gmさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

gm

gm

映画(1196)
ドラマ(121)
アニメ(0)

幸せをつかむ歌(2015年製作の映画)

3.2

予告を観た時も、実際映画が始まってからも、メリルストリープの歌ってちょっとブルーススプリングスティーンみたい。なんて思っていたら、予告でちょこっとかかっていた曲もブルーススプリングスティーンだったのね>>続きを読む

探偵なふたり(2015年製作の映画)

2.5

ソン・ドンイルのビジュアル。今まで観た中で一番恐ろしいのはドラマ「チュノ~推奴~」。そして一番カッコいいのがコレ。白髪交じりの短髪めっちゃ素敵。

そしてドラマ「ミセン」で途中からイソンミンの部下で出
>>続きを読む

ディーパンの闘い(2015年製作の映画)

3.3

緊張感がずっと続いて、結構疲れた。
あれ?ここってどこだったっけ?と思うほど、私の全く知らないフランス。

ディーパンが温かい。そして何でも出来る。そして強い。

そしてラスト。 あれは、あれだよね・
>>続きを読む

メモリーズ 追憶の剣(2015年製作の映画)

-

冒頭、キムゴウンがビュンビュン飛んだ時点で、
あ、これはアカンやつだ。と思ったのですが、感想はそれ以上書けませぬ。
疲れを取りにいったような。よく寝ました。

キムゴウンは、泣きの演技が可愛いなー。
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

-

すっごく可愛くてほっこりにこにこで観ていたけれど、気づいたら寝てた^^;
チケットショップで、千円のチケット買って超ラッキーと思っていたけど、結局は千円分しか観られなかったぜ。

ビッグマッチ(2014年製作の映画)

2.8

かなりハードル下げて臨んだので、そこまでアレでもなかったかなぁ…
まあ、でも、二度は観ないか。

ストーリーにぐっと入るでもなく、役者を楽しむまでも行かず、役者を観察する?みたいな感じで映画を観ていま
>>続きを読む

私の愛、私の花嫁(2014年製作の映画)

4.3

チョジョンソクが完璧だった!!

ナプトゥギ(建築学概論)は勿論大好きだけど、アレだけでチョジョンソクを好きにはならなかったし、他の作品を観ても私は全然彼に興味が持てなかったけど、コレは文句の付けどこ
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.8

音楽が素晴らしい。

予告さえ観ない方がいい。

スケジュール表と睨めっこしつつ、結局劇場で観ることが出来なかったという経緯の中で、何度も予告を観ていたから、ストーリー的には想像通りという結果に。
>>続きを読む

カップルズ 恋のから騒ぎ(2011年製作の映画)

2.5

チョ・ダルファン探しのために、再鑑賞。

チョ・ダルファンは、コン・ヒョンジンの部下役でした。
全然覚えてなかった^^;

撮り方は面白いけれど、話があんまり面白くなくて・・・改めて見直しても、やっぱ
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.2

美しくて、優しい映画だった。

アイメイク薄めハンヒョジュは、どうも別人ぽくて作品に集中できないことが多かったんだけど、今回は、とーっても素敵だった!ホント、皆が言うように、良い女優さんなんだなーと思
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.3

観て良かったー!
劇場で観るべきだったー!

このトシになって、自分が音楽オンチだということに気づいたので、踏ん切り付かず、今になってしまったんだけど、すごく気持ちの良い映画だった♪

留守電にアレす
>>続きを読む

提報者 ES細胞捏造事件(2014年製作の映画)

5.0

いやいやいやいや・・・ めちゃくちゃ面白かった。
面白い韓国映画に当たった時のドキドキわくわく感ったら、あまりに嬉しくて、途中でDVD止めちゃったよ。

HTC渋谷が、レイトのみなんて意地悪しないで、
>>続きを読む

エレファント・ソング(2014年製作の映画)

2.9

初、グザヴィエ・ドラン。かなり、ひきつけられる俳優だった。

監督もする俳優なのか。
彼の監督・出演作、聞いたことあるものがあったけれど、残念ながら、これまで興味を持たなかったものでもあったので
単純
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

2.7

変な時間にテレビ占領したので、途中から観るかもしれない子供達を意識して、2016年1本目は、これをチョイス。


2が上映されるというところから映画の存在を知ったんだけど、私は、そこそこだったかなー。
>>続きを読む

反則王(2000年製作の映画)

4.6

久しぶりに観たけど、何度観ても本当に面白い。
もう何回観たかわからないけど、毎度、笑う時に声が出ちゃうw

ソンガンホの魅力炸裂な1本!

ちなみに、シン・ハギュンもチョイ役で出ています♡


いつの
>>続きを読む

ベテラン(2015年製作の映画)

4.6

面白かったーーーーー!
超娯楽ムービー。
スンワン監督絶好調だなー。
役者も隅々まで行き届いていて、全部楽しめた。

それにしてもファンジョンミン強すぎでしょw

作品としては、私はベルリンの方が好き
>>続きを読む

技術者たち(2015年製作の映画)

2.8

うーむ。昨日、観に行って寝ちゃったので、リベンジ。

万全の態勢で臨んだにも関わらず、やっぱり途中眠くなってしまったので(寝なかったけど)やっぱり真ん中ダレるんだなあ。
私はこの手のジャンルは、案外な
>>続きを読む

あなたを、想う。(2015年製作の映画)

3.3

意外にファンタジーだったので、若干動揺したけど、良かった。

脚本を書いた蔭山征彦という人は、台湾で活動している日本人俳優なのね。若くて驚いた。そして本人の生い立ちから書かれたものらしい。確かにあのヒ
>>続きを読む

二十歳(2015年製作の映画)

2.1

私がこの手の笑が好きじゃないからかもしれないし、
私が歳を取り過ぎてこんな青春時代を忘れてしまったからかもしれないし、
私が女だからなのかもしれないし、

事情はこちら側にあるのかもしれないけれど、
>>続きを読む

酔生夢死(2015年製作の映画)

-

うむ。
台湾映画は、やはりまだ、明るく綺麗な映像の物しかダメかも。
薄暗いああいう世界に入ると、色々判別出来なくなるし、話しはわからないし、起きてるのに必死だった。

プロデューサーの話で、監督が、こ
>>続きを読む

コインロッカーの女(2015年製作の映画)

5.0

出口調査をしたら、満足したと答えるのは女性の方が多いかもしれないなー。

私はこの手のテーマにホント弱いので、最後は涙が出て止まらなかった。
監督がティーチインで「不思議な温かみのある映画」とおっしゃ
>>続きを読む

最愛の子(2014年製作の映画)

4.0

実際にあった事件を元に作られたこの映画。監督が被害者と、加害者両面から見せたいと意図した通り、気が付いたら、別の角度から映画を観ていた。
映画を観るときは、どこか、感情移入出来る場所を見つけて観ること
>>続きを読む

コードネームは孫中山(2014年製作の映画)

4.0

めちゃ面白かったっ‼️

安いのは、やっぱり痒くなったんだ(笑)

本番は、もう笑いっぱなし(≧∇≦)

特に車の、あるシーンでは、場内大ウケで、思わず手を叩いて笑う人(私も含め)が沢山いたw

>>続きを読む

黒衣の刺客(2015年製作の映画)

-

映画の神様ごめんなさい。

全く記憶にございません。

爆睡しました(-。-;

ま、そういうことになりそうな予感はしてたけどな。
席取りの都合で観ざるを得なかったのでしゃーない。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

2.9

おしゃれでスマートなスパイ映画だった。
主演の二人は、文句のつけようがない位にカッコいいし、面白かったけど、ちょびっとだけ眠くなったので、釘づけにはならなかったかなー。

アーミーハマーが可愛かった^
>>続きを読む

尚衣院 サンイウォン(2014年製作の映画)

4.4

面白かったっ!!!!! そして綺麗だった!!

思い起こせば、韓国で予告が出た当初、2,3回予告を観た(
耳は役に立たないので目で見ただけネw)のが情報のすべてだったので、コスがああいう役だという事も
>>続きを読む

太陽を撃て(2015年製作の映画)

2.1

「妻の愛人に会う」も「東京タクシー」も面白かったのに、なぜ…

パクジョンミンも、ユンジンソもアンソックァンも好きなのになぜ…

監督、ちょっと気負いすぎたのか?
あるいは、自分の映画史が入り込んでる
>>続きを読む