yonekoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

yoneko

yoneko

映画(423)
ドラマ(15)
アニメ(0)

奇跡のリンゴ(2013年製作の映画)

3.5

菅野美穂さんが本当によい嫁で、イメージがこの感じで固定されそう。
朝ドラもヒロインの母ですし。

諦めないで無農薬リンゴ作ってくれてありがとう。
食べてみたい。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.4

この歳で初めてみたー。
ジブリ要素とルパン要素がちょうど良くミックスされた。と言うのが人気の理由なのかな?

レンタネコ(2011年製作の映画)

3.1

どれが本当かわからないけど、成功を手に入れてからのネコレンタル家業なら羨ましいわ

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

4.0

これはかっこいい男のドラマ
できれば映画館で見たかったなぁ
10年後に午前10時の映画祭希望!

私はニキ派。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.5

子供の無邪気さと残酷さが大人からフォローされないまま高校生になる。
最初は興味からのからかいがイジメにエスカレートしたっていうのは第三者目線だとわかるんだけど、大人は誰もわからないし、子供もうまく説明
>>続きを読む

クライアント・リスト(2010年製作の映画)

3.0

話は面白いんだけど、どっちつかずというか、テンポが悪いのか。
とにかく美人で完璧さは羨ましい

怒り(2016年製作の映画)

4.1

悪人の時は原作を読んでましたが、
こっちは映画から。
小説では犯人の動機をもう少し描かれているのかな?
映画ではそこが物足りなくて、
観後に強い怒りがこみあげてきました。
(映画の質じゃなくて犯罪に対
>>続きを読む

おしゃれ泥棒(1966年製作の映画)

3.8

やっぱりかわいい
オードリー作品で2番目に繰り返し観てる作品
1番はローマの休日

ほんとにコメディで、隣で観てた夢のない男子(を名乗る)が「それはないw」を連発していたけど、
いいの!
この時代の映
>>続きを読む

39歳からの女性がモテる理由(2008年製作の映画)

3.0

あー、面白かった
ストレスなくリラックスして楽しめるラブストーリー好き

バッテリー(2006年製作の映画)

3.6

林遣都くんはやっぱり天使
かわいいなぁ

あさのあつこさんのただスポーツ青春で終わらない作風が好き

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.2

ここまで落ちる人ってそんなにいるの?
ちょっと設定がファンタジー?
と世間知らず発言をお許しください。
ただ、説得力持たせるための落ちていく過程を丁寧に描いてると思った。

あまり好きなジャンルではな
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

2.5

前作と異なるストーリーは良いのだけど、モノクロになってからが退屈だったなぁ。
あまり入り込めず。

ロマンス(2015年製作の映画)

3.0

ロマンスカーのアテンダントさん制服かわいいなあ。着替えたお洋服は微妙だけど。
売れない映画プロデューサー的かわいいファッションって事かな。

窪田くん、ズルいよ
私もお金置いてっちゃうよ

少し切なく
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.3

これがニューヨークの2012年と思うと感慨深い。
毎日いろいろあるけど、良い年になりますように。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

高校生男女の心が入れ替わって、
映像がとにかくキレイなアニメ。
で、すごく流行ってる。

くらいの知識しかないくせに観てきました。
今まで新海さんの作品観なくてごめんなさい。

日本アニメの表現ってス
>>続きを読む

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

2.0

途中で飽きてきちゃった。
最近、テレビで観る映画の集中力のなさといったら映画に申し訳ない。
特別目新しさもないし、ダラダラと。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.2

今なお根強い人気という作品はハズレがないんだけど…
うーん
おっさんがんばった

ペット(2016年製作の映画)

3.2

おもしろいよ、面白いんだけどね…
お笑いネタをいっぱい詰め込んで詰め込んで、「どう?面白いでしょう?」って空気に思えてどうもハマりきらなかった。

動物保護は最後まで動物の敵でしかないし、ソーセージ工
>>続きを読む

幸せの1ページ(2008年製作の映画)

3.5

全然知らなかったー
見落とさなくてよかった

ファミリー、子供向けなんだろうけどメルヘン過ぎないファンタジー感がちょうど良い

動物大活躍も楽しいし、
演出センスが好き

卍 まんじ(1964年製作の映画)

3.4

こんなにも美しい日本人がこの時代にいたとは!
もちろん顔の美しい人はいますけど、スタイルも完璧!
肌の質感、マットなお化粧からも目を離せない

私ならどんな風に狂ってしまうのか?そんなことを考えてしま
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.5

ゴジラがあまりにも衝撃で、口直し的に。
カワイイよ。カワイイって。
3Dがキモいって思っててゴメン。
全然怖くないし、この世界観にマッチしてた。

いろんな小ネタも嬉しい。
その中でムーランルージュの
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

なんてこと‼︎
レビューで読んだ通り、予告編では一切を隠してて、あっと言わせるシーン全部を本編で初めて観るから新鮮でした。

そのせいで、何を書いてもネタバレになりそうw

とにかくおもしろかったー
>>続きを読む

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

3.7

ガーシュインが好きなんだから、外れる訳がないと思って観たけど、バッチリ正解!
この頃の映画の雰囲気も大好きだし、音楽代わりに流しておきたい作品

ミクロキッズ(1989年製作の映画)

3.0

ディズニーランドのミクロアドベンチャーの印象が強くて、そう言えば見たことなかった。
子供の大好きを詰め込んだ話。
大人向けではないけど、童心に帰って楽しもうって作品

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

2.5

橋本愛ちゃんがホントにカワイイ。
お父さんをそう言う人種と悟っているところがなんと健気。

公開当時は観たかったんだけど、お金出して見なくてよかった。

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.0

ワンピースは大好き。

これだけ世の中にエンターテイメントが溢れていてもトップを走り続けられるワンピースは改めてすごい。

だけどそろそろ壮大になり過ぎてついていく自信がなくなってくる


あと、映
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.5

「結論がわかっちゃうの」
この一言に尽きるかな。。。

サビなら知ってる曲というセレクトが多く、私にとっては熱狂できるほど揺さぶられふことはなかったなぁ。
先輩の強いプッシュで観てみたけど。

ベッカ
>>続きを読む

シーサイドモーテル(2010年製作の映画)

3.3

公開時は全然知らなかった作品をたまたまレンタル棚で発見
こういうのって得した気分
しっかり笑えるエンタメ作。
麻生久美子さんと生田斗真くんの騙し合いが最高

人間失格(2009年製作の映画)

3.7

生田斗真くんの狂気を見た。
原作に忠実で寒気が収まらない。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.9

ドリーの一生懸命さに心洗われました。

で、探すとさぁ、すれ違うよね。
定番w
ドリーのパパとママが素敵!

ディズニーによる擬人化はいつもながら関心します

字幕で観たのに、思い出すと木梨さんと室井
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

4.8

もう何度観たことか。
高校生だった公開した年に、
DVD予約購入した後に、
一緒に歌いたくて、
失恋で悲しい時に、
今日は風邪と抜歯後の辛さで弱っていたから、トリップしたくて。

私にとってこれほど完
>>続きを読む

がんばれ!ベアーズ(1976年製作の映画)

3.5

カルメンの曲にのせてちびっ子達が大奮闘。大人達の大人気なさに笑い。
アマンダとケリーのホッケーのシーンにキュン。
スポーツにありがちなボールの行方をスローで溜めてみたいなのがなくて、こっちのが好きだな
>>続きを読む

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

2.5

なんたって水原希子ちゃんが素晴らしい。
原作好きな人に付き合って観たので、そこまでどうのこうのと感想は持たなかったなぁ。
私は村上春樹さんが苦手なので。
やれやれ。

美術や音楽、醸し出す雰囲気はとて
>>続きを読む