gmさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

gm

gm

映画(1196)
ドラマ(121)
アニメ(0)

造られた殺人(2015年製作の映画)

3.5

えー! 面白かったーーー。
予告と全く印象が違う映画でビックリ!!!

 
映画の中で生きている人たち、あまりにも、アレだけどね^^;
それでも、イライラせずに楽しく観られたのは、チョジョンソクだった
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

2.9

うーん、長い。
pkのこれまでが長く語られた(んだろうなと思う)ところ、一応頑張ったつもりなんですが、結果、丸っと寝ちゃいました。
個人的には、目が覚めると、主演の二人が本格的に動き出して、ちょうどい
>>続きを読む

戦場のメロディ(2016年製作の映画)

3.0

綺麗に納まっちゃった感じの1本。
ワンドゥギ、優しい嘘のイハン監督ということで楽しみにしていたので、そこはちょっと残念だけど、実話がベースになっているということなので仕方ないかな。児童ものだしね。
>>続きを読む

華麗なるリベンジ(2015年製作の映画)

3.5

2016.11.25 2回目鑑賞 (スコア3.1→3.5)
これは、何度も観たくなるし、観れば観るほど好きになるパターンだわ♪
前回は、ドンウォンに魅了されすぎて、それは勿論、すっごく楽しくて堪能した
>>続きを読む

ダイ・ビューティフル(2016年製作の映画)

4.8

今年の東京国際映画祭のラストがこの1本。

良すぎた・・・!

コンテストで優勝したトランスジェンダーのトリシャが突然死して、本人の希望通り、葬儀では友人たちが毎日トリシャを美しくメイクしていくなかで
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.8

面白かった!

Filmarksさんで鑑賞チケットプレゼントだっていうんで、予告を観たらとても面白そうだったので応募。鑑賞券は届かなかったけれど、自費で観に行きました。笑

予告から想像した通りの映画
>>続きを読む

君が描く光/ケチュンばあちゃん(2016年製作の映画)

4.0

面白かった!!
ユンヨジョン、本当にすごい。色々な映画やドラマで観ているけれど、今日は本当に、心底、素晴らしい俳優さんだなと思った。
ユンヨジョンにとにかく見惚れた。
そして、キムゴウン、めちゃ可愛い
>>続きを読む

ダブル捜査線(2010年製作の映画)

3.0

久しぶりにキムドンウク観たー。
彼の演技はとても滑らかで良いし、もっと活躍しても良いと思うんだけど、なぜかあまり出てきませんね。
あ、もしかして軍隊行ってたりしてたのかな。そんな歳の頃かしら。

そし
>>続きを読む

ブルカの中の口紅(2016年製作の映画)

3.0

インドで抑圧された生活を送る4人の女性の日常や葛藤を描いた作品。
インド映画ではあるけれど、そんなにインド映画っぽくはない。
大学生、美容師、子だくさんの主婦、独身の中年女性。

監督が訴えたい事は、
>>続きを読む

シェッド・スキン・パパ(2016年製作の映画)

3.0

原作は、日本の佃典彦さんの「ぬけがら」という舞台。
なんとなく舞台っぽいなーと思ったのは、間違えではなかったのね。
中国映画のコメディについて行かれるか不安だったけれど、わかりやすくて、私もかなり笑わ
>>続きを読む

オペレーション・メコン(2016年製作の映画)

3.0

カッコ良かったんだけど、好きな人には好きな映画だなと思った。
私はドラマチックなものが好きなので、前作の『破風』や、『激戦』の方が好き。
これぞ!と言う作品だとTLで読んだけれど、それより前は知らない
>>続きを読む

ブルーム・オブ・イエスタディ(2016年製作の映画)

4.0

ホロコーストを題材にした映画だったんだけど、かなり面白かった。
ここまで5本観た中ではこれが一番好き。
1つ前の映画の監督にサインを頂いていたら、入り遅れてしまったので、最初わけがわからなくて、おまけ
>>続きを読む

朝鮮魔術師(2015年製作の映画)

-

良い人役のイギョンヨン。

チョダルファン、出番少なし。

と、言うか、私の方が途中で別の世界に行ってしまったので、本当のところはわからない。


少し離れた隣の人は、鼻めっちゃすすってました。感動し
>>続きを読む

底辺から走り出せ(2016年製作の映画)

2.3

東京国際映画祭1本目

主演の俳優さんは、ロックシンガーらしい。中国でロックをやるのは本当に大変だと言っていた。
その俳優さん、ユンドヒョンに似てた。声も、結構近くて、時々混乱してしまった。笑

代行
>>続きを読む

プリースト 悪魔を葬る者(2015年製作の映画)

4.5

カンドンウォンっていつからこんなにデキる俳優になったんでしょう。って、思うのはもうこれが初めてじゃないけれど、本当に良い俳優になったよね。
もともと私は、子供に「ママはB専」とか言われちゃう位、個性的
>>続きを読む

ハッピーログイン(2016年製作の映画)

3.2

いやいやいやいや、カンハヌル最高か。

めっっっっちゃ良かった。トンジュを観ていないのでアレですが、今まで観た中で(彼は出演作も多くないけれど)一番良かった。彼の魅力がわかったし、一気に好きになったよ
>>続きを読む

エアリフト 緊急空輸(2016年製作の映画)

3.0

これが実話って、すごい。

実話を表現すると言う意味では、とても面白かったが、インド映画と言う意味では、さすがに実話となると、ノーマルな映画になるんだなと思った。(インド映画に対する私のイメージ比)
>>続きを読む

グローリーデイ(2016年製作の映画)

2.7

うーむ。

どういうわけか、彼らの無邪気さも、不安や悔しさも、怒りも、悲しみも、何一つ響いてこなくてちょっと焦った。

作品の出来不出来じゃなくて、私と波長が合わない映画だったんだと思う。

リュ・ジ
>>続きを読む

殺人の輪廻(2015年製作の映画)

-

今日、娘がキムユジュン繋がりでこの映画の話を始めまして。
娘が出演俳優を間違えたりしたこともあり、話し始めて随分時間がたってから、私はこれを観たかもしれない!と気づきました。

予告を観たら、やっぱり
>>続きを読む

私の非情な家(2013年製作の映画)

5.0

父親の性的虐待を訴えた少女を撮ったドキュメンタリー。

上映時間は75分だったんだけど、すごくすごく長かった。
退屈だったからではなく、辛くて辛くて。
気が散ることもなくあれだけ集中して映画を観たのに
>>続きを読む

国選弁護人ユン・ジンウォン(2015年製作の映画)

3.0

お父さんとお父さん。
の、あのシーンが、深く心に残った。

考えてみれば、こういうパターンて、珍しい気がする。

…のは、私だけ?←全然自信ないw

図らずも今日見た映画は二本とも父親がポイント。
>>続きを読む

リトル・ボーイ 小さなボクと戦争(2014年製作の映画)

4.5

前売りを買うも、ユーロで観損ない、なんかもういっかなーと思ったけれど、用事と抱き合わせでやっと重い腰を上げて銀座へ。
いやー、行ってよかった。本当に良かった。
っていうか、もっと早く観に行けば良かった
>>続きを読む

奴が嘲笑う(2015年製作の映画)

3.9

面白かったー!!!
イソンギュンは、無条件で好き!とは言えないけれど、好きなキャラの時は本当に良い。
前作の「最後まで行く」とこれ、どちらもとっても面白かったし、彼にあってたねー。

キムゴウンも良か
>>続きを読む

恋するインターン 現場からは以上です!(2015年製作の映画)

3.0

改めて邦題見ると、そういや、恋もしてたね。って感じ?

原題は「情熱みたいなこと言ってるね」

ガミガミガミガミ怒鳴りっぱなしのチョンジェヨン、ビジュアルいまいちだったけどカッコイイ♡
そして、パクボ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

-

中井圭さんのTweetが観に行くきっかけ。それがなければ、子供に誘われたって行かなかったと思う。

思えば、子育て真っ盛りの時も、アニメ映画は、オット任せで、付き合ったのは1度だけ。しかも爆睡^^;
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.8

現実には絶対に出会うことはないであろうゴジラと、現実味があってとても恐ろしくなる事態。
3.11を思い出すような・・・という部分にかなり怯えていたけれど、市民の恐怖は案外と伝わってこなかったので良かっ
>>続きを読む

ミス・ワイフ(2015年製作の映画)

3.8

作品の内容云々の前に、こういうの好きか嫌いかってところがまず大事だわ。笑
私は、だーいすき。
久しぶりにこういうの映画館で観た気がする。

オムジョンファは、本当に何をやっても同じだけど、それでも観る
>>続きを読む

隠密な計画(2015年製作の映画)

3.0

劇場で観損なってしまい、やっと。

冒頭、バーで働くイムスジョンが、やせっぽっち過ぎて、見ているのが辛かったわ。
ヨンソクは、悪役も良い人もめちゃイケるんだけど、映画一本取り回すには、まだ早かったのか
>>続きを読む

ストリート・オーケストラ(2015年製作の映画)

2.5

子供たちがなぜ心を開いたのかがいまいちわからなかったんだけど、映画が終わった後、公式サイトを読んで決定的な出来事があったとわかり娘と二人で、そうだったのかー!!っとなってしまった。

実話に基づいた映
>>続きを読む

弁護人(2013年製作の映画)

4.5

面白かったっ!!!!!!!

なんとなく、ソンガンホに対して疲れを感じていた私。
「義兄弟」は大好きだけど、思えば、「密陽」以来、好みの映画がなかったのか。
だけど、今日は久しぶりにソンガンホ!!!!
>>続きを読む

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

3.3

とっても良い映画だった。

角川の映画館だもの、角川映画祭にデカいスクリーン全部取られるのは仕方ないわよね。 とはいうものの、小さなスクリーン満席をみれば、やはりちょっと残念。

文部科学省選定映画 
>>続きを読む

ヒマラヤ 地上8,000メートルの絆(2015年製作の映画)

3.0

メイキング観たーい!!!

そうだ! いただいたコメント読んで思い出したけど、
劇場のエアコンがむっちゃ効いてて、まるで一緒に山にいたかのような。
映画に合わせてわざとだったのか?^^;