ふーちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

もともとバットマンシリーズを
面白いと思った事無い自分が
この映画を観ても、やはり
面白いと思う訳も無く
気分が落ち込み
暗い気持ちにしかならない。

自分中では興味が無い作品だったが
グラディエータ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

なぜか
レビューが消えてた。
何かまずい事でも書いたか?

で再度書き直し。

言葉にならない
そんな映画だった・・

まず最大の魅力は
今作の主人公ジョジョを演じた
ローマン・グリフィン・デイビス君
>>続きを読む

グースバンプス モンスターと秘密の書(2015年製作の映画)

4.2

日本じゃあんまり人気無いが
ファンタジー映画の中で
かなり面白い。

おすすめだよ。
本当映画条件が全てが
入ってるて感じ。

スピード感と安心して観れる展開
個性的な主演者、笑いあり
ハラハラして、
>>続きを読む

グースバンプス 呪われたハロウィーン(2018年製作の映画)

3.6

このシリーズ大好きな
自分として,何故?
この映画を未公開にする?

日本で知名度無いが1作目観て
ファンになった人多いと思うが。

1作目よりは落ちるが
これまたかなり面白い。

今回は前作と違い未
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.5

10年以上振りに鑑賞。
何故か今カルト的人気作と
なって来たこの作品。
更に続編について監督が
語った事で最近盛り上がってます。

昔はかなり好きでしたが
今観ると時代を感じますね。
多分ジョン・カー
>>続きを読む

シン・ジョーズ(2016年製作の映画)

2.3

観たい映画沢山あるのに・・
やりたい事沢山あるのに・・
なぜこんな映画を観たのか?笑笑
部屋を片付けしてた方がマシだった。
2時間近い時間気分晴れる所か
ストレスが笑笑

今回もサメの中でも
特に普段
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.7

見応えありますね。
現実にこんな事が出来るのか?
とか考えたら、この手の映画は
楽しめません。
映画の世界に入り込み
世界観を楽しんだ方が良いですね。

8分と言う短い時間を繰り返し
犯人を見つける、
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.1

B級じゃ無い作品も観てるよ笑笑

実に見応えある映画だった。
往年の名車が沢山出てるし
コブラ
カントリースクワイア
GT40
まぁサーキット狼が
好きだった世代なら
たまらないでしよ笑笑

走り屋だ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.2

これは凄い
観る者を引き込む力強い作品だ。

撮影と音響で数々の賞と
話題を作って来た映画だが。

派手な戦闘シーンや銃撃戦は
ほぼ無く静かに進む展開ながら
映画ながらドキドキ感
そして戦争の悲惨さん
>>続きを読む

デモンズ2(1986年製作の映画)

2.0

1作目すら
受け入れられないのに
2作目も鑑賞

無理だ耐えれねえ
1作目は最後まで観れたけど

もはや意味わかんねえ

何でこのシリーズ人気あるんだ?

イタリアホラーて音楽は
良いけど・・。

>>続きを読む

デモンズ(1985年製作の映画)

2.9

イタリアホラーで
特に人気ある作品なんだけど・・

やっぱり駄目ださっぱり受け
付け無い・・。

好みと言えばそれまでだけど

もうイタリアホラーて
アメリカのB級とは違うよなぁ

やっぱりB級のサメ
>>続きを読む

ビキニ・カー・ウォッシュ(2015年製作の映画)

3.5

わぁ
おもろいなぁ
下品だなぁ笑笑
なんか一緒に騒ぎたい気分笑笑

普通の人はこんなタイトルの
映画観ないよなぁ笑笑
まぁ案の定低評価ばかり

しかしハマル人はハマル

こんなの観る奴は
ここにいます
>>続きを読む

地獄の門(1980年製作の映画)

2.8

ホラー大好きだけど
イタリアホラーが
自分に合わないのか?
ストーリーとか面白そうと
思うが、イマイチ身体が
受け付けない。
ルチオ・フルチが駄目なのか?

残酷描写??
なんか自分の好みと違うんだよ
>>続きを読む

ペット・セメタリー2(1992年製作の映画)

2.8

まっ
ペットセメタリーの
設定を使った普通のホラーです。

まっテーマ性も薄れて
普通の映画です。

当時
ターミネーター2で人気出た
エドワード・ファーロングが主演
彼を観る、少しドキドキを
楽しむ
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.7

ホラーとして恐怖を使いながら
テーマ性が強い。

生きている人間の
身勝手さが良く分かる作品

死を受け入れる事は簡単じゃないが
死んだ事を受け入れ無いと、もっと
不幸になる、更に自分だけの思いは
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.5

まさかのリメイク
ほぼ前作のストーリー展開
ながらホラー度がUP

しかも死について
一番まともな事を語りながら
一番死を受け入れる事も
蘇えさせたのも自分の為
更に家族に戻りたかったと
言いながら、
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

今のジュマンジも良いが
やはり初代ジュマンジは
おもしろいなぁ。

映像に時代を感じると
意見が多いが。
サルとかはゲームの中の
キャラとしてわざとあのような
サルにしてるんだよ。
更にCGだけでなく
>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.8

今やカルト映画と
言って良い、人気ある作品。

テリー・ギリアムの作品て
個性的な難解な映画が
多い中の特に人気ある作品
最近は普通ぽい映画になる
事が多くなったが。

まず最初の印刷シーンが
この映
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.0

古いけど

これ程凄い映画は
もう出て来ないのかも?

何ど観ても
手抜き工事にムカツク。

購入して何度も観てるが
本当にハラハラ、ドキドキ
させられる。

この様な火災は過去に
実際に日本でありま
>>続きを読む

ザ・グリード(1998年製作の映画)

3.8

ハムナプトラ
手掛けた
スティーヴン・ソマーズ監督
だけに
見せ方やアクションが良くて
おもしろい。

この手の映画の定番の
悪い人間が人相から悪いしね笑笑

ドアのネジがゆっくりと1本、1本
と抜け
>>続きを読む

アナコンダvs. 殺人クロコダイル(2015年製作の映画)

3.0

この映画で主演者語るのも
どうかと思ったが・・
めちゃ気になる
まず保安官役の人が
リンダハミルトンで
社交クラブのリーダーが
キャメロン・ディアスに
似てる。
実際そうだったら凄い映画だ笑笑
後は
>>続きを読む

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

3.0

なんですかね
単純にツマラナイですね。

前作までの本格アクションから
CGが増えてイマイチな映画に?

まずあれだけの兵器を手に
いれた北朝鮮の目的が
なんだこれ感。

マドンナが同タイトル曲を担当
>>続きを読む

007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999年製作の映画)

3.8

トゥモロー・ネバー・ダイから
比べて今回はかなりシリアスに
戻りました。

自分はピアース・ブロスナン版では
これが一番好き。

とにかく今回は
主演者が良い。
ソフィー・マルソーが
悪女役で登場
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.8

古い映画ですが
時代背景もあり
かなり
見応えある映画ですね・・・。

社会の不満を抱えながら
生きるのが嫌になり
現状を変えるため
銀行を襲う
犯罪ながら
弱者の味方と称えられるが
追い詰められて
>>続きを読む

白い嵐(1996年製作の映画)

3.4

いまを生きるを海に置き換えた
ような映画。

リドリー・スコット監督の
興行的に失敗した映画。

もう少し上手くまとめて
110分前後にしてくれれば
成功したかも知れない。
とにかく長さは感じた。
>>続きを読む

キャンディマン(1992年製作の映画)

3.0

キャンディマン
キャンディマン
キャンディマン
キャンディマン
キャンディマン
と鏡の前で試したくなるだけ
の映画笑笑

これ凄いヒット作なんだよね。

主役のヘレンに扮する
ヴァージニア・マドセン
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

ホラーは好きだ
しかしこれは内容的に気分が悪い。

他国や部族に安い正義感や
矛盾した動機で
宗教や伝統に口を出して
地獄をみるとと言う作品。

今や自分が正しいと言う
生まれた国の価値観を
押し付け
>>続きを読む

007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997年製作の映画)

3.7

もうこれは
007の中で少し変わった
アイデアのアクションピカイチ
映画だと思う。

どれを観ても笑える作り
オープニングの定番の派手な
アクションから笑わせてくれた。
ナイフ刺しても中々死なない
>>続きを読む

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

3.5

ピアース・ブロスナン版 007
は結構好きなんだよね。

今のダニエル・クレーグも
良いが、任務を楽しむ様に
こなすピアース・ブロスナン版
はアクションとマッチして
楽しく観れる。

彼が主演の1作目
>>続きを読む

ファイナル・アワーズ(2013年製作の映画)

3.6

隕石により、死ぬ日も死に方
も決まってる。
人間の心理を描いた映画。 

人間の心理て、死を待つのは
耐えれないのか?
馬鹿騒ぎしたり、人を殺したり
やりまくって死ぬより
死ぬ時て
優しい気持ちで、大
>>続きを読む

ディープブルー・ライジング(2016年製作の映画)

3.1

まぁ、最近のサメ映画では
まともなストーリーかと・・
まだ観れる方だ
早送りせず最後まで観た笑笑

低評価は分かるが
本当クソみたいなサメ映画を
観て来た自分は
マシに思える。
ジュラシック・シャーク
>>続きを読む

アンダーウォーター(2020年製作の映画)

3.5

海底ホラーは
結構期待を裏切る映画が多い中
海底を生かしたホラー映画に
なってた。
テレビの明るさ全開にしたが
やはり怪物の姿の全貌が分からない
作りは定番だけど。
それなりに満足感はある。

ジェシ
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

4.0

何年振りに観たか
やはり素晴らしい映画だなぁ。

30年以上前の映画ではあるが、
クオリティが高い!
今観てもあまり違和感がない。
逆にアナログ的な撮影方が
この世界にマッチしているし
今の世界にピッ
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.8

久しぶりに観てみた。
興行的にはイマイチ
変わり物扱いを受けた作品
だけど自分はやはりかなり好き。

まず映像が綺麗過ぎですね、
この手の映画で最高に綺麗。
まぁバンジーの女性戦士は効率悪いし
笑える
>>続きを読む

リンカーン/秘密の書(2012年製作の映画)

3.5

ストーリー的には
実はリンカーンは吸血鬼と
戦う戦士だったと言う展開は
かなりのアクションとスピードある
展開でホラー好きな自分は
楽しく観る事が出来たかなぁ。


ホラー映画のヒロイン
メアリー・エ
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.0

遂に家に4Kの65型テレビ
キター
まずはこの映画で鑑賞

うぉーお
この手の映画は日本で
頑張って作らないといけないのに
フランスに先を越されましたね。
更に俳優人のキャスト外人なのに
選別完璧だし
>>続きを読む