きを読む

アモーレス・ペロス(1999年製作の映画)

3.9

アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督。舌噛みそうなお名前。

この間バードマンを見て、その後レヴェナントで2年連続の監督賞を受賞したと知り、他でもない(?)ガエル・ガルシア・ベルナル出演ってこと
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.4

公開当時も映画館で鑑賞しましたが、地上波初ということで当然鑑賞です。

こういう大迫力SFは、大画面で見て興奮するのが1番の目的だと思っていて、ジュラシック〜もそうですが、細かいストーリーとかは私には
>>続きを読む

バンビ、ゴジラに会う(1969年製作の映画)

1.5

多分夜かなぁ。パラパラマンガの作業を、1人で机に向かってやっている作者を想いました。

でね、でね、ここでドシャーン!ふふふ。

you tubeにはさらに別の人の作によると思われる続編もあり、3まで
>>続きを読む

ショコラ(2000年製作の映画)

3.0

ラッセ・ハルストレム監督でしたか!『カサノバ』の。ってか、レナ・オリン、奥さんだったのね‼︎どおりでどっちも出てる(笑)

いっとき店頭からココアが消えたこともありましたが、日本人の健康ブームは激しく
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.2

だって誰も教えてくれなかったんだもーん、こんなお話だって。スポ根なんて嫌いだし、と敬遠しちゃったのよ。
もう、泣けて泣けて泣けたじゃあないか。

好きなことに情熱を捧げるって、悔いなく生きるって、こう
>>続きを読む

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

4.3

この間、ナイト クローラーで、犯罪現場に車で駆けつけるパパラッチ的ジェイク・ジレンホールを見たばかりだったので、同じようでありながら、警察として駆けつける彼を見て、変な既視感がありました。

この映画
>>続きを読む

コングレス未来学会議(2013年製作の映画)

4.2

はああぁぁぁぁ‥‥。なんか凄い世界を見たなぁ。始まりの実写の頃が遠い昔に思える、途中からのぶち抜かれ感。ずっとアニメなのは、もしかして予算の関係?とも思ってしまったが、多分下手に実写とCGで表現するよ>>続きを読む

乱気流/タービュランス(1997年製作の映画)

3.7

殺人鬼って、タフよね。
消火器であんなに殴られたら、骨折れるでしょうよ。ドラゴン タトゥーの女で、ステランさんは顔よがんでたよ。凶器はゴルフクラブだけども。

すごく昔に見たことあって、嵐に飲まれてア
>>続きを読む

ペイチェック 消された記憶(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイマン、カーチェイス、ジョン・ウー節炸裂。世紀の割れ顎対決の結末はいかに‼︎

シネマスタジアムだし、と、あんまり期待せずに見てたら、あーら、面白かったです。リアル脱出ゲームが大好きなので、小道具で
>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

突っ込みどころは色々あるけど、こんなコリン・ファースの方が、若い女優とラブラブするより好き!そして、いろんなところでご一緒になる、マーク・ストロング氏がかなり好きだということに気づいた。カッコええ(垂>>続きを読む